- 投稿
- 2021/02/18 9:36
- 執筆
- ゴトー
- カテゴリ
- デコレーション アイデア
バルーンマスククリップ
1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!
ども!
ラテックスのハートを形整えながらふくらませるのに謎の充実感をおぼえている
ナランハゴトーです!
なるべく外には出ないようにしてますが
どうしてもってときはマスクが必須になりましたな!
ただゴトーのビッグヘッドでは・・・。
マスク・・・というか耳が結構痛いのです。。

これはマスクの後ろにつけるやつを作るしかあるめえ!
そう!バルーンでね!
ということで
完成品がこちらです!!

マスク後ろにつけるやつ
マスククリップ
って名前みたいです。
耳が痛くないように頭全部でぐるっとつけられるようにするんですね。
今回はかわいくふくらませないバルーン三つ編みで作成させていただきました!

材料
・バルーン260サイズ3本
・ナスカン2つ
ナスカンってのは金属の留め具っぽいやつです。
100均の手芸コーナーに5個セットとかで置いてありました!

空気口の反対から作り始めましょう!
3本束ねてナスカンを1本に通します!

三つ編みしましょう!
編み方は・・・三つ編み、やり方とかで検索してくださいませ!
長さは頭のサイズで調整していただければと思いますが
バルーンは伸びるので
図ったやつより気持ち短めくらいがちょうど良いかなと思います!
最期同じようにナスカンを通して・・・

端っこの余分を切って完成です!
バルーンパフォーマーさんとか
マスクつけて人前に出なきゃいけない人!
かわいく作って是非お試しください!
以上!
三つ編みって初めて編んだかも。
ナランハゴトーでした!
追伸
編み方変えれば
こんなんも出来たりします!
色々試してみてください!

ねじり結び
- 投稿
- 2020/09/24 17:00
- 執筆
- ゴトー
- カテゴリ
- デコレーション アイデア
ゴム風船とヘリウムと
1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!
ども!
人生柔軟に生きたいものです。
そう!バルーンのようにね!
どーもナランハゴトーです!
早速ですがこちらをご覧ください!

とっても可愛らしいパステルバルーン!
実は1番上のバルーンだけヘリウムが入っています!
なんとこの1番上のバルーン
ヘリウムを入れて1週間ほどたったものなのです!
ラテックスのはラウンドの12インチ!
下にエアのバルーンを2個くくり付けても浮いています!

ナランハバルーンカンパニーではヘリウムをバルーンに充填するサービスを行っておりますが
ラテックスバルーンはゴムの粒子が粗く、すぐにヘリウムが抜けてしまうため対応をお断りさせていただいています!
ですがこちらの風船君1週間は浮いています!エア入りバルーン2個引っ張って!
すげえや!
ってことで紹介させてもらっています!
種明かしとしましてこちらをかぶせております!

バルーンをかわいいマカロンカラーに変身させてくれます!
さっきのバルーンも元々

バーガンディ

レッド

ビッグポルカドットレッド
だったんです!
すごーい!

ラテックスのバルーンにヘリウムを入れたい!
イベントでヘリウムラテックスを飾りたい!
ヘリウムをいれたラテックスを長持ちさせたい!
等々の解決方法の一つになるのではないでしょうか?
皆様も是非お試しください!
ナランハゴトーでした!
- 投稿
- 2018/05/23 18:02
- 執筆
- saki
- カテゴリ
- デコレーション アイデア
バルーンを使った傘デコレーション2
東京ではお昼頃より雨が降りだしました。
もうすぐ梅雨ですね。傘を持つ機会も多いと思います。
以前ブログで傘の柄デコレーションをご紹介させていただきました!(バルーンでビニール傘をデコレーション)私もこの方法を知って時折デコレーションしていますが、このデコレーション、寿命が短い・・・。まぁ、作るのは簡単なのでいいんですが、劣化や手で擦れて破ける様子が美しくない。
もっと長く使いたいなーと、傘を眺めていて、ひらめきました。
そうだ、巻き付けよう。
で、260Sをつかってぐるぐるし始めました。

色を変える部分は単純に結び合わせます。余分なところを切って、そこを隠すようにすると、つなぎ目が飛び出ていなくていいと思います。ちなみに、私はそれをしていないので、飛び出ています。

あと、バルーンをつなぐときはこのように口巻き同士を結ばないでください。先端に空気が溜まり、巻きにくくなります。(私はこれで失敗しました。)
そしてできたのがこちら。

繊細な出来ではありませんが、理想的なカバー力!これ、やる人によってはもっとうまくできるはず。
好きな色で実践してみてください
宮下でした
- 投稿
- 2017/08/30 9:24
- 執筆
- saki
- カテゴリ
- デコレーション アイデア
ハロウィンコラムのビフォーアフター
夏休みもあとわずかですね!ナランハではハロウィンのキャンペーンも開始し、すっかり気分は秋モードです
現在ご注文商品に同梱しております風船通信「コスモス号」では、ハロウィンコラムの作り方をご紹介しております!(作り方はこちらでもご覧いただけます!)
今回のアンケートの抽選では、こちらのコラムが作れるキットをプレゼントいたします※フィルムバルーンは変更となる場合があります。
この作品は8月8日に作成したのですが、完成直後の様子がこちら

店舗スタッフのヨシガちゃんとフレッシュで可愛いツーショットお姉さんは萌えています
そして22日たった本日の様子がこちら!

頭がうなだれ、ちょっと土台のバルーンが曇ってきましたが、まだまだいけます
うなだれていた頭は修正可能!フィルムバルーンにも空気を足すことができますが、こちらは大丈夫そうです

外で飾る場合はラテックスバルーン(ゴム風船)の劣化が早いので2日程度しか持ちませんが、室内で飾る場合はちょっとだけ手直しで1か月はもってくれます。10月初めに作ればハロウィンシーズン1か月は活躍してくれそうです
作ったことないよーという方は、是非トライしてみてください♪
ナランハ宮下
- 投稿
- 2017/06/07 13:41
- 執筆
- Shioda
- カテゴリ
- デコレーション アイデア
父の日バルーンも取り揃えています。
こんにちは。塩田です。
6月18日は父の日ですね
母の日バルーンの中に埋もれてしまっている感がございますが、父の日にぴったりなバルーンも取り揃えています。
バルーンのプレゼントはいかがでしょうか


スターウォーズ好きなお父さんにどうぞ

お酒好きなお父さんにぴったりな、ビールのバルーンもあります


野球好きなお父さんには、ボールはいかがでしょうか

その他、父の日のバルーンはこちらよりご覧ください。