1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!
ども!
ども!世に言う風船の秋、スタートですね!!
聞いたことがない?じゃあ皆で実践することにしましょう!!
ナランハゴトーです!
バルーンといえば我々ナランハ者にとっては
細長いツイストバルーン・丸いラウンドバルーン・フィルムバルーンなどですが
世間的には他の色々なものを指すこともあります!
一般的には丸いプクーッとふくらませるゴムのものが多いと思いますが
工事現場のライトや医療器具
あとはこんなのも

アメリカニューメキシコ州アルバカーキでは
毎年超大規模な気球イベント
アルバカーキ・インターナショナル・バルーン・フェスタ
が開催されるそうです!
熱気球が空を埋めるような数上げられて
なんとその数700個以上!!
すごいっすね!!
10月ということで今時期は皆様準備に大わらわなのではないでしょうか?
物をバルーンで浮かせる
ということでナランハでいただくご質問として
「ヘリウムバルーンはどのくらいのものを浮かせることができるの?」
「コレを浮かせる為にはどのくらいのヘリウムバルーンが必要か?」
といった内容のものを多くいただきます。
よければナランハのバルーン商品ページに載っていますので
ご利用くださいませ!!

こんな感じです。
あくまでしっかりヘリウムが入った場合の目安ですので
余裕をもって参考程度にお願い致します!
不安な方はもちろんお問い合わせも大歓迎ですので
メール・お電話・ご来店等でのお問い合わせも是非是非!
お待ちしております!
誕生日のプレゼント
ブライダルの自作デコレーション
あとは教育機関での実験等々など!
風船ふくらみ夢ふくらむ!
皆様のご利用お待ちしております!
なんだか途中で話の方向が変わった気がする・・・。
ナランハゴトーでした。