投稿
2012年7月18日
執筆
しげちゃん

NPF2012 in 大阪 開催迫る!!

ナラブロ水曜はジャグリングの日ドット柄 !!

朝から炎天下サッカーで燃え尽き

その翌日は炎天下プールで

すっかり黒コゲのシゲオカです顔

7/21(土)のナランハペン回しフェスティバル2012

略してNPF2012 in 大阪

いよいよ今週末の土曜日となりました!!

NPF2012 in 大阪 締切迫る!!

コンテストのエントリー受付も終了し

準備もクライマックスワクワク

そしてNPFに間に合わせるべく

発注していた新商品も入荷!

ギリギリセーフっあせる

あのチャンピオンでおなじみの改造ペンや

ペン作りに欠かせない改造用のパーツなど

会場にて全て先行発売させていただきます!

消費税もサービス!!

内容は当日までのお楽しみドキドキハート

ですが、気になるアナタのために

1つだけ・・・

NPF2012 in 大阪 開催迫る!!

(うーん、美しいラブラブ)

梅雨も明け

熱い夏がやってきました

ペン回しの夏

日本の夏

このアツい一日を

見逃すべからず!

それでは皆さん

大阪でお会いしましょうニコニコ

詳しくは水玉↓↓

★ ナランハペン回しフェスティバル2012 in 大阪 ★

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2012年7月15日
執筆
しげちゃん

NPF2012 in 大阪 締切迫る!!

ナラブロ日曜はジャグリングの日ドット柄 !!

朝から炎天下サッカーで燃え尽きたシゲオカですあせる

7/21(土)のナランハペン回しフェスティバル2012

略してNPF2012 in 大阪まであと1週間を切りました!

NPF2012 in 大阪 締切迫る!!

今年の統括ディレクターは

日本ペン回し界が誇るエンターテイナー

「turugi」こと大野拓哉さん。

昨年優勝の「imiga」さんのご招待も確定!

刻一刻とその時が迫っています。

そして、コンテストのエントリーも

目前に迫っています!!

お申し込み期限は・・・7月17日(火)

期限後や当日のお申し込みは

承っておりませんので、ご注意ください。

詳しくは水玉↓↓

★ ナランハペン回しフェスティバル2012 in 大阪 ★

皆様のご来場を楽しみにお待ちしておりますニコニコ

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2012年7月11日
執筆
オヌマ

ファイアーキャンプ!

こんにちは。小沼です。

そろそろ梅雨も終わりに近づき、いよいよ夏本番!!

全国各地でイベント目白押しです。

今年の夏の予定は皆さんお決まりですか?

数あるイベントの中でもナランハお勧めイベントをご紹介します!

ファイアーキャンプ!

Fire Camp 2012 in 三重

ナランハスクールでコンタクトジャグリングの講師も勤めているおこたんぺさんと

遊び場GREEN
のチュゲさんの主催のイベントです。

ファイアーキャンプ!

左チュゲさん、右おこたんぺさん

昨年に引き続き今年も開催します。

ファイアーパフォーマンスに魅せられた人や体験したい人が集まって、

思い思いに火を楽しむイベントです。

ファイアーパフォーマンスあり、ジャグリングワークショップあり、

大自然でのキャンプありと夏にはもってこい!

ファイアーをやる人はもちろん、観るのが好きな人も、のんびりキャンプが

したい人にも、きっと素敵な夏の思い出ができるはず。

今年の夏は三重でFIRE!メラメラ 火 炎

コメント・続きを読む
投稿
2012年7月8日
執筆
しげちゃん

THE NIGHT CIRCUS SIDE

ひねるバルーンの祭典

ツイスターズ2012 in 福岡

盛り上がってましたね~テンション↑

ナラブロ日曜はジャグリングの日

というわけでお店でお留守番なうシゲオカですペコちゃん

昨日、七夕の夜にナランハ協賛のイベント

ミラーボールサーカス×夢奇房
THE NIGHT CIRCUS SIDE
-月の花と、ふたつの星と-

に行って参りました~

場所はWAREHOUSE702@麻布十番

いわゆるクラブです

麻布のクラブ・・・

そうです、オシャンティーです!

もう「麻布のクラブ」だけでテンション上がりますね。

あと「麻布のクラブ」だけで赤い実はじけちゃいますね。

まあ「麻布のクラブ」だけでご飯三杯はいけますね。

そんな麻布のクラブで繰り広げられたのは

ジャグリングとマジックとDJプレイの融合。

それでは早速、写真多めのレポートを・・・

かなり暗めだったので雰囲気だけお楽しみくださいあせる

THE NIGHT CIRCUS SIDE

(エントランスにいきなりミラーボールキラキラ)

THE NIGHT CIRCUS SIDE

(舞台ではジャグリング&マジック。その前ではDJがプレイ!)

