こんにちは
ジャグリングブログは塩田からのお届けです
もう夏本番ですね水分補給を忘れずに!
本日2日(水)もナランハは営業中です!
皆様のご来店をお待ちしております
実は、先週26日(木)サークル(クラブ)巡りに行ってきました。
このサークル巡りは、5月にナランハで行った「ナランハ 春のジャグリングサークル割引」
をご利用いただいたお客様のサークルにお邪魔させていただいている企画です
僕は木更津県立高校「木更津高校ジャグリング愛好会」へお邪魔させていただきました

ナランハの店舗からおよそ1時間半ほどで到着。
学校の正門で代表の田中様たちとご挨拶を交わして練習場所へ。
実は、木更津高校ジャグリング愛好会様は結成されたばかり

ジャグリング暦も長い方で去年2013年9月からという、とてもフレッシュな愛好会です
比較的若い愛好会ですが、部員全員の3ボールカスケードの安定感はトップクラス。
なぜなら、毎日の練習に部員全員で3ボールコンバットが!
(ボールジャグリングをしながら、相手を妨害したりして最後まで生き残る、
まさにサバイバル大会です)
生き残るために、気がつくと抜群の安定感を身につけたそうです。

僕も今回コンバット大会に参戦しましたが、
賞品(女子生徒さんからの差し入れ)をゲットできず・・・皆さん強すぎです。
そしてジャグリングの吸収が早い早い
ハット、クリスタルボール、けん玉を持っていきましたが、
あっという間にある程度の技を習得。驚きました
今後の活躍に期待しております!!
代表の田中様を始め、木更津高校ジャグリング愛好会の皆様、
楽しい時間をありがとうございました

またお会いしましょう