投稿
2011年12月15日
執筆
しげちゃん

出張教室 & トランポリン

ナラブロ木曜担当のシゲオカですペコちゃん

11月のブログでご紹介した

ボールジャグリング出張教室@静岡県藤枝市

その際、大変お世話になった代表の後藤様が

わざわざ藤枝よりご来店されましたドット柄 !!

出張教室 & トランポリン

(とっても素敵なお父さんです。)

ご参加いただいたお子様、保護者の皆様の

直筆アンケートまでご持参いただきました。

全て拝見させていただきましたが

皆様にお楽しみいただけたようで

とても嬉しく思っています。

その後たくさんのボールのご注文までいただきました。

本当にありがとうございましたニコニコ

★★ ボールジャグリング出張教室 ★★

--- --- ---

先日、ナランハのご近所で見慣れぬお店を発見伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

出張教室 & トランポリン

(トランポ・・・ランド??)

出張教室 & トランポリン

(トランポリン無料レッスン!?)

というわけで仕事帰りに早速突入ドット柄 !!

出張教室 & トランポリン

(とっても広いです!奥でバク宙してるのが代表の坂田さん。)

出張教室 & トランポリン

(人生初トランポリン!これは楽しいですね~音符♪☆)

出張教室 & トランポリン

(左から桑原さん、坂田さん、私。)

坂田さんはムササビみたいなスーツを着て崖から飛び降りる

ベースジャンプというスポーツもされる、とってもアクティブな方キラキラ

桑原さんはなんとシルク・ドゥ・ソレイユ登録の

トランポリン・アーティストドット柄 !!

お二人にとっても優しく丁寧に教えていただき

またお二人に素晴らしい技も見せていただき

短時間でしたが貴重な一時を過ごせました。

お子様や初心者の方にもお楽しみいただけるよう

バネは弱めになっており落下防止のネットで囲われているので

初めての方でも安心してトランポリンに挑戦できます。

また跳んでいるだけなのに5分で息が切れるくらい

とってもいい運動になります。

私もいい汗をかいて、今はなぜか両肩が筋肉痛ですあせる

12月11日にオープンしたばかりの

トランポリンパーク「トランポランド」

今ならまだ空いているので跳びたい放題。

ナランハにお越しの際はぜひ行ってみてくださいテンション↑

東京の隠れエンターテインメントシティー

板橋が今・・・アツイメラメラ 火 炎

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2011年12月12日
執筆
Shioda

スポーツビーンバッグ新色!

こんばんは星空しおだです。

つい先日、東京から千葉の自宅まで歩いて帰ってみました走る人

3時間以上、一人で極寒の中歩きっぱなしでしたがなかなか楽しかったですニコニコ

ボトルのハンドバランスをとりながら・・・完全に怪しい人ですねあせる

さて、本日よりスポーツビーンバッグに新色「黒色」が仲間入りしましたキラキラ

スポーツビーンバッグ新色!

定番アイテム、ビーンバッグの黒と比べると、スポーツビーンバッグの黒は

明るめで光沢を抑えたマットな仕上がりとなっています。

今まで白色を使っていて、練習による汚れが気になっていた方にもおすすめです伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

実際に色味を確認したい方はぜひ板橋店舗まで!

全サイズ販売開始していますキラキラ

スポーツビーンバッグ新色!

コメント・続きを読む
投稿
2011年12月11日
執筆
ゴトー

ゴリラではありません、ゴトーです。

ゴト~音符のゴ~は~音符ゴリラのゴ~

音符どうもゴリラゴトーです。

誰がごりらだ!!

・・・いきなり失礼いたしました。

ゴト~の~シリーズ

早くもネタがなくなり、

ナランハの素敵担当、栃元さんに相談してみたところ

「ゴリラ!」

とのこと。

ネタの提供ありがとうございます。

ゴリラといえば動物ですが、

動物はじめあらゆる物を体で表現する分野があるのをご存知でしょうか?

こう聞くと分かると思います。

「パント・マイム」

手で壁を作って友達と遊んでいた人も多いはず。

なぜそんな話題を振ったかといえば、

汎マイム工房公演

「ソロマイム・ギャラリー2011」

に行ってきたからなんです。

ゴリラではありません、ゴトーです。

12月2日に行ったんですが、

もうすっかり寒いのに開場30分前にはもう人が。

開場後はあっという間に満席に。

その日は汎マイムスタジオ創設、

あらい汎先生の出番があり

テレビの取材かカメラも来ていて大盛況!

あれ?こんなところに

ゴリラではありません、ゴトーです。

コレは一体・・・?

ナランハで近日発売予定のパントマイムの本なんですか!?

うっかりアップしてしまったこの本は

あらい 汎先生著 「パントマイムの心と体」

先ほども言いましたが、近日発売予定です!

乞うご期待!!

ナランハ、ゴトーでした。

最新情報はナランハのHPをチェック!↓
ゴリラではありません、ゴトーです。

コメント・続きを読む
投稿
2011年12月9日
執筆
tochi

先日のジャグリングイベント。もんじゃナイト。

こんばんはミニーウインク(^_-)

とちこです。

今朝、物流センターのある北戸田では、みぞれが降りました。

冬ですね雪だるま

私事ではありますが、

ナランハで働いているからには、ジャグリングやバルーン、バーが大好きでして、

道具たちを愛でることはもちろんのこと、

ショーを観にいくのも大好きなんですよハート

昨日は、ずっと行きたかったイベントにいって来ました!

その名も、

門前仲町ジャグリングナイト!

略して、もんじゃナイト!!

門前仲町で毎月行われる、ジャグリングイベントです。

毎回ゲストは変わり、予約も殺到するほどの人気っぷりです。

昨日のゲストは、

我らがKOMEIさんのほか、多数の出演者がいらっしゃいました。(詳しくは、ホームページをご覧ください。コチラ)

魅力的な演技の数々!
見たことのある可愛い子供(ジャグリング道具)たち。
初めてみる、新生児(道具)たち。
音楽も交えてのエンターテイメント!

愛してやまない、子供(道具)たちが、人の手により、芸術に変わる時、
なんともいえぬ、幸せを感じます。

今後も、年末年始、こうしたイベントがたくさんあります!

是非チェックしてみてくださいね!!

うふふふふふー!

栃元未来

コメント・続きを読む
投稿
2011年12月7日
執筆
チャーリー

節電対策

こんばんは、オサカベです♪

ナランハの物流センターは、

台車! 注意マークや、ピッキングカート! 注意マーク(ショッピングカートみたいなもの)

が走り回るので、コンクリート張りの床面です。

冷たい床面が、空気をどんどん冷やすので、

エアコンを止めたとたんどんどん温度が

下がります。

台車があんまりこなくて、人がずっといるところ

だけ、冷たい床面に直接空気が触れないよう

カーペットドット柄 !!を施工してみました。

節電対策

全部DIYですよ。

体感的に大好評。

きっと、調べてないけど効果があったみたいです。

少しでも、空気が冷やされる部分を減らすだけでも

効果があるみたいですよ。

気になる方はご自分のお部屋を見回してみてはいかがですか?

コメント・続きを読む
^