1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!
ども!
最近散歩が楽しいです。
どうにもダラダラと歩くのが好きなようで
出勤も徒歩に変えてしまいました。
健康志向ゴトーです!
何か体を動かしたい!
そう!ジャイアントバルーンでね!?
先日ワイドジャイアントバルーンが販売したんですってね!

ちなみにジャイアントバルーンをふくらませるには
電動ブロワが必要になります!


では電動ブロワを使わなければ
ジャイアントバルーンをふくらませることができないのか!?
今回はご家庭にありそうな色々なものを使って
ジャイアントバルーンをふくらませられないかチャレンジしてみたいと思います!
ちなみにこれから実験なので
全敗の可能性もあります!
ご容赦ください!
‐‐----------------------------------‐‐
電動ブロワを使わずにジャイアントバルーンをふくらませる!
1、ビニールプールなどをふくらませる足ふみポンプ
百均です!

結果

ここまでが限界です・・・。
ホース部の蛇腹から。
入れても入れても空気が抜けていき
画像状態までいくと全くふくらまなくなりました。
ジャイアントバルーンは口巻が大きいので口のところを
きちっと抑えられるように段差の多い断面では難しいようです。
同じ径の水道用ホースならある程度はいけるかもしれませんが
今回はうまくいきませんでした。
2、自転車の空気入れ
正直一番の候補です!

結果
・・・すいません。空気入れが壊れました。
カウントでおおよそ400回目くらいだと思います。
ふくらみ具合も足ふみポンプと変わりませんでした。
一度に入れられる空気の量がある程度多くないと難しいみたいです。
ナランハ物流センターの皆様ごめんなさい。
3、フィルバートポンプ
一家に一台・・・になってほしい!

結果

成功です!
とはいえ、実はここから先は全然形が変わらなくなっていきました。
人が入れるほどかは、、、微妙です。
フィルバートポンプすげぇ。
しかしながら
フィルバートポンプの方が全然値段が高い・・・。
番外編
レッドポンプ
フィルバートポンプがいけるなら!
あれ、これいけそうじゃないですか?

・・・これ以上無理ですね・・・。
‐‐----------------------------------‐‐
という結果になりました!
道具も特に選別しておりませんので
皆様ご所有のものと同じ結果になるとは限りません!
あくまでネタ程度でご覧いただければと思います!
ビニールプールなどをふくらませる足ふみポンプ
なんかはホース部を工夫すれば
ある程度はふくらむようになるかもしれません!
ちなみにどの方法もすごく大変でした・・・。
正直特別な理由がなければ電動ブロワが一番です。
他にもご家庭にあるものでなくともかまいませんので
こんな方法があるよ!
という方がいらっしゃいましたら是非お教えください!
以上
空気入れでいい汗かいた
ナランハゴトーでした!
コメント、そしてご購入ありがとうございます。
そうなんです!断然にラクチンなんです。
幅で言うとほんのちょっとなんですが、効果絶大!
ナランハは口巻き切るのがもう習慣になっているので切らなくてもいいか、チェックしていませんでした。
切らなくでもイケちゃうんですね。
情報ありがとうございます!!