投稿
2011年4月21日
執筆
しげちゃん

一期一会

ナラブロ木曜担当のダイエット繁岡ですペコちゃん

5月3日に始まるナランハジャグリングまつり

当日までに 75kg への道、先週開始してから3週間。

どうやら2週目の毎朝40分ランで足首の靱帯を痛めたらしく

80kg で停滞中・・・

皆さんも急な運動には気をつけましょうあせる

--- --- ---

この1週間は、色々な方にお会いしました。

そこで久しぶりのコーナー「今週のお客様」をお届けしますプレゼント

まずはおなじみのこの方・・・

一期一会

(某番組ディレクターさんに撮られまくる、おこたんぺさん。)

日本が誇るコンタクトジャグラーのおこたんぺさん。

ナランハスクールでも講師をしていただいいています。

某番組の打ち合わせでご来店。撮影は来週。

楽しい撮影になりそうです。

放映については詳細決定次第、ブログやメルマガで告知いたしますにこにこ

お次はこの方・・・

一期一会

(シリコンボールをお買い上げのMu-RAさん。)

パントマイム、ダンス、アクロバットを中心に

ジャグリング、サーカス芸をコミカルに表現するMu-RA(ムーラ)さん。

先日、とある舞台で拝見しましたが

鍛え上げられた肉体と、優しい笑顔が素敵でしたかお

最後はこの方・・・

一期一会

(お仕事中の貝瀬大智さん。)

オーストラリア仕込みのベテランファイアーパフォーマー、貝瀬大智さん。

日本のファイアー界でも異彩を放つ、孤高のアーティスト。

ナランハのエアーファイアーの製作者でもあります。

本業は東京の下町、入谷の自転車屋さん「カイセサイクル」の二代目。

炎を見つめる瞳も、自転車を組み立てる眼差しも

どこまでも熱く、真っ直ぐで、セクシーですかお

実は私、カイセサイクルで自転車を購入しました。

ダイチくんがいじっているのが愛車 KHS flite100。

ギアの無いシングルスピードタイプ。かなり軽くて速いです。

おかげで通勤時間が20分から15分に縮まりましたいいねー

自転車をこよなく愛すダイチくん。

自転車を探している方、ダイチくんに一目惚れした方はぜひ

カイセサイクルへ自転車

ホームページなどは無いそうなので、お店の情報を掲載しておきます。

店名:カイセサイクル
住所:〒110-0014 東京都台東区北上野2-1-1
電話:03-3843-0552
時間:夏季10時~19時 冬季10時~18時
休業:水曜

--- --- ---

爽やかな風も

流れる景色も

全てが新しく

心地良い

この一瞬を

素敵な出会いを

大切に・・・

一期一会

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2011年4月18日
執筆
Shioda

お散歩日和

こんにちは晴れ

暖かくなってきて散歩をし始めた塩田です亀

先週の土曜日は天気が良かったので散歩してきました晴れ

そんな中で見かけたのが・・・伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

お散歩日和

ピアノの演奏に合わせてボールやクラブ、タマゴのたくさん乗ったバスケットを回していましたキラキラ

自分も含め周りの方々も大喜びでしたニコニコ

また次回も遭遇できるか楽しみです音符♪☆

そしてもうすぐナランハまつりも控えていますね音符♪☆

皆さんのジャグリングを楽しんでいる姿を見れるのが今から楽しみですビックリマーク

お散歩日和

コメント・続きを読む
投稿
2011年4月17日
執筆
kumi

春まっさかり。ジャグサー割引もまっさかり。

こんにちわ!松島です富士山

すっかり春ですねチューリップ

2週間前は桜が咲き始めていい感じでしたが、

もう東京(というか私の狭い行動範囲)のさくらはほとんど散ってしまったようです顔文字

木には若葉が芽吹いてとてもフレッシュな雰囲気クローバー

1年前フレッシュウーマンだった自分を思い出しますパステルひよこ

----------------------------------------------------------------------

4月1日から始動した、「春のジャグリングサークル割引サービス」とっても好評です!
(ちなみに、これ巷では「ジャグサー割引」と呼ばれているそうです。ふふっ。)

