火曜日ナランハブログテーマは「バルーン」![]()
![]()
こんばんは
今日は先日の天気とは打って変わってすがすがしい秋晴れになりました![]()
ナランハでは月曜日の祝日は休業日でしたので、本日はたくさんのご注文、
お問合せをいただきました![]()
お問合せといえば、先週金曜日は皆様のお問合せをもとに定例の
ナランハ勉強会を開催いたしました![]()
![]()
今回のテーマは「デコバルーンをふくらませてみよう」![]()
サイズの違うデコバルーンをハンドタイプの空気ポンプとミニオイルレスコンプレッサーで
ふくらませる実験を行いました![]()
ミニオイルレスコンプレーサーとは、タンクに空気を圧縮し、その圧力で
空気を押し出すデコバルーン用コンプレッサーです![]()
まずは手動で空気を注入してみます![]()
これでも十分丸くなりますが、
コンプレッサーで入れたものよりも、ふくらませた後のサイズより大きくならず
限界があります![]()
さらに、デコバルーンを一回割ってみよう![]()
ということで、耳をふさいで離れた場所から見守る私
とは対照的に、
自らその試みをやってみたいと申し出ていただいたのは、ナランハが誇る名物男
繁岡さん![]()
サディスティックな性格がうずいたのか、終始嬉しそうな様子をごらんください(笑)
なかなか割れません。いつ割れてもおかしくないというのに、このクールな表情![]()
素敵です![]()
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
∑ヾ( ̄0 ̄;ノついに割れました![]()
素敵な笑顔いただきました![]()
![]()
大きいサイズのものだったからか、思っていたより鈍い音で、みなさん拍子抜けです![]()
しかしそのあと、女性スタッフがシュポシュポハンドポンプで
空気を入れていたデコバルーンが爆発![]()
そっちのほうが油断していたのと、バルーンのサイズが小さかったので
高く大きな音がなりびっくりしました![]()
![]()
今回も楽しい雰囲気の中行われましたが、得ることの多いこの勉強会。
次回は何を勉強するのか、今から楽しみです![]()
これからも皆様のお問い合わせにより寄り添ってお答えしていきたいと思います。
ナランハ 宮下でした![]()
ナランハのHPは下のバナーをクリック![]()

コメント