保管 の検索結果

全51件

投稿
2019年2月13日
執筆
チャーリー

ナランハ 突撃インタビュー その29 ~ DAISY BALLOON 細貝里枝(ほそかいりえ) ~様 後編

さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です拍手

今回は前回に続く後編!心を奪うバルーンの超絶技巧で独自の世界観を生み出し続ける「DAISY BALLOON 細貝里枝(ほそかいりえ)」さんです。

細貝さんプロフィール写真

前編をまだご覧でない方は、1月16日に掲載の「ナランハ 突撃インタビュー その29 ~ DAISY BALLOON 細貝里枝 様 ~ 前編」をご覧ください笑顔*ハート

前編では作品を生み出すまでのアイディアの工程や、バルーンフラワーを始めたきっかけなどに迫りました。後編では、思い出深いイベントやご自身のバルーンの保管方法の工夫などを伺います。

では、早速インタビューいってみましょう!走る


思い出に残っている作品、コンテストやイベントはありますか?

思い出のイベントですが、2004年の第1回目のツイスターズです。

ふと入ったジャムルームに、捻られた作品が部屋の壁伝いにずらっと山積みになっていて、その光景に興奮しました。「世の中にこんなにバルーン好きがいたなんて!」と衝撃を受けたことは忘れられません。

思い出のコンテスト作品は、2015年にアメリカで開催された Twist & Shout に出品した「Sweet House」という作品です。その当時、廃盤になるバルーンの色が多く、これ以上廃盤色が増えたら作りたいものが作れなくなってしまうと感じ、「これ以上廃盤にしないでね」という想いを込めて廃盤色を使って作品を作りました。メーカーさんにはその想いは届かなかったのですが、その作品が思い入れが強い作品です。

SweetHouse

出品作品「SweetHouse」

その後ナランハさんが独自に復活希望色のアンケートを実施し、260Sのサテンパールシャンパンと、260Sのサテンパールピーチを日本限定で復活させてくれたことはとても嬉しかったです。悔いが残っているのは、復活をしたそのサテンパールシャンパンが売り切れる前にストックをしそびれたことです。(譲ってもいいよという方、細貝までご連絡いただけましたら嬉しいです)廃盤色はなくなる前にストックしておきたいと常々思っています。

廃盤色復活プロジェクト

廃盤復活プロジェクトのページ(※現在は行っていません。)

余談ですが、自慢の廃盤色コレクションは、10年ほど前の260Sサテンパールピンク411です。とても淡いピンクで、現在のサテンパールピンク409と混ぜてバルーンフラワーに使うと綺麗なグラデーションが作れるので大切に使っています。

10年前のものでもふくらませずに使用するため、色によってはかなりの期間保存をしても問題なく使えるものがあります。

思い出のイベントが2004年の第1回目のツイスターズという細貝さん。このブログをご覧の方はツイスターズをご存知の方も多いと思います。ツイスターズは何かと簡単に言うと次のようなもの。バルーン関連のイベントは色々あれど、ツイストバルーンに特化した大会が、ツイスターズです。日本中からプロのアーティストから、趣味でバルーンをひねっている方まで幅広く参加する、年に一度の大きな大会。

ツイスターズ2004入賞者

2004年のツイスターズの表彰式後の細貝さん

(ナランハの記録写真より)

インタビューでは触れていなかったですが、この第1回大会のメインコンテストの優勝者でもあります。その時カメラ係だった私は、入賞者発表で呼ばれて、嬉々登壇する姿を目の当たりにして強く印象に残っています。


バルーンフラワー作るの苦手、、、という人向けにアドバイスをお願いします。

そうですね、いろいろポイントがたくさんあるのでしぼるのは難しいですが、よく切れるハサミとペンチを使うことでしょうか。作れる人の手元を観察して、どこをどうおさえているかなどを知ることが上達の近道かもしれません。

バルーンフラワーキット コンビネーション

バルーンフラワーキット コンビネーション

なるほど、的確なアドバイスありがとうございます。私も細貝さんが監修した「バルーンフラワーキット」で、贅沢にも細貝さんが作った見本の現物を見ながら挑戦したことがありますが、目の前に現物の見本があるにもかかわらず、同じクォリティがでないのは見えている形にしたいと思っていても、手元の使い方の違いなどの影響も大きかったのかなぁと思いました。


どのようにして風船を保存されていますか?おすすめの保管方法はありますか?

