投稿
2014年2月7日
執筆
saki

メルマガ作品一部紹介

金曜ナランハブログテーマは「バルーンドキドキハート鼻ちょうちん

こんにちは音符♪☆自分の住んでいるアパートの階段が屋根なしの関係で、この時期は凍結におびえている宮下ですチェシャ猫

朝、お湯をかけて安全確保に努めることが日課になりそうですやかん

昨日月に1度のメルマガが発信されましたラブラブ

私がアルミ棒を使って作品を作っております音符♪☆

今日はその作業中に取った写真をご紹介します音符♪☆

作業前のアルミ棒です。いざビックリマーク

メルマガ作品一部紹介

曲げるところに印をつけます伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

メルマガ作品一部紹介

えいや!とうっ!はっ!手で微調整しながら曲げましたてへっ

メルマガ作品一部紹介

つなぎ目を結束バンドで留め、この上から布テープで保護しますラブラブ

メルマガ作品一部紹介

沢山のバルーンたち・・・ドキドキハート

メルマガ作品一部紹介

これをアルミ棒にからませていくと・・・驚く

メルマガ作品一部紹介

完成!できた作品は・・・・合格

メルマガにリンクを貼りました顔文字 チュウ~気になる方はご覧くださいテンション↑
今回は、この作品を作成するにあたり、家泉あづささんにインタービューをしておりますスゴイ

結局のところ、メールマガジンを見てほしい、
ナランハ宮下でしたチェシャ猫

コメント・続きを読む
投稿
2014年2月4日
執筆
saki

楽しむことは成長すること

火曜ナランハブログテーマは「バルーンラブラブ鼻ちょうちん

こんばんは。今日は東京も雪が降りましたねゆきだるま
道が凍ったら間違いなくこける過去の実績に、必要以上におびえている、宮下ですチェシャ猫

スノーブーツの情報を、スタッフ新井さんより根掘り葉掘り聞きだし、購入チャンスをうかがう今日この頃ですあせる

さて、先週金曜日のブログでは、ちょっとした科学のお話でしたラブラブ
見ていない方はこちらをご覧くださいラブラブ

その時に色々調べていたら、わりと風船を使った実験が多くあり、面白そうな動画をいくつか発見ビックリマーク

液体窒素の中にバルーンを入れると、縮み、出した途端もとに戻るという遊びがあるそうです音符♪☆

ペッちゃんこのバルーンがふくらんでいく様子が子供心を刺激しますね((*´Д`*)ずきゅん!!ドキドキハート

でんじろう先生も風船を使って実験されていました伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

なるほどビックリマークこの方法を使えば何かバルーンを使って演出ができるかもしれませんペコちゃん

こんな風に楽しく勉強していれば、もっと科学が好きになっただろうな・・・しょぼーん

何事も楽しむことが大切あっかんべーとあらめて感じた宮下でしたチェシャ猫

コメント・続きを読む
^