投稿
2012年9月5日
執筆
オヌマ

ナランハまつり迫る!!

こんばんは。小沼です。

さあ、いよいよあと3日に迫りました

ナランハまつり迫る!!
ナランハジャグリングまつり2012 in 大阪!!

開催直前に迫った今回のまつりの見所をご紹介します!

まずは、ワークショップ!

今回は合計10個のジャグリングワークショップを行います。

そのほとんどが初心者向けの教室なので、ジャグリング未経験の方、

新しい道具に挑戦したい方はどしどしご参加ください。

道具も無料で貸し出します。

続いて、10秒コンテスト!

演技時間たった10秒のコンテスト。超絶技が次から次へと繰り出され、

会場は常にボルテージMAX!メラメラ 火 炎

エントリーは当日13時まで会場で受け付けています。

今からでも十分間に合います。一番自信のある一芸をもってご参加ください。

優勝は誰の手に!?

そして、何でもジャグリングまつり!

コンテストとは異なり、フリーパフォーマンスタイムです。10秒では物足りない!

もっとパフォーマンスしたい!方はこの時間に存分に見せつけてください。

エントリー不要です。飛び入り大歓迎!!

最後はジャグリングセール!

会場で販売している商品はすべて消費税サービス!

そして、傷や汚れのあるB級品や、通常販売していないサンプル商品等を

特別セール価格で販売します!

会場内の物販コーナーにも是非お立ち寄りください。

準備も急ピッチで進めており、気持ちはすでに大阪に飛んでいます。

関西の方はもちろん、北から南までジャグリングが好きな方は

9月8日は大阪に集合!!

コメント・続きを読む
投稿
2012年9月2日
執筆
しげちゃん

『望月ゆうさく展』に行ってきました。

ナラブロ日曜はジャグリングの日音符♪☆

というわけで今日は

完全にスマホに弄ばれているシゲオカがお届けしますペコちゃん

先日のブログでお伝えした

ジャグラー 望月ゆうさく氏の個展

『望月ゆうさく展』に行って参りました!

場所は上野にある廃校になった学校を利用して

作られたアートスペースの一室。

有名アーティスト、日比野克彦氏監修の下

望月氏の個展が開催されていました。

『望月ゆうさく展』に行ってきました。

(なんだかとっても懐かしい感じです。)

『望月ゆうさく展』に行ってきました。

(望月氏とテント。この中で映像作品を鑑賞します。)

『望月ゆうさく展』に行ってきました。

(LED内蔵ジャグリング道具の光の軌跡を用いた幻想的な作品。)

『望月ゆうさく展』に行ってきました。

(彼の今までの活動も美しい写真で紹介されていました。)

『望月ゆうさく展』に行ってきました。

(記念にパチリ。)

ジャグリングとアートの可能性を可能性を感じさせる

素晴らしい個展でした。

彼の挑戦をこれからも楽しみにしていますドット柄 !!

シゲオカ

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

『望月ゆうさく展』に行ってきました。

コメント・続きを読む
^