質問

保存している部屋は日光が直接入らないようにしています。ラバーバルーンは、それぞれのサイズとファッション系かパール系かに分けて、箱に入れて保存しています。

例えば、5"Rファッション系、5"パール系と箱を分けています。

特に冷蔵庫は使っていません。ダーク系の色のバルーンは劣化が早いので、一年に一回はチェックをして、劣化が進んでいたらもったいないですが処分をしています。

やっぱり、皆さん日光にはかなり気を使っておられますね。


バルーンの中で好きな色は何ですか?

サテンパールピーチです。ふくらまさない状態での色が好きです。

バルーンフラワーキット「デイジー・スパイラル・ローズ」

細貝さんの好きなカラー、サテンパールピーチが使われたバルーンフラワーキットです。柔らかい印象の素敵な色です。


今後どのような作品を作っていきたいですか?

観る方が何かを感じるような作品を作っていきたいです。

スクールの様子

スクールの様子 (ナランハの記録写真より)

そうおっしゃっていただくと、見る側の我々も今後どんな作品が生まれるのか楽しみで期待に胸が高鳴りますわくわく


この度はお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました!DAISY BALLOON 細貝里枝さんのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

バルーンの超絶作品を生み出す傍ら、ゆるゆると活動されているフウセンカズラ普及委員会の活動もチェックしてみてください。細貝さんからフウセンカズラの種をもらって皆様で育てましょう植物

フウセンカズラの種

次回はどなたに突撃となるのか、こうご期待!!

コメント・続きを読む
投稿
2018年12月12日
執筆
チャーリー

ナランハ 突撃インタビュー その28 ~ Balloon-Syotaro ~様 後編

さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です。ぱちぱち

今回は前回に続く後編!SNSで人気沸騰!インスタ映えのする作品を次々と生み出す僕人気だからっぶちゆ∀

Balloon-Syotaro(バルーンショータロー)」さんです。

※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。

balloon_syotaro05

前編をまだご覧でない方は、11月14日に配信の「ナランハ 突撃インタビュー その28 ~ Balloon-Syotaro(バルーンショータロー) ~様 前編」をご覧ください目(まばたき)

前編ではバルーンとの出会いや発想の原点などを色々お伺いしました!今回はBalloon-Syotaroさんのにこだわりについていろいろお伺いしています。


優しい雰囲気のパフォーマンスの根底にあるものはなんですか?

先に挙げたファミリーエンターテイメントという考え方が大きく影響していると思います。

私は幼稚園の頃から、ディズニーランドが大好きです。

より具体的には、テーマパークという場所で行われるエンターテイメントというものが好きなんです。

そこには、大人も子どもも関係なく魅了するものがあると思います。

ディズニーランドは、そんなファミリーエンターテイメントの最高峰だと思います。

このファミリーエンターテイメントという考え方は、自分の根底に流れるものだと思います。

自分が行うパフォーマンスも、大人や子どもの年齢差があろうと、男女の違いがあろうと、言葉の違いがあろうと、文化の違いがあろうと、いろんな垣根を超えて楽しめるものでありたいと考えています。

バナナを食べるおさるさん

Syotaroさん自身は、自分のパフォーマンスを特に誰に見てもらいたいですか?

先述の通り、様々な垣根を越えて、いろんな人に見て欲しいです。

今はまだまだ、未熟なところがあるのも認識していますので、よりよいパフォーマンスを、より多くの人に届けられるように、頑張ります!

お散歩に行きたい犬

好きなバルーンの種類、好きなバルーンメーカーはありますか?また、お気に入りのバルーンアイテムを教えてください!

