ナランハ・バルーン・カンパニーより中嶋がお送りします。
========
今週の月曜日、ナランハでは何人かのお母様が入学式で欠席。
昼休憩には定例のランニングに出かけたのですが、
ランドセルでひっくりかえりそうな
小さなお兄ちゃん、お姉ちゃんが、
お母さんやお父さんに手を引かれて歩いている姿と
何回もすれ違いました。
いつもは辛くてアゴのあがる道のりも、
自然と楽しく、背筋も伸び、
世の春を実感する幸せなランニング。
春のランニングは幸せです。
私事ですが我が家は来年、
長女が中学校、三女が小学校に入学。
親戚一同手分けして参加の予定ですが、
時の移り変わりの速さを実感します。
============
「季節」といえば、今、
バルーンおやじさんとRioさんの新作書籍の
作成が鋭意進行中。
テーマは「季節」で、スクールで積み重なった
季節のネタ、その他書下ろしの新作などを
次回のツイスターに間に合わせるべく
一生懸命打ち合わせをしています。

普段は、世間話8、打ち合わせ2の感じですが、
事ここに至っては打ち合わせにも熱が入ります。
その世間話の時に、ご紹介頂いたのが
横好き風船 岩本様のサイト。
岩本様の事は、私も、おやじさんもRioさんも直接は存じ上げず、
趣味で楽しんでいらっしゃるということのようですが、
作品やノウハウなど、
レベルの高いコンテンツが並んでいます。
私が注目させて頂いたのは「ツール」の欄。

風船関連用品を扱う会社として、自然に目が行きましたが、
このツールで掲載している内容は、衝撃です。
その多くの内容が、
専門店で販売している***は、
一般に手に入る○○○で代用できる!
(しかも安くてGOOD)
という超お役立ちの情報なのです。
===============
ナランハも一応専門店ですので、
色んな道具を販売しています。
そして、その道具の入手先としてご紹介も頂いています。
(ありがとうございます)
でも、一般の代用品でことを済ませることができれば
いいこともいっぱいあります。
その実験の幅広さ、根気強さ、そして
お役立ち度は圧倒的。

※何をどうしたら、バルーンのプードルが1年持つのでしょう・・・
バルーンおやじさんもRioさんも「岩本さんは絶対理系だね」と
おっしゃっていました。
専門の道具にも利点はありますので、ナランハでは販売し続けますが、
こういうお役立ち情報も、ひるむことなくご紹介していきたいと
思っています。
岩本様、また、新しい実験結果が出れば、ぜひお知らせ
させてください!
=================
季節は巡り、もうすぐ母の日。
打ち合わせの部屋の片隅には
バルーンでできたあの花が・・・

感謝の日々は続きます。