- 投稿
- 2012/11/30 12:11
- 執筆
- saki
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
お家デコレーションをもっと身近に
金曜ナラブロテーマは『バルーン』
こんにちは宮下です
人肌恋しい季節、寒くて布団から出るのが辛くなってきましたね
「今年一番の寒さです」という朝の天気予報のコメントに
突っ込む日々がやってきました
冬は色んなイベントが待っていますね
クリスマスに忘年会・・・寒いのは気温のせいだけでしょうか| 壁 |д・)
人肌なんて恋しくないクリスマスはお家でパーティーだ
なんて方には、張り切って飾り付けをしていただきましょう
デコレーションバルーンからミニタイプが登場です
リンキーシリーズの人気アイテム、チェーンオブハートから
ミニシェイプが入荷いたしました
リンキーとは、バルーン同士をチェーンのようにつなげてデコレーションできる
アイテムのことです
例えば・・・こんな風にぶらぶらぶら下げたり

横につなげてみたり・・・

せっかくなので、飾り気のない物流センターの扉前につけてみました

ピンぼけてますが、大きさの度合いはわかっていただけたでしょうか?
華やかさが出て素敵
これ、女性スタッフに可愛いと絶賛でしたよ
小さくて軽いのでお家のドアの上や壁などにちょこっと飾ったりぶら下げるだけで
とても可愛くデコレーションできます
しかもヘリウムいらずなので、ヘリウム不足の今にぴったりのアイテムですよ
色は4色で表面がキラキラするホログラフィックバルーンです
女子会やホームーパーティー、お家デートと
特別な日をキラキラさせてお祝いしちゃいましょう
ナランハ宮下でした
- 投稿
- 2012/11/27 20:51
- 執筆
- オヌマ
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
バルーンスクール開催決定!!
こんばんは。小沼です。
来年の1月、2月にバルーンのスクールの開催が決定しました!しかも2つ!
どちらも講師はバルーン・フラワー教室でもおなじみのDaisy Balloonこと細貝理恵さん。
まず1つ目は
バルーン・ウィービング 教室

ツイストバルーンを編み込むテクニックを「バルーン・ウィービング」といいます。
その編みこみテクニックで数々の世界タイトルをもつDaisyさんによるスクールです。
書籍やDVDではまだほとんど世にでていない編み込みのテクニック。
それを全4回でみっちりと教えるとても貴重なスクールです。
今年の2月にも行われましたが、あっという間に定員が埋まりました。
今日から募集開始なのでまだ受付中です。
今まで挑戦したくても、教わる方法がなくあきらめていた方、
またとないチャンスです!すぐにお申し込みを!!
そして2つ目のスクールは
バルーンウィービングの技術で作るバルーンのドレスです。



いつ見ても、Daisyさんの作るドレス達は美しすぎてため息しか出ません。
このセミナーでは、バルーン・ドレスの基礎を、徹底的に教えてもらえます。
編み込みの技術が必須のスクールなので、編み込み経験のない方は
先に開催のバルーンウィービング教室も合わせて受講をお勧めします。
どちらのスクールも間違いなくとても貴重な経験になりますよ。
お申し込みはお早めに!
- 投稿
- 2012/11/20 18:11
- 執筆
- チャーリー
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
ハイネケン ツリー
こんばんは、オサカベです
タイトルを見て、お酒のテーマだと思いました?
バルーンの話題です
ファッションビルで有名な「PARCO(パルコ)」。
そのパルコの中でも、渋谷パルコ・パート1では、
クリスマスイルミネーションが、毎年恒例になっています。
今年は、高さ8mのバルーンのクリスマスツリー
しかも、緑のビンでおなじみの「ハイネケン」との
コラボレーションで、
『PARCO&Heineken Presents Special Christmas Illumination 2012』
しかも、
点灯式は、明日11月21日の17時から
イベントのサイトを見ると、

ちょっと、行ってみないと
なんだかわからない、楽しそうな企画も
あるみたい。
さらに、およそ2,000本のハイネケンボトルを使った
ボトルアートも、気になります。
大きなバルーンツリーを見て感動したら、
机にちょこんと置ける、光るバルーンツリーを
- 投稿
- 2012/11/16 10:29
- 執筆
- Nao
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
ヘリウムガス
こんにちは、宮越です。
クリスマスツリーや
イルミネーションが だんだんとしっくりくる
肌寒い日々になってきましたね
今年 家に飾る クリスマスのバルーンは
どれにしようかな と 楽しく悩み中
ただ・・・
例年と違うのは
バルーン デコレーションの
飾り方に なりそうです
というのも 数年前から新聞等で取り上げられて
いましたが、
ヘリウムガス 輸入量激減
が とうとう現実となってしまいました。
レンタルボンベは ガスの在庫がなく 新規受注が
できなくなっています。
バルーンタイムは 来月に 少量入荷の予定が
あるのみ。 申し訳ございませんが、予約販売や
まとめ買いはできません。
ヘリウム充填サービス「ヘリウム・イン・バルーン」は
お一人様1週間に3個まで、と数量制限をさせていた
だいています。
できるだけたくさんの方に公平に 商品と
サービスを楽しんでいただくための
臨時の制限ですので
ヘリウムガス状況が改善次第、
また変更させていただきます。
こうなったら ヘリウムガスに 頼らない デコレーションを
するぞ
と、 こんなアイデアは いかがでしょうか?
エア・ポップ・バルーンで Christmas
エア・ポップ・バルーンは PVC素材のため再利用可能
ビーチボールのようなバルブがついているため、
シーラーが必要なく、簡単にふくらませることが
できます
穴の開いたタグがついているので上から吊るしたり、
両面テープで壁に貼り付けたり、
棚の上に置いたり 大活躍
1枚単位での販売で、価格は税込336円です
詳細は画像をクリックしてください
バルーン フックシールで Christmas
せっかくのかわいいクリスマス柄の フィルムバルーン、
ヘリウムガスがなくても 使いたいよ という方に
お勧めなのがこちら
新商品の バルーン フックシール です
こんな形。
フィルムバルーンの 上部に この透明のシールを貼り付けると
即席のタグが完成。
タグについている 穴に テグスなどを通して
上から吊るすことができます。
こんな感じ。

1シートに20枚ついていて、1シート税込115円
新商品過ぎてまだ入荷してません が
18日(日)には販売開始できると思います
- 投稿
- 2012/11/13 20:31
- 執筆
- チャーリー
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
クリスマスにはまだ早い!?
こんばんは、オサカベです
カナダのとあるドラッグストアの店内で、
11月になってすぐに店内のBGMでクリスマスソング
ばかりを流したところ「まだ早すぎる」という苦情が
続出して中止になったそうです。
自分で、楽しむ分には良いですが、人から押し付けられると
「なんか、変だな・・。」と思ってしまうんですかね。
ホームページは、もうクリスマス押しになってます。
「まだ、早いよ!」と思われた方、すみません。
でも、これからクリスマス飾りをやりたい方に、
選んでいただくために、アピールしちゃいます
でも、今年もオサカベ一押しは、
バルーンなのに
光っちゃう
クリスマスツリー
実際に光らせてみます。
付属のストローで簡単にふくらます事が出来ます。
大きさも高さ45cmで窓際や、机の端で、
でちょこんと飾るくらいにちょうど良いです。
※動画は削除されています。