私のバルーンの使い方は、パフォーマンスと作品作りの2種類があります。

その中で、ひねりやすい柔らかさか、好みの色味かどうか、パフォーマンスでの強引なひねりに耐えられる強度があるか等を、総合的に判断して、メーカー関係無く使っています。

細かい色の話をすると、赤系だとクオラテックスのワイルドベリーとコーラル、青系だとセンペルテックスのアクアマリンの色が大好きです!

割と淡い色味を好むので、センペルテックスのパステル系のシリーズも好きです。

サイズは260がメインですが、最近は350サイズやラウンドバルーンも使用するようになりました。

バルーンクマとクマ

どのようにして風船を保存されていますか?おすすめの保管方法はありますかはてな

260サイズについては、1本ずつ揃えて、小包装の袋に入れて、ロール状に巻いた状態で保存してます。

普段すぐ使う分は1色を20本前後にまとめにしたものを別に作っておき、残りは衣装ケースの中に入れてます。

ラウンド系のは、100均などで売っている厚紙と布で出来た折り畳みケースに色やサイズで分けて入れています。

小包装の袋半分折りにして、縦に並べてあるので、見やすさもあります。

特に5インチ等の小さいサイズのものはこういったケースを使うと仕切りの代わりにもなってすっきりするし、1つの衣装ケースに2段に分けて入れることも可能なので、収納しやすいです。

twisters2019_stage

今後はどうなりたいと考えていますか?また、抱負はありますか?

パフォーマーとして、魅せる技術をもっと上げていきたいです。

作品が凄かった、で終わるのではない、記憶に残るパフォ―マーでありたいです。

同時に、先述のミッションの通り、バルーンアートを通して皆さんにイキイキとした瞬間をお届けできることであれば、何でも挑戦してみたいです。

最近では、私がいつもInstagram等に挙げている作品の作り方をお教えするセミナーを、広島で開催させていただきました!!

完成に近づくにつれ、参加者の皆さんがニヤニヤしだす様子がとても強く印象に残っています。

こういう形でも、誰かに心が踊るような瞬間をお届けできるんだなと、実感した瞬間でした。

これからも、バルーンアートを通してAnimatedな瞬間を提供できるよう、頑張ります。

syotaro_balloon_workshop

この度はお忙しいなかご協力いただきありがとうございました!

Balloon-Syotaro様の益々のご活躍を心より祈念いたします。

さて、次回はどなたに突撃となるのか・・・こうご期待!!!きらん

コメント・続きを読む
投稿
2018年10月10日
執筆
チャーリー

ナランハ 突撃インタビュー その27 ~ バルーン&マジックまーち ~様 後編

さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です。ぱちぱち

今回は前回に続く後編!ツイスターズでも講師を務められ毎回満席となる人気ぶり。僕人気だからっぶちゆ∀

「うたのお姉さん」「イベントMC」としても多くのステージをこなす女性バルーンパフォーマー

バルーン&マジックまーち」さんですパチパチ

※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。

バルーンアンドマジックまーちさん

前編をまだご覧でない方は、9月12日に配信の「ナランハ 突撃インタビュー その27 ~ バルーンアンドマジックまーち ~様 前編」をご覧ください目(まばたき)

前編ではバルーンとの出会いやお名前の由来など、過去のまーちさんのことを色々お伺いしました!今回は現在のまーちさんについてお伺いしています。


だから言える、パフォーマンスやコンテストの時の失敗談やひやっとした話を聞かせてもらえますか???

たくさんありすぎて(笑)どちらも生ものなので・・・汗 パフォーマンスの時は、仕込んだものをトランクに入れ忘れていて、使う瞬間に「ない!!」って焦ったこととか、仕込みの物が本番で割れていたり、皆さん経験あると思いますが(笑)。そういうハプニングはない方がいいですが、だんだんとそれを楽しめるようになって来るんですよね~。そういう時の頭のフル回転する感じって普段の生活のでは、なかなか味わえないものなので、ちょっと癖になります。

