はじめまして![]()
本日突然、ブログの執筆を仰せつかった山本と申します。
ブログを書くこと自体人生初なので、言われたときは
店内は冷房が効いているというのに、全身汗ダラダラ![]()
顔まっかっかになってしまいました![]()
誰
と思われた方が多数いらっしゃると思いますので
本日は私の簡単な自己紹介をさせていただきたいと思います![]()
私はナランハに入社して1年のパートママさんです。
旦那さん、2歳の息子、私の3人で、都内某所で暮らしています。
2歳の息子は、ツイストバルーンをふくらませるだけで大喜びで、
剣を作るとものすごい勢いで切りかかってきます。![]()
動体視力皆無の私は白刃取りすら出来ず、「お助けあれー!」と言って逃げ回っています。
また、ふくらませる前のバルーンを縦に2列長く並べて、線路!と言って電車ゴッコをしたり、
鉢巻代わりに頭に巻いてお祭りゴッコしたりと、おもちゃの1つとしてバルーンが大活躍しています
そして現在お腹にもう1人、男の子の命が宿っています![]()
男の子2人かぁ・・・旦那さんもマッチ棒体系のくせによく食べるし、
長男も寝起き早々、「なんか食べる!」と言ったりして、
食べることが大好きな家族
なので、これからますます食費の工面が大変だなぁと
あせりながらも、早く元気な赤ちゃんに会いたいなぁと思っています![]()
お腹も少し目立ってきたので、通勤時には親切な方が電車の席を譲って
下さることが増えてきました。ありがたいですね![]()
現在は妊娠したので電車通勤をしていますが、昨年は真夏のアスファルトを
30分近くかけて自転車で通勤していました
板橋区は坂道が多く、普通の自転車での通勤は大変でしたが、
運動不足解消のため、日々汗だくで頑張って通っていたので、
帰宅後のビールのお味は、世界一のお酒の味でした
笑。(第3のビールでしたが・・・)
そんな汗だく通勤のとある朝、通勤通学で行き交う人々の間をうまく通れず、
思わず止まってしまった私の横を、英語の歌を口ずさみながら颯爽と通り抜けていく
威圧感のある男性がいました。
それは、ナランハの店長さんこと、
繁岡さん
でした。
かっこいい自転車にまたがり、斜め45度上を向いてあっという間に走って行ってしまった
繁岡さんに遅れること10分、やっとナランハにたどり着いたのでした
そんなエピソードから早1年
ナランハは10月頃から繁忙期に入り、大変忙しくなるというのに、
11月から産休をいただきます。
働くママさんにとって、とてもありがたい職場です
私の主な業務は電話対応、通販業務ですので、お電話やメール等で皆様と
接する機会もあるかと思います。
ややハスキーボイスの私ですが、産休に入るまでのあと2ヶ月ちょっと、
お客様のご活動のお役に立てるよう頑張って参ります
出産後は育児休暇を得て、子ども達に鍛えてもらって更に逞しくなって
戻ってまいります
これからもよろしくお願いします


