投稿
2011年2月10日
執筆
しげちゃん

人事を尽くして天命を待つ

ナラブロ木曜担当のシゲオカですペコちゃん

昨日のブログで刑部も書いていましたが、

今の自分が在るのも、日々の出会いの積み重ねだと、

年を追うごとに実感する毎日です。

12年前にジャグリングと出会い

その翌年にフットバッグと出会いました。

たくさんの仲間と汗をかき

日本で初めてのフットバッグ大会を開催し

日本フットバッグ協会の設立に携わりました。

その協会の初代理事長として

数多の死線を共にくぐり抜け

現在は高知で150年続く魚屋「上町池澤本店」の5代目として

魚屋業界に革命を起こすべく奮闘している

イケッチこと池澤くんが

日本一を目指して頑張っています。

「 めし友 = ごはんにのせて美味しいおかず 」

TBS「紳助社長のプロデュース大作戦!」内で

放送した企画「めし友グランプリ」で、

上町池澤本店の「土佐の赤かつお」が、全国353品の応募の中から

見事、中国・四国代表に選ばれました。

人事を尽くして天命を待つ

先日、各エリア代表と特別推薦枠の計8品の中から、

グランプリを決めるべく、赤坂サカスで最終決戦が行われました。

私も行って投票してきたのですが、お世辞抜きに美味でした。

人事を尽くして天命を待つ

(元気いっぱいダブルピースの池澤くん)

結果発表には残念ながら立ち会えず、放映まではオフレコとのことで、

私も結果は知りませんが、本人曰く「ベストは尽くした」とのこと。

2月15日(火)19時~

TBS「紳助社長のプロデュース大作戦!」

今からとっても楽しみですニコニコ

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2011年2月9日
執筆
チャーリー

毎日出会い

こんばんは、オサカベです♪

ナランハでお仕事させていただいて

今年で10年になりました。

先日、ナランハで表彰していただきました。

実は、泣きそうで危なかったです。

毎日出会い

十数年前のオサカベ

つらいな、

迷惑をおかけしたお客様に
連絡したくないな、

息つく暇もないな、

と感じたこともありますが、

全部、過ぎた瞬間から自分が

ほんとに生きているんだな

感じることができる日々でした。

これからも、

最高の仲間と、

最高のお客様と、

一緒にたくさんのなにかを

創っていきたいと思います。

これからのナランハにご期待ください!!!!!

コメント・続きを読む
投稿
2011年2月7日
執筆
Nao

勤続10周年

こんにちは、宮越です。

今朝は物流センターに出勤し、全体ミーティングを

行いました。

お題を決めて流れを仕切る本日の当番は、ナラブロ水曜担当の刑部(オサカベ)です。

先週配信されたジャグリングのメールマガジンで

かつてないアツい長文でその魅力をお届けした、IJAチャンピオンシップ

2010年のチャンピオン、ジョーダン・モイアーをはじめ、

1・2・3位の演技をほぼノーカットでみんなで鑑賞しました TV

メルマガを先に読んでいたので、より演技のひとつひとつに

意味が見えてきます・・・ 深夜

そんな時間をプレゼントしてくれた刑部も、今月で

ナランハ勤続10周年 クラッカー

代表の中嶋から全スタッフからの感謝と尊敬を込めて

賞状が贈られました ぱちぱち

勤続10周年

ひとまずはお疲れ様でした パンダ(お辞儀)

そしてこれからもナランハを愛してくれているお客様のためにも

がんばってください よろしくです

コメント・続きを読む
投稿
2011年2月3日
執筆
しげちゃん

メルマガ発行&ハット終了!!

メルマガ発行&ハット終了!!

『わるいごいねが~ヽ(`Д´)ノ』

※鬼 a.k.a. こたぱぱさん ありがとうございました (´∀`)

というわけでバルーンスクール真っ最中のナランハより

ナラブロ木曜担当のシゲオカですペコちゃん

今年二発目のメルマガも無事発行完了しましたいいねーイエーイ

ジャグリング・バルーンは

伸ばし棒 ~ヒラメキ電球IJA2010 チャンピオン「ジョーダン・モイアー」

伸ばし棒 ~ヒラメキ電球乾きまペン ~ syanさんへインタビュー! ~

の2本ジャンケンチョキ 手

バーツールは

伸ばし棒 ~ヒラメキ電球初めてのカクテル作り ~ ギムレットには遠すぎる ~

の1本ですいいね

ぜひ下記バックナンバーよりご覧ください水玉↓↓

★★ ナランハ メルマガ Juggling&Balloon Vol.113 ★★

★★ ナランハ メルマガ Bar Tool Vol.65 ★★

==========

ナランハスクールはハットジャグリング最終回帽子

最終回恒例の発表会。

皆さんキャラにあったナイスパフォーマンスキラキラ

シゲオカも僭越ながらやらせていただきました・・・

メルマガ発行&ハット終了!!

(意外とMJぽくないすかこれてへっ)

曲はもちろんMJ・・・

と思いきや崖の上のポニョバイバイ

からの~ JAM by ムーンウォーク・マイケル

最後の「ポーッ!」でカッコよく決めポーズを・・・

完全に忘れて終了ガーン

良い子はマネしないでねなくもんか

最後にみんなでパチリ。

メルマガ発行&ハット終了!!

(お客様のご都合により一部画像を加工しています。)

ハット最高ハート?

ご参加ありがとうございましたニコニコ

NS201010
(くりっく みー音符♪☆)

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2011年2月2日
執筆
チャーリー

商品入荷に合わせて

こんばんは、オサカベです♪

ヨーロッパのとあるメーカーの入荷の荷物の中に、

こんなフライヤーが入っていました。

商品入荷に合わせて

EJC
ヨーロッパで、毎年開催されている
ジャグリングの大会です。
今年はドイツで開催です。

ここ数年、日本人ジャグラーの活躍が目立っております。

今年は、どなたがヨーロッパにJAPAN旋風を

起こされるのか、楽しみです。

過去のEJCのDVDも販売中!
商品入荷に合わせて

コメント・続きを読む
^