投稿
2017年1月20日
執筆
Shioda

※番組表ではありません。

こんにちは、塩田です。

ここ最近で、ナランハ バルーン カンパニー では

様々なキャラクターのバルーンが発売開始されております。キラキラ

もちろん、現在放映中のキャラクターも多数あります。テレビ

本日金曜日から日曜日の週末にかけて放映されているテレビ番組のバルーンを放映時間とともにご紹介させていただきます。

ぜひ番組と併せてご覧いただき、お子様のプレゼントにぜひどうぞキラキラ

金曜日 16時20分~

アンパンマン 2007

anpanman

金曜日 18時25分~

妖怪ウォッチ USAピョン

yokaiwatch

土曜日 10時~

リルリルフェアリル

rilu rilu rairilu

日曜日 8時~

仮面ライダーエグゼイド

ブロースティック付 仮面ライダー エグゼイド

EX-AID

仮面ライダー エグゼイド

EX-AID2

日曜日 8時30分~

魔法つかい プリキュア!

Precure

日曜日 9時~

ドラゴンボール スーパー

DRAGON BALL

日曜日 9時30分~

ワンピースより

チョッパー シェイプ

 Tony Tony Chopper

仮面ライダーやプリキュア、「今放送しているバルーンが欲しい」と言ったお問合せをいただくことがあります。

ナランハでは、これらの番組をばっちり把握しているお母さんスタッフの方々がいますので、

ぜひキャラクターのバルーンでお悩みのことがあれば、お問合せください。キラキラ

(僕は、最新のものだけはなんとか…)

髪が青色の孫悟空が気になる塩田でしたドラゴンボール/サイヤ人

コメント・続きを読む
投稿
2017年1月18日
執筆
チャーリー

2017年のバレンタインは「俺チョコ」!?

こんにちは、オサカベです縦に繋がる音符

2017年バレンタインのトレンドは「俺チョコ」らしいですチョコレート

チョコレート

自分用のチョコチョコレートを買うために訪れる男性客男の子

増えているそうです。

某有名百貨店デパートでは男性も楽しめるバレンタインに

しているみたいですぱちぱち

とはいえ、バレンタインに忙しくなるのはチョコレート業界

だけではありません。

装飾を行うバルーン業界も忙しくなりますが、

「俺チョコ」にどう対応したらよいのやら・・うーん

個人的には、売り場があまりにピンクピンクしてしまうと

近づきにくくなるので、シックな感じにしてくれると

胸を張って「俺チョコ」探しができそうです歩く

コメント・続きを読む
投稿
2017年1月6日
執筆
チャーリー

アルミ風船は電車に注意

こんにちは、オサカベですお正月

アルミ風船をプレゼントするときはご注意危険

昨年末に、アルミ風船が原因で電車にトラブル発生

フィルムバルーンと表記されているものもほとんどは

フィルムにアルミが使われた風船です。

アルミ風船は電車に注意

地下ホーム電車で乗客がアルミ風船を手から離してしまい

電気が流れる架線に触れそうになるトラブルがありましたたぬき(感電)

電気びりびりを流しやすいアルミ風船が架線に触れると

ショートして架線が切れてしまうことがあるそうです。

今回は架線に触れる前に駅員さんが回収し電車は

15分程の遅れで済んだそうですが

過去にはアルミ風船が架線に触れて断線し復旧するまで

数時間も不通になる事故も発生しています。

アルミ風船の持ち込みが禁止の路線もあります。

アルミ風船を渡す際は手を離しても飛んでいかないように

おもりをつけるなど対策をお願いしますぺこり

コメント・続きを読む
投稿
2016年12月28日
執筆
saki

今年も1年ありがとうございました。

クリスマスの余韻は一気になくなり、年の瀬モードに早変わりですね。皆様年末はどのように過ごされるのでしょうか?

さて、今回は2016年最後のブログとなりました。

今年も沢山のお客様と出会い、暖かいお言葉をいただくこともあれば、厳しい意見をいただくこともありました。

新商品を販売すれば、「こういう風に商品ページに紹介したほうが分かりやすい!」と本当にありがたいお言葉をいただくこともありました。もちろんすぐ反映させていただきますスージーズー

こういったデメリットがある、というお声があるときもすぐに対策を検討します。

今年も沢山の取り組みや改善を行ってまいりましたが、今年のナランハバルーンカンパニーはお客様と作り上げたといっても過言ではありません。本当にありがとうございました。

数あるバルーンショップの中で、ナランハでバルーンを買おう!と思ってもらえるように、来年も再来年も常に改善をかさねていきたいと思います。何かあれば是非お声をお聞かせくださいおじぎ☆パンダ

手前味噌ですが、ナランハの通販応対スタッフの対応は本当に親切です笑 ハートこの1年沢山のお客様の声をしっかり受けとり、引き継いでくれたスタッフに心から感謝です。

2016年も皆様には大変お世話になりました。至らぬ点も多々有りますが来年も変わらぬご愛顧の程、何卒よろしくお願いいたします。

さて、わたくしは年末を実家で過ごします。バルーンで華やかに飾って一瞬だけ盛大に盛り上がろうと、せっせと商品を集めております。カチューシャ型のバルーンは3枚・・・自分だけでなく他も巻き込む気が垣間見えます。

バルーン

それではまた来年!

ナランハ 宮下

コメント・続きを読む
投稿
2016年12月21日
執筆
チャーリー

冬のゴム風船管理のポイント

こんにちは、オサカベですボールペン描き音符

冬の寒さはゴム風船の天敵です冬

冬のゴム風船管理のポイント

毎年、冬にバルーンが良く割れるというお問い合わせが増えます電話

バルーンはゴムなので冷たくなると硬くなります。

硬くなったバルーンは、これ以上ふくらますと割れるという

大きさが変わってしまいます泣き

ですので、冬季は次のポイントにご注意ください注意

ポイント1

使う1~2日前からは暖かい室温で保管ストーブとやかん

直前に短時間温めるだけでは効果がない場合があります。

ポイント2

使う前にはよく伸ばして準備体操

徐々に伸ばしていくことで硬くなったバルーンに

柔軟性がよみがえります。いきなりふくらますのはNG

ポイント3

バルーンを結露させない梅雨

冷えたバルーンを湿度の高い部屋に急に移動させると

結露で表面が濡れる場合があります。そのときバルーン同士の

貼り付き防止の粉が流されてしまいます。

ポイント4

冬季に限らず以下の項目もバルーンの劣化に関連するので

ご注意ください。

直接光の当たらないところで保管する。

長期保管せず使い切る。

気を付けるべき点はこれですべてというわけではありませんが、

大半の問題はセーブできると思います。

このポイントで冬も楽しいバルーンライフをお楽しみくださいバイバイ

コメント・続きを読む
^