ハプニングはない方がいいですが、だんだんとそれを楽しめるようになって来るんですよね~。

コンテストの失敗談と言えば、作品名の提出締め切りが何か月か前で、いざコンテスト直前にすごくいいアイディア白い人(ひらめき)を思い付いてしまって、本番は提出した作品名と全く違うものを作ってしまったことですね(笑)。この時は、本当に提出した事を全く忘れていて、展示された後、他のツイスターさんに「まーちさんの作品、作品名が違ってるみたいですよ。」って教えて頂いて初めて気付いたくらいでした。ご覧になられた方が皆さん不思議がって、色々な角度からご覧になられたり、係の方に確認してくださった方もいらっしゃったたようです。ある意味かなりな話題作でしたね~。勿論失格です。(笑)

記録には残りませんでしたが、皆さんの記憶には残ったからいいかな。

バルーンアンドマジックまーちさん

どのようにして風船を保存されていますか?おすすめの保管方法はありますかはてな

開封したものは、空気をぬいて、外気にさらさないようもう一枚別の袋に入れます。あとは、なるべく回転を良くしたいので使い切る分だけこまめに発注しています。ナランハさんは5時までの注文で当日発送して下さって、私の地域には翌日の午前中に届けていただけるので、本当に助かります。いつもお世話になっております。

豆柴

好きなバルーンの種類、好きなバルーンメーカーはありますか?また、お気に入りのバルーンアイテムを教えてください!

リーズナブルなことと長さがあって使いやすいと言う事でセンペルテックスを使い始めたのですが、コロンビア産だからでしょうか?発色が良くて、どれも色味が明るく奇麗なので、今も8割はセンペルテックスを使用しています。癒着していたり、ちぎれていたりという不良品がほとんど入っていない所も気に入っています。淡い色合いのサテンパールが特に好きですね~。ただ、260S以外のサイズで廃版色が多いのがすごく残念です・・。

horse

今力を入れていること、今後のご活動予定などございましたら教えてください。

パフォーマンスの部分では、今はマジックに凝っていて、マジック自体もともと風船をつかったネタは多いのですが、オリジナリティーのある風船寄りのマジックネタをもっと考えて増やしていきたいですね。今一番よくやる演目はバルーンを使った予言マジックです。風船だけを使ったマジックなので、バルーンパフォーマンスとして見ることもできますし、マジックとしてもみれる。お客様にも参加してもらえるのでお気に入りなんですが、これ以上はネタばれしてしまうので言えません。機会があれば皆さん、見にいらしてくださいね。吹き出し/来てネ

バルーンの教室の機会をもっと増やしていきたいと思っていますので、講座を開きたい、ベアを作ってみたい・・などありましたら、是非ご連絡ください。メール

テディベア
squirre

是非これを伝えたい!!と言うことがありましたら、どうぞ!

今はバルーンの技法もある程度出尽くした感じで、レシピもすぐ手に入るので、一般の方も本当に皆さんお上手ですよね。自分も置いて行かれないように必死です(笑)

始めたころから、私はアーティストというよりクリエイター寄りなので、これからも新しい作品を考えていけたらいいなあと思っています。ツイストバルーンは特に制約が多いというか、自由が利かないからこそ考える余地があって面白いです。まだまだ、理想の形を追って行きたいです。


この度はお忙しいなかご協力いただきありがとうございました!まーち様の益々のご活躍を心より祈念いたします。

さて、次回はどなたに突撃となるのか・・・こうご期待!!!きらん

コメント・続きを読む
投稿
2018年8月8日
執筆
saki

ナランハ 突撃インタビュー その26 ~ May(メイ) ~様 後編

さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です。ぱちぱち

今回は前回に続く後編!全米大会のパフォーマンスコンテストにて2度の受賞歴を持ち、関西を中心にご活躍されている女性パフォーマー

May(メイ)」さんですパチパチ

※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。

メイさん

前編をまだご覧でない方は、7月11日に配信の「ナランハ 突撃インタビュー その26 ~ May(メイ) ~様 前編」をご覧ください音符

前編ではバルーンとの出会いやお名前の由来など、過去のMay(メイ)さんのことを色々お伺いしました!今回は現在のMayさんについてお伺いしています応援


May(メイ)さんが自分で作る作品の中で、一番好きなものは何ですか?

