投稿
2010年10月19日
執筆
ナカシマ

今週のお客様 パート2

こんばんは、ナラブロ火曜担当のナカシマです。

さっそくパクラせていただきます。

火曜パクリ企画「今週のお客様」!!!!(パクリ元)

ちょっと驚きのお客様がいらっしゃったので

ご紹介させていただきます・・・・

それではお客様をご紹介~~~

ナランハ スタッフブログ-おかあさま

え?分かりませんか?

もう少し近付いてみます。

ナランハ スタッフブログ-おかあさま2

何と、お店に朝青龍関のお母様がいらっしゃいました。

よく見ると、本当にソックリ。

日本のサーカスの生き字引、国際サーカス村協会

理事長でもいらっしゃる西田様たちと一緒にご来店されました。

何でもモンゴルの国立サーカスを、

朝青龍関のグループが買収したとか何とかで

そのお仕事の関係でいらっしゃったようです。

とっても好奇心旺盛な方で、様々な道具を興味津々で

ご覧になられていました。

とにかく笑顔の素敵なお母様。

早速本日、朝青龍関のお勉強!

ナランハ スタッフブログ

おっと、早速お母様のお名前が!

名刺のお名前と一緒だ!

ナランハ スタッフブログ-おかあさま名刺

マンガや報道では、傲岸不遜の帝王、ヒール役として

表現されることの多い横綱ですが、

お母様はとっても笑顔の素敵な淑女。

写真撮影にも気軽に応じていただき、

写真の後は「帽子もとらずにごめんなさい」

とこちらが恐縮するほどでした。

-----------------------------------

モンゴルといえば、コントーション(軟体表現)で

世界的に有名ですが、経済や政治の大きなウネリの中、

モンゴルのサーカス界も非常に苦労されているとの事

しかし、お母様の笑顔と好奇心があれば

うまく行くのではないか、と感じました。

僭越ながら、応援させていただきたいと思います。

コメント・続きを読む
投稿
2010年10月17日
執筆
しげちゃん

しずおか

皆さんこんにちは、繁岡さんより10才くらい年下の女性スタッフのマツシマです。

ナランハブログとバーツールメルマガをチェックされてる方は何のことかおわかりになるでしょう。

ちんぷんかんぷんな方はコチラ

ひとつだけ弁解させていただきますと、私はマックの匂いに特別な感情はまったくなく、ただそれをマックのものだと認識しただけなのです…

そしてそれを後先考えず口に出してしまったのですあせる

しかも確固たる口調で…汗

あぁごめんなさい。

でもとっても勉強になりました。

繁岡さん、ネタにして下さってありがとうございました。

皆さんも是非マックの匂いには気をつけてくださいね、なんてね。

話は変わりますがマツシマはこの金曜土曜と実家がある静岡に帰省しておりました電車

愛犬イチローが御年14歳にもなるのでちょくちょく様子を見に行っているのですワンワン

今回はふと普段滅多に使わないケータイのカメラであるものを撮ってみました。

しずおか

そうです、奥にあるのはあのマウントフジです富士山

静岡県富士市にある実家の自室の窓からはこのように富士山が天気が良ければいつでも見れるのです。

あっぱれですね晴れ

大きくなるまではこの良さが全くわかりませんでしたが、最近では県外の友達にはちょっとした自慢です。

いいとこですよ、静岡。

お茶も美味しいし、平和です お茶 デコメ絵文字

そんな静岡県の静岡市では11月4日から7日までの間大道芸ワールドカップin静岡2010が開催されます。

このイベントは私を大道芸・ジャグリング好きにさせてくれたとってとっても大事なイベントですニコニコ

このイベントがなかったら私は今ナランハで働いていなかったことでしょう。

そんな素晴しいイベント、是非皆さんもいらしてくださいね。

大会期間中、ナランハブースでお待ちしております虹

コメント・続きを読む
投稿
2010年10月15日
執筆
オヌマ

from USA

昨日はクリスタルボールのメーカーの方がアメリカからご来店されました。

このメーカーはアクリルのボール以外にも本物の水晶玉やアロマオイル、ハクション大魔王ででてきそうな壺とかお鍋なんかも扱っているユニークなメーカー。

今までメールでのやりとりしかしたことがなかったので、ようやく念願叶いお会いすることができました。