THE NIGHT CIRCUS SIDE

(バーもいい感じ。赤い実はじけまくりラブラブ)

THE NIGHT CIRCUS SIDE

(バルーンパフォーマーまなてぃさんのバルーンフラワーがあちこちにコスモス)

THE NIGHT CIRCUS SIDE

(Lilyさん率いるTap Dance Company Freiheitによるタップダンス。素敵ドキドキハート)

THE NIGHT CIRCUS SIDE

(最後のカーテンコール。みんないい顔してます。)

こういうスタイルで行われた

ジャグリングのイベントはあまり例が無いと思います。

ジャグリングのカッコ良さや楽しさを

伝えることのできる可能性を秘めたイベントに

協賛させていただくことができ嬉しく思います。

この場を借りて出演者の皆様と

関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

素敵な一時を、ありがとうございましたドット柄 !!

----- ----- -----

七夕の夜 遠く離れ すれ違う二人

想いは募り 深まる

また巡り逢う時を 胸に抱き・・・

それでは皆様、今宵も素敵な夢を星空

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2012年7月4日
執筆
ナカシマ

東海高校「サタプロ」

こんにちは。ナランハの中嶋です。

==================

先日、すこーしイライラ気味の妻(共働き)に

「何か僕にできることは?」と口がすべり

一週間の晩御飯作成を仰せつかった今日この頃。

皆さん、家でご飯食べてますか?

==================

6月末日、愛知県の名門校「東海中学・高校」にて
開催されたサタデー・プログラム、略して「サタプロ」
にご招待をいただきました。

ナランハ スタッフブログ-サタプロ ロゴ

このプロジェクトは、色んな分野の色んな人を呼び、
講演をしたりディベートをするという企画なのですが、
誰を呼ぶのか、何をしてもらうのか、すべては生徒が
決め、すべての段取りを生徒が行うという企画だそうです。

恐れを知らない中学生たち。

今回、40以上の講座と講師が招かれたそうですが、その中には
渦中の、民主党元代表、鳩山由紀夫代議士や、バドミントンの
「オグシオ」ペアで活躍した小椋久美子選手など、そうそうたる
方々が。

ナランハ スタッフブログ-サタプロ チラシ

そんな中、私ごときをお呼びいただいたのは、本当に光栄なお話です。

東海高校「サタプロ」

控え室。招いてくれた、伊藤君と山村君。
小さくてわかりにくいですが、後ろでこちらを見ているのは、
カレーのCoCo壱番屋を創業した宗次德二先生。

その経営理念や生き様を勝手に尊敬していた私にとっては驚きの出会いでした。

鳩山先生の裏番組でもあり、どれぐらいの方に来ていただけるのか不安でしたが、
50名の教室が満室になる位にご参加いただきました。

ナランハ スタッフブログ-サタプロ 実演2
ナランハ スタッフブログ-サタプロ 実演1

東海中学のジャグリング同好会や、今実際にジャグリングを
されている方が1/3ほどで、残りの多数の方は、そのご家族や、
ジャグリングとは直接関係の無い方でした。

最初は、派手な服で色々やろうか、とも思いましたが、技術では
もう現役を退いて長く、また、せっかくの皆様との出会いを考えて、
デモンストレーションのみならず、色々体験をしてもらったり、
私の人生とジャグリングとの関わりをお話させていただきました。

「子供がなぜジャグリングに興味を持つのか、理由が分かった気がする」
というお父様や、「ナランハに入社するにはどうしたらよいのか」
聞いて頂いた先生、その他、生徒や保護者を問わず、たくさんの方に
ご質問をいただいたり、声をかけていただきました。私も学び、
この出会いを存分に楽しませていただきました。

サタプロの理念そのままに、ナランハとの折衝や事前の手配、当日の
進行などはすべて伊藤城那君を中心とした、中学生の手で行われて
いました。この理念に深く共感し、自ら子供を持ち、あるいは多くの
中高生のお客様を持つ会社のスタッフとして、「自主性」という
キーワードをより大切にしたいと思いました。働く男も自立すべし。
夕飯を作るべし。

すがすがしい一日を、ありがとう。

その出会いが、相手に良い影響を与えられるよう、

今までの出会いに感謝しつつ、

これからも精進したいと思います。

P.S. 写真を撮影していただいた高山先生、ありがとうございました。

コメント・続きを読む
^