『鳳凰(ほうおう)』ですね。数々のコンテストやイベントで一緒に頑張ってきた相方みたいなものです(笑)

鳳凰

※鳳凰は、中国神話の伝説の鳥、霊鳥。(ウィキペディア参照)

いつもかっこいいなーと拝見しています!確かにパフォーマンスの一部になっている作品は、相方のようなものですよね音符


以前衣装は自作とお伺いしたことがあります!お気に入りの一着はどれですか?お気に入りどころ、見どころを教えてください♪

「衣装は、ほぼ既製品で一部自作です!」

一部でしたか!失礼しました!!

「デビュー当時の衣装は、今はもう着る勇気がないですー笑 ハート。フリフリでやってました。写真で衣装の変化をお楽しみください!」

「デビュー当時です。恥ずかしいポッ 恥ずかしいよ~

メイさん~デビュー当時

「イベントの企画でティンカーベルにもなりました。」

メイさん~ティンカーベル

「和風スタイルの初期ですね!」

メイさん~和風スタイル初期

「この時のイベントで金髪のカツラを忘れた事をきっかけに、金髪を辞めました(笑)

メイさん~地毛デビュー

「この帯をtwist&shout2018の為に自作しました。」

メイさん~自作の帯

実物を拝見しましたが、とっても素敵でした!!

「そして現在です。」

メイさん~現在

衣装と一緒に歴史を振り返られて、楽しかったです♪色んな衣装を着られていたんですね!金髪当時の写真をみて、あの可愛らしい方はMay(メイ)さんだったのかと、今更気づきました・・・。すみません!!汗


さて、定番の質問です!どのようにして風船を保存されていますか?おすすめの保管方法はありますかプーさん  はてな

「購入した袋のまま、衣装ケースに入れて保管してます。あまり在庫をかかえないように、数ヶ月で使い切るようにしてます!」

素晴らしい!保管も大切ですが、使い切るのが一番ですよね♪


好きなバルーンの種類、好きなバルーンメーカーはありますか?

「好きというか、1番使用率が高いのはセンペルテックスのスタンダードカラーですね!ショーでもグリーティングでも1番使用してます。」

「あと、ハートはクオラテックス使ってます!形が好きです。どちらのメーカーも用途に応じて使い分けてます!」

クオラテックスの小さいハートはコロッとした形が可愛いですよね!センペルテックスも沢山お使いいただいていて、嬉しいです!


ご活動されている内容で、一番好きなもの、力をいれているものは何ですか?それはなぜですか?

100%パフォーマンスです!!

「やっぱり最初に見た、バルーンアーティストMOGUさんやアキさんのパフォーマンスを見て、バルーンに感動したのではなく、MOGUさんアキさん自身に感動したからですね!私もそこ目指してます!」

「バルーンって、とっても素晴らしい魅力のある魔力のあるアイテムだと思っています。」

「その魅力・魔力に頼ったパフォーマンスはしたくない!←これは師匠からの教えです!私も同じ想いですね。」

「『またMay(メイ)さんのバルーンを見たい』って言われるより、『またMay(メイ)さんに会いたい』って言ってもらえたら嬉しいですね!」

なるほど。師匠の教えもしっかり受け継いで、芯を持ってパフォーマンスされている気持ちがとても伝わりました。とてもかっこいいです!


最後に是非伝えたい!!と言うことがありましたら、どうぞ!どうぞなもやりん

「前回4つ目の質問でお伝えした、提供する『時間』。」

「その『時間』の中で私がこれから伝えたいことは、分かりやすく言うと映画ズートピアでウサギのジュディか言った言葉、『誰でも何にでもなれる。』ということ。」

「専業主婦だった私は32歳でバルーンアートに出会い、33歳からパフォーマーになり、34歳でシングルマザーになり39歳で全米チャンピオンになった。」

「バルーンアートに限らず、何かをやりたいけど年齢や環境などの関係で躊躇(ちゅうちょ)していたり、ほんの少しの一歩が踏み出せずにいる方々に、とにかくやってみよう!って気持ちが伝わって行動に繋がる事が広がっていけば嬉しいですね!」


