こんばんは。バーツール・ナランハより中嶋がお届けします。
ナランハは埼玉県に物流センターを持ち、私は週に何度か
こちら物流センターに出勤しています。
=================
今回は、少しナランハの裏方のお話をさせてください。
物流センターには、商品の収集梱包作業(ピッキング)を
行うアルバイトスタッフの方が10名超いらっしゃいます。
昨日、本日と2日にわたり、皆様と定期的な面談、お話を
させていただきました。

ナランハで取扱いの商品は、いわゆる日本の流通形態に
のっとっていない規格外の商品が多く、バーコードなどが
無いのは当たり前。
グラスなどはケースで入荷するのを単品で販売したり、
あるいはバルーンなども様々な小分けサービスを行っております。
メーカーがきちんとパッケージをしていない商品も多く、
ナランハの物流業務は、本当に、やることがたくさんで、
収集、梱包チームの皆様には本当にお世話になっています。
そもそも物流センターで働く皆様は、
元々、バーやジャグリング等のナランハ業務とは
関係の無い方々がほとんど。
なじみのない商品に囲まれつつも、
正しく、間違わずにお送りするというのは、
とっても神経の使う、高度なお仕事だと思います。
そういった物流チームの皆様の声を
真正面から受け止めるべく、
定期的にお話をお伺いしているという訳です。
================
今回は、皆様の楽しいお話、苦しいお話をたくさん
お聞かせいただきました。隠れた趣味や意外な
一面、人生設計、様々な話題に飛び火し、
あっという間に時間が過ぎて行きました。
ナランハでは、様々なお客様との出会いが
ありましたが、スタッフとしての出会いも一期一会。
様々な世代の方の、様々な人生が、
ナランハという場所で交錯していきます。
よし、明日も、頑張ろう・・・
僕も、負けずに、頑張ろう・・・