会社はカリフォルニアの砂漠にあるそうで、砂ぼこりがすごくて室内にも砂が入ってきて大変だそうです。砂漠の中で仕事なんて想像もできません。

新しい商品についてのお話や、メーカーさんならではの裏話なども聞けてとても充実した時間となりました。

お土産に頂いたのはこれ。

from USA

ハロウィンも近いのでホラーなグミ。
味は期待しないでね。とのこと。

コメント・続きを読む
投稿
2010年10月14日
執筆
しげちゃん

今週のお客様 / 探しもの&忘れもの

こんばんは、ナラブロ木曜担当のシゲオカです。

突然ですが・・・

木曜新企画「今週のお客様」のコーナーっクラッカー

このコーナーは1週間にご来店されたお客様の中で

シゲオカがビビッときた方を写真とともにご紹介する、という企画。

もちろん写真掲載のご了承をいただきますローラうさぎ OK

さて栄えある第一回目のお客様は・・・

今週のお客様 / 探しもの&忘れもの

(左RYOMAさん、右RYUTAさん)

山梨県を拠点に日本全国で活動する

★★ ファイアーパフォーマンスチーム 和火「KAZKA」★★

日本ファイアー界を代表するチームのメンバーお二人がご来店音符♪☆

二人ともワイルド系イケメンで、とっても優しいナイスガイきゃーっ(≧▽≦)

ファイアーフェスティバルはじめ、昔から色々とお世話になってます。

またのご来店、楽しみにお待ちしておりますニコニコ

----------

★ 探しています! ★

10月11日(月)に行われたナランハジャグリングまつり会場にて

小学生の女の子がハムスターのぬいぐるみを失くされたそうです。

とっても大切なぬいぐるみだそうで

わざわざチラシを作ってお持ちいただきました。

今週のお客様 / 探しもの&忘れもの
今週のお客様 / 探しもの&忘れもの

特徴は・・・

●ピンク色

●体長8cmくらい

だそうです。

お心当たりのある方は、ナランハまでぜひご連絡をお願いしますポスト

----------

★ 忘れもののお知らせ ★

同じくナランハジャグリングまつりで見つかった

忘れもののお知らせです。

今週のお客様 / 探しもの&忘れもの

●黒い折りたたみ傘

●ハンドタオル(片面バーバリー柄、片面ピンク)

●袋に入ったけん玉エンジョイ リーフグリーンとけん本体

ご連絡をお待ちしておりますポスト

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2010年10月11日
執筆
しげちゃん

ジャグリングまつり最終日 終了!!!

みなさんこんばんは、シゲオカです。

ナランハ ジャグリングまつり2010秋、最終日も無事終了しましたドット柄 !!

快晴の天気にも恵まれ、3日間を通じて本日はお客様がとっても多く

会場はご覧のとおり・・・

ジャグリングまつり最終日 終了!!!

(盛り上がってますテンション↑)

自然に同じ道具の方が集まって輪ができます虹

ジャグリングまつり最終日 終了!!!

(コンタクトジャグラーの輪ラブラブ)

なんでもジャグリングまつりも盛り上がりましたね~キラキラ

クリスタルボールを使ったコンタクトジャグリングの演技では

3日間で一番の黒山の人だかりが富士山

ジャグリングまつり最終日 終了!!!

(おのぴょんくん by 駅伝明けで乳酸溜まりまくりうさぎがなんか得意げ。(桃))

個人的には小学5年生の女の子「りんごちゃん&えんじぇるちゃん」が文字/萌で、

MCしながら思わず赤面したのがクライマックスでした顔文字

あ・・・二人の写真撮り忘れたショボン

最後にゲスト出演してもらったフットバッグフリースタイル

日本チャンピオンのタイシくんの他に、BIG3部門優勝のタクミくん

そしてフットバッグトッププレーヤーのみんなもやってきて

フットバッグ教室をお手伝いいただきました。

どうもありがとうございましたドット柄 !!

ジャグリングまつり最終日 終了!!!

(タイシ&タクミ。二人とも爽やかナイスガイです!)

次回、2011年春のナランハ ジャグリングまつりは・・・

2011年5月3日~5日開催予定!!!

また、みなさんの笑顔に会える日が、今から待ち遠しい限りですニコニコ

それでは、また会う日までドット柄 !!

ナランハジャグリングまつりの詳細は水玉↓↓

ナランハジャグリングまつり
(くりっくみーカボチャ  ハロウィン  ぼかし)

シゲオカ

コメント・続きを読む
^