こんばんは、オサカベです![]()
ナランハの物流センターではお仕事しながら
音楽が聞けるように有線が入っています
リクエストチャンネルなどでもクリスマスソング
が
ひっきりなしに流れます。
クリスマス気分になってきます
しかし
クリスマス関連のバルーン
をたくさん売っていますが、
知っているようで知らないクリスマス![]()
ということで、今日はクリスマスの雑学。
(諸説あるのでご注意を)
クリスマスはキリストの誕生を祝う行事と
いわれていますが、
実際キリストが生まれた日は不明。
いきなり、根本を揺るがす雑学![]()
クリスマスツリーはもみの木でなくてもよい。
クリスマス ツリー ガーランド高さ81cm
実際ヨーロッパではトウヒという木を使うのが
一般的らしいです。各地域で緑を保っている木を
使っているようです。
サンタが赤い服を着ているのはコカコーラの
イメージ戦略
サンタ ファン フェイス 9インチ23cm
これはよく聞きますね。
クリスマスツリーの先端の星はベツレヘムの星という。
リンキー スター83cm
キリストが生まれたときに3人の賢者をキリストの
元に導いたといわれている星だそうです。
クリスマスツリーの飾り(オーナメント)の形の
バルーンもたくさんあります。それぞれの意味を調べて
使ってみると楽しいかもしれません。
コメント