おはようございます。火曜日の中嶋です。
もうご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんが
先日、NHKのBS放送にて「Cirque de Demain(シルク・ドゥ・ドゥマンと読みます)」
の特集がありました。
Cirque de Demain 公式サイト→こちら

Demainはフランス語で「明日」の意味。
英訳して「トゥモロー・サーカス」という名前で番組では紹介されていましたが、
もう30回以上回を重ねる、非常に伝統あるサーカスの大会です。
若手の登竜門という形で紹介されていましたが、本当にプロで活躍している人も
多数出演している、あらゆるサーカスの演技が競われるコンテストです。
そこには前衛的なモダン・サーカスから、中国雑技団による伝統的な演目、
ソロの演技から数十人の団体演技、
クラウン、ジャグリング、アクロバット、コントーション、その他様々な種目が
満場の観客の前で披露されます。
最終的には賞が発表されるのですが、
その賞は非常に重く名誉があります。
それよりも、その大会には世界各地のサーカス・プロモーターが集まり、
お気に入りのアーティストを見つける品評会のような様相も呈しているようです。
出演するだけでサーカス人生のステップを一歩進む大会のような気がします。
================================================
そこに、日本人で初めて出演を果たしたアーティストがいます。
TEMPEI http://tempei.net/

(c)TEMPEI 公式サイトギャラリーより
番組では、スペシャルゲストとして招かれ、
出演者を魅了し、
視聴者を感激させ、
そして私、中嶋に感動を与えてくれました。

TEMPEIさんとは、彼が中学生(もっと前かな?)の頃から
ナランハのお客様として交流があり、
たくさんの質問に一生懸命お答えしていた記憶があります。
好奇心あふれる純朴な少年が
夢を追いかけ夢をつかむ青年になり
私たちに夢を与えてくれる、
その姿に感動しました。
立ち振る舞いも堂々として、
ジャグリングとショーの世界に生きて
技だけでなく色んな事が磨かれたに違いありません。
今後も更なるリスペクトをこめて
お付き合いさせていただければと思います。
=========================================
いつも見終わった番組をこのブログで紹介してしまいますが
今回は再放送があります!
TEMPEIさんだけでなく、他のアーティストも素晴らしい演技を披露してくれています。
私の子供たちも見て喜んでいました。是非見ていただきたい番組です。
要チェック!
5月12日(木) 16時00分~17時28分 NHK BSプレミアム
石井竜也のショータイム「トゥモローズ・サーカス」
http://www.nhk.or.jp/bs/showtime/
===================
番組では、何だかTEMPEIさんは賞を全然取っていないような感じに
なっていますが、実際公式サイトを見ると、いろんな賞を取っています。
フランス語が良く分からないので
先ほどご本人に確認させていただきましたが
「審査員特別賞」
「ペテルスブルグ・サーカス賞」
「テルモンディス賞」 http://www.telmondis.fr/が授与
と3つも賞を獲得されたそうです。ウーン、一切カットになっていて残念。
というわけで、告知させていただきます。
======================================
※ついでの宣伝みたいで申し訳ありませんが、
ナランハで作成したクラブの入門DVD「クラブジャグリングトレーニングDVD」
デモンストレーションのトリを飾ってくれています。
誇り高きDVDとなりました。ありがとうございます!