この度はお忙しいなかご協力いただきありがとうございました!May様の益々のご活躍を心より祈念いたします。

さて、次回はどなたに突撃となるのか・・・こうご期待!!!きらん

コメント・続きを読む
投稿
2018年6月13日
執筆
saki

ナランハ 突撃インタビュー その25 ~ ひねり屋ジャッキィ ~様 後編

さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です。ぱちぱち

今回は前回に続く後編!圧倒的な技術力で数々のコンテストの受賞歴をもつ、バルーン界の超人

ひねり屋ジャッキィさん」ですパチパチ

※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。

プロフィール画像_ひねり屋ジャッキィ

前編をまだご覧でない方は、5月9日に掲載の「ナランハ 突撃インタビュー その25 ~ ひねり屋ジャッキィ ~様 前編」をご覧ください音符

前編では過去バルーンにはまることになった経緯や、コンテストでの思い出などをお伺いしました!今回はキュッとバルーンのことや皆さまが気になる定番の質問にお答えいただきました!!応援


ジャッキィさんの作品の中で一番好きなものは何ですか?それはなぜです か?

「エイリアンの幼虫ですね。」

「やはりベーシックアニマルをから脱却した初めてのオリジナル作品ですし、あの時は間接にピンチツイストがつきまくって無駄が多かったですが、今の技術で作ると最初のものよりもリアルに作れるようになってます。」

エイリアン幼生

画:エイリアン幼生

エイリアン幼生の逆襲

画:エイリアン幼生の逆襲

ちょ・・・。面白すぎです。

「『今も見てもやっぱりキモい』とコメントいただきました。誰からも需要が無いものを本気で作るところに自分の真骨頂があるのだと思います。」

今後はわかりませんよ!映画関係者からのご連絡お待ちしております!!キモキャラ

「一般的に受けがよかったのはWBCで作った歌舞伎カマクラゴンゴロウです。」

カマクラゴンゴロウ1
カマクラゴンゴロウ2

※ちなみにカマクラゴンゴロウとは平安末期の武士です。

「これはその後の酒祭り鑑評会前夜祭で作ったのものです。」

「試作、本番を経て作るのは3度目になりましたのでだいぶ凛々しくなりました。」

「カマクラゴンゴロウというモチーフとバルーンとの相性が良かったのだと思います。」

これはすごい!ディティールに圧倒されます!しかも3回もつくられたなんて、信じられません。エイリアン幼生には申し訳ありませんが、わたしもゴンゴロウ派です!


キュッとバルーンというツイストバルーン初心者向けのサイトの管理者であるジャッキィさんですが、ツイストバルーン初心者なら一度は目にしたことがあるサイトだと思います!ウサギ

このサイトを運営しようとなったのはなぜですか?

「友達への誕生日プレゼントに作りました。」

「というのは半分冗談で、こんな面白いものを1人で楽しむのはもったいないと思ったからです。」

「もともと友達がやってたバルーンを見たのがきっかけで、楽しさが手伝ってここまで作れるようになりました。ならば今度は自分がそのきっかけになれるよう、誰でも風船を楽しめるサイトを作ろうと思いました。」

「そしてキュッとバルーンを見てバルーンを始めた人たちがまた新しい人たちにバルーンの楽しさを伝えていってもらえればそれは素敵なことだなと思います。楽しさは連鎖するものです。」

実は私もツイストバルーンを始めたときは、よくキュッとバルーンのサイトを見ていました!わかりやすくて、見本の作品が可愛い。私も作りたい!とより意欲が湧いたのをいまでも覚えています。大変だと思いますが、今後も続けていただけると嬉しいです!おじぎ☆パンダ

黒猫の作品_ひねり屋ジャッキィ

さて、こちらは定番の質問です!ジャッキィさんは どのようにして風船を保存されていますか?おすすめの保管方法はありますかはてな

「普通にタンスに保存してます。風船は野菜と同じようなものだと思っておりますので、鮮度の高いものを常に仕入れるようにしていて、古くなったものは練習やボランティア教室で消化していっております。」

「風船の袋をギュウギュウに詰め込んでいると、冬に取り出したらカチカチの一塊になりますが、ドライヤーで温めたり、しばらくこたつに入れていると元通りにほぐれます。」

カチカチのままふくらませると、すぐ割れてしまいますよね!ナランハの倉庫も冬は冷えますので、かちかちのままお送りすることがありますが、温かい室内に保管していただいたりして解凍していただくことをおすすめしております。


好きなバルーンの種類、好きなバルーンメーカーはありますか?