春まっさかり。ジャグサー割引もまっさかり。

続々と日本全国のジャグリングサークルの方々からご注文いただいております。

東京、埼玉、京都、福岡、愛知、広島、大阪、茨城などなど・・・

お問い合わせも毎日のようにいただいておりますタイムスリップ 昔の電話 笑

嬉しい限りです笑顔

もう4月も折り返し地点過ぎましたので、
別のサークルにお友達がいる方はぜひお知らせしてあげてくださいね。

詳細ページにも記載がありますが、5月にナランハスタッフが
サービスご利用サークルの練習会を訪問する事も計画しております。

いつもナランハをご利用いただいている皆様に感謝の気持ちをこめて、
交流を深められればと思っております好き

より多くの練習会にお邪魔したいと思っておりますので、
日付のみならずお時間や場所などもお知らせいただければ幸いです。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております音符♪☆

コメント・続きを読む
投稿
2011年4月13日
執筆
チャーリー

まぐれっぽい!

こんばんは、オサカベです♪

昨日は、ナランハの男3人、東京観光社用にて

外を回っていました。

お昼のラーメンはうまかった!

詳しくはこちらを、「4/12 東京観光!?」

ゴトー氏、先日のブログではダイススタッキングの上達っぷりを自慢。しかし職場で身内に「インチキくさいぞー」と

言われる始末・・・。

ちょっとではありますが、練習の成果なのです。

だれにも初めてはあるのです。

コメント・続きを読む
投稿
2011年4月12日
執筆
しげちゃん

東京観光!?

ナランハブログ火曜日担当、中嶋です。

本日は刑部@水曜担当と繁岡@木曜担当と一緒に

浅草方面に用事があってウロウロしました。

思わず近くを通りかかったスカイツリーの

根本まで行って写真撮影!

定番の手のひらに載せての映像ですが

ナランハ スタッフブログ-スカイツリー2

乗り切りません。

ナランハ スタッフブログ-スカイツリー1

↑見てください、写真撮影の角度を↑

隅田川には桜が満開!

ナランハ スタッフブログ-隅田川さくら

ソメイヨシノが咲き乱れていました。まさに春のうららの隅田川。

さらに、われらがグルメ、シゲさんおススメのラーメン店「きみはん」にお邪魔してきました。

ナランハ スタッフブログ-ラーメン@入谷

迷って「塩ラーメン」を選択!書きながら再び唾液のあふれる美味でした。

ありがとう、きみはんさん、そしてシゲさん。

男3人で楽しく1日を過ごしました。

--------------------------

本日の締は東京池袋にある超巨大書店「ジュンク堂」。

ワンフロアだけでも立派な書店の広さですが

それが9階建というのがすごい。

さらにいうと、どんな本屋でもまず見ることのない

ナランハ出版の書籍が多数陳列しています。

見つけた本・・・

ナランハ スタッフブログ-ジュンク堂でみつけた本

★実際の陳列写真は痛恨の撮り忘れ★

結構横置き(表紙が見えるようなおき方)で並べていただいていました。

ありがとうございます!

--------------------------
ナランハでは、サイトリニューアルを計画しています。

今のサイトは、完成してから長らく時間が経ち、

今となっては非常に古い技術を使っています。

世は移り変わってスマートフォンの時代。

みんな画面をペラペラなぞっています。

あらゆる新技術を勉強し、

理解できた一部の技術を使って

サイトをより楽しく分かりやすく書き換えます。

水玉↓↓とりあえず買った本水玉↓↓

ナランハ スタッフブログ-さあ勉強

厚さに負けず、難しさに負けず・・・がんばります・・・

コメント・続きを読む
^