さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です。
縁あってお会いできたツイスターの皆様に、あつかましくもインタビューをお願いし、お答えいただいたことを記事にしてお届けしていきたいと思います。
今回はツイスターズ2017inいばらき実行委員長、美しい歌声と楽しいパフォーマンスにクギ付け
「バルーンパフォーマ★MIHARU★(ミハル)」さん後編です
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。

前編をまだご覧でない方は、5月10日に掲載の「ナランハ 突撃インタビュー その17 ~ バルーンアーティスト ★MIHARU★(ミハル) 様 ~ 前編」をご覧ください
前編ではバルーンパフォーマーになるまでの経緯や、思い出のあるコンテストなどを振り返っていただきました!今回は皆さんが気になるあの質問や、現在準備真っただ中のツイスターズについてお伺いします!
どのようにして風船を保存されていますかおすすめの保管方法はありますか
「私は皆さんのように、袋を入れ替えたりとかはせずバルーンの袋のまま、色ごとに仕分けをしています。サイズごとにしていたのですが使いづらく。今は色ごと一つのラックに入れています!雑ですみません。」
「オニキスブラックだけは冷蔵庫に入れてる方がいたので真似をしていれています。あとはツイスト部屋とラウンド関係部屋に分け、使いやすいように仕分けしています。“みずとりぞうさん”だけは忘れずに入れてます
」


オニキスブラックは劣化が早いと聞きますし、他のものよりより慎重になりますよね。上から下までバルーン尽くしの部屋に、ツイスターならテンションがあがりそうですね
★MIHARU★さんが好きなバルーンの種類、好きなバルーンメーカーはありますかそれはなぜですか
「私が大好きな色はクオラテックスのローズとセンペルテクスのフューシャこの2色は必ずバルーンエプロンに入ってます」
「ピンクの中でもこの2色は特別に大好きですあとはクオラテックスさんの5インチシリーズ、センペルテクスさんのHAPPY BIRTH DAYバルーンとハートです
」
「文字入りのツイストバルーンはお客様の反応が違います」

最近文字が入っているツイストバルーンは今はもう廃盤になってしまいました。申し訳ありません。逆に人気がないと思っていましたので、そういっていただけて再度考え直そうかと思います。フューシャはわたくしも大好きです
今年の「ツイスターズ2017 in いばらき」の実行委員長の★MIHARU★さん、今大忙しだと思いますが、今回の大会の見所、アピールポイントはどこですか
「今回の見どころは素敵なうっとりするような会場装飾、フォトスペースなどはもちろん!」
「いばツイならではのコンテスト関係ももちろん!」
「てのひらさんに作っていただいた公式テーマソングももちろん!」
「素晴らしいスタッフももちろん!かわいぃみとちゃんももちろん!」
「素晴らしい審査委員の先生方ももちろん!オリジナル物販ももちろん!」
「『茨城県での初開催』そしてツイスターとデコレターの方達の交流です☆」
「テーマの『フェスティバル』には、バルーンを知ってる方も知らない方も、ツイスターもデコレーターさんも誰でも楽しめる大会!そういう大会にしたいと思いこのテーマにいばツイはしました」

「今回が初めてのツイスターズになる方達もたくさんいらっしゃると思います!!毎年楽しみにしてくださってる方達もたくさんいらっしゃると思います!お一人、お一人がいばツイのスペシャルゲストです」
「記憶に残る、思い出に残る大会にできたらと思っています!!ツイスターズの歴史の1ページになれるように、いばツイスタッフ一同!!赤い三角帽子の小人さんのようにスペシャルゲストをお迎えする準備をちゃくちゃくと勧めております。不安なことがありましたらお気軽にご相談くださいね」
すべてが見どころですね!今年は物販も沢山でると聞いています!我々も出店しますが、他のブースもとっても楽しみです
ツイスターズ以外も今力を入れられているご活動等ありましたら教えてください
「現在Musicbank! というアーティスト事務所に所属させていただいております。只今絶賛オリジナルソング制作中です!」
「毎月1~2回 LIVEハウスでパフォーマンスもしています!ぜひ★MIHARU★のファンクラブに入っていただき応援してください!!」

「ネットラジオも継続しています!毎週木曜日22時30分〜の『笑顔の魔法♫お話しツイキャス☆』はもちろん!160回目を迎えました♫」
「あらたに毎日SHOWROOM配信も初めました!『笑顔の魔法♫お話しROOM☆』ぜひこちらも お気軽に遊びに来てください!」
「そして 『流しのバルーンパフォーマンス』をさせていただいております!代々木駅東口 徒歩1分にあります、『ほぼ新宿のれん街』で毎月1~2回流しのバルーンパフォーマンスをさせていただいています!」
「7店舗 まわるのですが どのお店も美味しいです!ぜひ遊びに来てください!レアなマジシャンスタイルの★MIHARU★にあえます」
「毎月1回やらせていただいてるのは、地元茨城県、水戸駅南口エクセルカルチャーセンターでのカルチャー講師です!毎月第4火曜日 10時30分~12時30分でやらせていただいています!ぜひ一緒にバルーンをひねりましょう」
「同じく茨城県 土浦市でイオンカルチャー講師もやらせていただいています。団体ではなく個人レッスンもお受けしております。詳しくはHPまでお問い合わせください!」
「最後に声優としてのお知らせを(笑)こちらも只今絶賛制作中でございます!@TimbreflappingというグループでオリジナルドラマCDを作っています!ぜひこちらもチェックしてくださいね」
沢山のご活動を積極的にされているんですね!バルーンの流しは初めて聞きました!どれか1度お会いしに行きたいです
最後にこれだけは言わせて!!と言うことがありましたら、どうぞ
「★MIHARU★のオリジナルLINEスタンプ好評発売中です(*^^*)」

「そして★MIHARU★のTwitter @haru72nただいまフォロー募集中です!毎日呟いてますのでぜひチェックしてください!」
「★MIHARU★のFacebookページも作りました!たまにFacebookLIVEもやりますのでぜひチェックしてください!」
「★MIHARU★のインスタもあります詳しくは★MIHARU★のオフィシャルHPをぜひご覧ください」
この度はお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました!★MIHARU★さんのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
上記の通り、★MIHARU★さんに会える機会はたくさん選べますが、まずは皆様、差し迫ったツイスターズ2017に参加して、みんなで素敵な大会にしましょう
次回はどなたに突撃となるのか、こうご期待!!