「昔は安さと長さを優先してセンペルテックスを使ってました。」

「しかしコンテストに出ているうちに賞品で得たクオラテックスの風船がどんどん増えていって、二大メーカーの風船が我が家のタンスに収まるわけもなく、思い切ってクオラテックスに切り替えました。」

「センペルテックスは長時間使っていると指の皮が擦り切れてくるので、グリーティングのような長期戦にはクオラテックスを使ってます。」

なるほど!シチュエーションによってメーカーを使い分けるのは、皆さんもあるのではないでしょうか?

「好きなバルーンは今だったらクロームバルーンですね。あの金属感はすごいです。」

「あれでバルーンおやじさんやRioさんのビザンチンチェーンとか作ったらすごい質感でますよね。早く160Qや350Qの太さでいろんな色で出て欲しいです。」

初めてクロームのカラーを見たときは、私も感動しました!あの金属感、バルーンなんて信じられません。これからの展開が楽しみですキモカワ


ジャッキィさんがご活動されている活動内容のうちで、一番好きなもの、力をいれているものは何ですか?それはなぜですかはてな

「路上のベンチに座ってのんびり風船作るのが一番好きです。」

「そもそもこれがはじまりのスタイルですし、お客さんは自分のもらえる風船がどのように作られていくのを間近に見ることができます。僕もお客さんが僕の手元を不思議そうにキラキラした目で見るのを堪能できます。」

商店街にて_ひねり屋ジャッキィ

「僕のところに集まってきた互いの顔も知らぬお客さんが、僕が風船を作り進めていくことで、心がひとつになって、煽りもしないのに自然に拍手をしてもらえるのはとても嬉しいことです。」

「私がバルーンを作っている間にお客さんが電話しているのが聞こえます。『今あのアンデルセンの風船の帽子の人のとこで風船作ってもらってるから来て!』」

「いつの間にか待ち合わせ場所みたいになっているようなのを聞くと、自分が公園の噴水やハチ公像みたいに街の一部として溶け込めているような嬉しさがあります。」

「今アンデルセンは改装工事中でベンチは無くなってますが、自前のベンチを持って行って居座ってます。」

とっても穏やかで優しくて嬉しい時間だろうなとお話をお伺いしていて思いました。とてもうらやましいです顔文字/ハートまた、ベンチがなくなっても自前で用意してくれて、必ずそこにいてくれる安心感。待ち合わせ場所になるのもわかります(笑)


最後に是非伝えたい!!と言うことがありましたら、どうぞ!どうぞなもやりん

これからバルーンを始める人へ。

「風船は、作るの見てても楽しいし、作ったのもらっても楽しいし、自分で作っても楽しいです。」

「だから近くに風船とポンプがあったら、ふくらませて怖がらずにひねってみてください。そりゃときどき割れることだって、バランスが崩れてへんなもんができたりもします。」

「でもそれはそれで誰かの笑い声に繋がっているのです。だから失敗を恐れず勇気を出してひねってください。」

「あなたがひねれば誰かが喜びます。」

もうバルーンを始めている人へ。

「キャンプに行くときには両引きポンプを持って行きましょう。」

「最初の火をおこすときにメチャクチャ使えます。」

もうユーモアのセンスに嫉妬すら覚えます。


この度はお忙しいなかご協力いただきありがとうございました!ジャッキィ様の益々のご活躍を心より祈念いたします。

さて、次回はどなたに突撃となるのか・・・こうご期待!!!きらん

コメント・続きを読む
^