- 投稿
- 2018/11/21 14:00
- 執筆
- モロズミ
- カテゴリ
- バルーンスクール
バルーンフラワー教室100回記念!!
皆さんこんにちはバルーンフラワーを見て思わず「オイシソー!」と叫んでしまった、食いしん坊バンザイ!モロズミです
昨日は、デイジーさん(細貝里枝さん)のバルーンフラワー教室でした
なんと今回で100回目!
ということで、記念に…

有志の方より、100本の薔薇の花束の贈呈がありました~~!!
100本の薔薇…小説や漫画では見たことがありますが、実際に目にするのは初めてでした。色とりどりの薔薇が、デイジーさんのイメージにぴったり♪

そして、代表の中嶋が、バッチリスーツを着て登場!

ナランハからは、100回分の作品写真を掲載した、オリジナルフォトブックを贈呈しました。デイジーさんへの愛がたっぷり詰まってます

今後とも末永く続けていっていただけるよう、ナランハも全力でサポートさせていただきます!

今までのバルーンフラワー教室の作品の数々は、Webにも掲載しています。こちらからご覧いただけます。
スクール詳細はこちらから!
- 投稿
- 2017/09/01 10:00
- 執筆
- saki
- カテゴリ
- バルーンスクール
野村昌子 バルーンアートセミナー受付開始!
こんにちは!宮下です
先日よりSNSでご案内をしておりましたが、野村昌子さんのバルーン着ぐるみセミナーが広島と東京で開催されることとなり、東京はナランハがお手伝いをさせていただくこととなりました
日程は広島は9月20日と21日、東京は10月4日と5日の2日間で実施!
そして東京は今から受付を開始いたします!
詳細は下記のページよりご確認ください!

バルーンの着ぐるみってと不思議に思われた方、どんな感じになるのだろう
と思われた方は、とりあえず下記の動画をご覧ください
うごめくバルーンのクマさんたちにキュンキュンです!!
広島では先日受付が開始されましたが、まだ空きがあるそうです!東京は遠くて来れないよー!という方はぜひ広島でご参加ください!!応募は下記のWEBページをチェック!

ハロウィンシーズンで仮装として楽しんだあとはそのままディスプレイとしても活用できます!
是非ご参加ください♪
- 投稿
- 2017/04/21 12:00
- 執筆
- Shioda
- カテゴリ
- バルーンスクール
バルーンフラワーをご存知ですか?
こんにちは。シオダです
いきなりですが、こちらのお写真をご覧ください。



何を使用して作られていると思いますか?
これらは、「針金と、ゴム風船をふくらませずに使用」して作られています
バルーンフラワーの実物を初めて見た時、バルーンをふくらませずに使うという技法と
その作品のクオリティの高さに驚きました。
そして、このバルーンフラワーのスクールを、ナランハで開催しています!
大人気のスクールのため、すぐに定員に達してしまうのですが、
本ブログ執筆時点(4/21)で「4月25日(火) 19:00-21:00」の回にまだ空きがあり、
ぜひ皆様にバルーンフラワーを体験していただきたいという思いから
告知させていただきました
スクールのお申込みや内容の詳細については、以下をご覧ください。
Tokyo Balloon Flower(東京バルーンフラワー)レギュラーレッスン講師は、 アジアのバルーンドレス界の第一人者、Daisy Balloonこと細貝 里枝 様。
お美しいウェブサイトは こちらです。
ウェブサイトでは、かつて見たことがない大変素晴らしい作品や
ご活動の数々をご覧いただけます。ぜひご覧ください。
この貴重な機会に、ぜひバルーンフラワーにチャレンジしていただければと思います。
- 投稿
- 2017/03/01 11:35
- 執筆
- Nao
- カテゴリ
- バルーンスクール
ウィンターセミナー振り返り
こんにちは、ミヤコシです。
今日から3月、朝自宅のカレンダーを1枚めくってきました。
気づくと庭に植えてあるバラの枝が芽吹いていて
季節の移り変わりを感じる今日この頃
1月2月はこの時期ありがたいことに恒例となりました
ナランハ バルーンカンパニーの一大イベント、
ウィンターセミナーを今年も3つ開催させていただきました。
FacebookやTwitterでは随時写真付きでレポートして
ご紹介していましたが、フォローしていない方のために!
今回ブログでも掲載いたします
さらに早くも次の開催を心待ちにされている方、検討されている方のために
セミナー受講者のアンケートも一部ご紹介いたしますので
ぜひご覧ください
細貝里枝さんの「バルーン・ウィービング -編み込み-」 1月21日・28日開催

