こんばんは!皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
ナランハでは毎年恒例「ナランハ ジャグリングまつり」が5月2日と3日の2日間開催され、沢山のお客様にお越しいただきました。今年は、バルーンで会場を飾ろう!!と企画し、何を作成しようか考えぬいた結果、リンコルーン プロ DVDで紹介しているスクエアアーチを作成しました!前日に2名体制で一気に作り上げた様子を一部ご紹介します!
ナランハまつりの会場となる広い室内でいざ!

風船がいくつ必要かなど事前準備中。

ふくらませて、つなげて、ふくらませて、つなげて・・・

すべてバルーンだけで作ります。そのため沢山のバルーンが必要です。何がなんだか途中で分からなくなった方は一息入れてください。

全体像が見えてきました!

仕上げです!それぞれのパーツをつなぎ合わせていきます!

完成!!!

もっと沢山フィルムバルーンを使ってデコレーションしても可愛いです!
以前ジョイントアーチスティックスを使用し、アーチを作成しましたが、そちらのほうが風船の数が少なく時間がかかりませんでした。でも出来上がったときのボリュームや達成感はなんともいえません。風船のディスプレイが1つあるだけで雰囲気がガラッと変わりウキウキした気持ちを高めてくれる会場になったのではないでしょうか!
リンコルーンの便利さと奥深さを知れたいい機会でした。今回作成したスクエア アーチはリンコルーン プロ DVD Vol.4で紹介しています!気になる方は是非チェックしてみてください!
宮下でした。