今回で7回目となる毎回満員御礼の大人気講座です。
レッスンの最後に受ける「デイジー・ウィービング・テスト(DWT)」には、
細貝さんが遅くまでひとりひとりに丁寧に採点、講評を書いてくださっています。
受講者の方へのアンケートですが、今年はお願いしていませんでしたので
昨年のものをご紹介します。


野村昌子さんの「バルーン・アート・セミナー」 2月5日・6日開催
初級

中級

昨年初めて開催していただき、今年第2回目を行いました。
箱の中に立体的にバルーンを詰め込んでいくという斬新なアイデアと
野村テイストのかわいいキャラクター、
そして去年はバレンタイン、今年はハッピーバースデーというテーマに加え、
受講者の作品をその場で写真に撮りポストカードに印刷してお渡しする
という、うれしいポイント満載のセミナーです。
昨年も全国津々浦々からご参加いただきましたが、
今年も北海道と沖縄の方が向かい合って受講されていました
アンケートはこちら。


細貝里枝さんの「バルーン・ドレス・セミナー」 2月20日・21日開催
初日

2日目オリジナルドレス完成 !

ドレス・セミナーは今年6回目になりました。
昨年から、成人女性用ドレスと子供用のドレスを選べるようになり、
それぞれ異なる製作上のポイントや、経験者ならではの実際に着付けるときの
ポイントなども実践しながら丁寧に教えてくださいます。
毎回細貝さんがご自分で手配される仕出しのおいしいお弁当とサンドイッチも
好評です!
アンケートをご覧ください。(過去のものも入っています)


いかがでしたでしょうか?
きっと来年は参加してみたい!と思われたことと思います。
日程等決まり次第早めにお知らせしたいと思いますので、
ぜひ今後もナランハにご注目ください!
- 投稿
- 2017/01/25 9:59
- 執筆
- ナカシマ
- カテゴリ
- バルーンスクール
バルーン・ドレス・セミナーについて
細貝里枝さんによるバルーン・ドレス・セミナーは、2012年の開始以来、数多くのトップ・プロを含むバルーン・アーティストに受講をしていただき、日本のバルーン・ドレス界が世界を圧倒するレベルに到達した礎になりました。彼女の功績に改めて感謝したいと思います。
先日、Brilliant Balloon様の呼びかけの元、広島のバルーン・アーティストであるジャッキィさんと高橋香菜子さんがドレスセミナーを開催されるという報に接しました。スケジュールやプログラムの記載、価格設定が似ており、開催日程も重なっているということで、ナランハにもいくつか問い合わせが来ております。
双方事前に連絡できなかったことは残念ではありますが、主催の方々に連絡し、日程や価格についてはずっと前から決まっており、完全に偶然の一致であること、そしてプログラムについてはお互いに独立独自であるという事を確認しました。
他方が一方を参考にした、あるいは日程をぶつけたという無用な誤解で双方のセミナーの意義が損なわれないことを願い、ここに改めてご案内いたします。
ナランハは、細貝里枝さんのバルーン・ドレス界におけるその大きな貢献と、今なお輝くアイデアと美しい作品を発信し続ける創造力に心よりの敬意を表し、セミナーの運営に務めて参ります。よろしくお願いいたします。
株式会社ナランハ 中嶋潤一郎