投稿
2014年12月14日
執筆
マツポン

オリジナルカラーのクラブ?

こんにちは虹

本日も多くの方にご来店いただき、
お客様に囲まれながらブログを書いているマツナミですテゴマスのうた♪ペンギン @祐姫、

ナランハブログ、今日は日曜日ということで、テーマはジャグリング

今日は普段みなさんがあまり注目しないかもしれない商品についてご紹介いたします星

その商品とは

ずばり!

クラブ用リペアパーツ
PX3_HR_O

クラブのノブやヘッドラバーが壊れてしまったときに
心強いコイツですが、

実はカラーバリエーションがあるのをご存知でしょうか??

ヘンリースタイプには白と黒白黒キラキラ

PX3タイプのものは、なんと 7色取り扱いがございます虹
(2014年12月現在)

それらを使用して、自分のクラブを
作成することが可能です!

たとえばその洗練された見た目で大人気の
PX3クラブ オールホワイト

PX3_AW

これにオレンジ色のヘッドラバーと、オレンジ色のノブに交換し、どこぞで買ってきたオレンジ色のテープを真ん中にひとまきすれば!

マツナミクラブ

オシャレなオリジナルカラーのクラブが完成ですクラッカー

自分だけのカラーのクラブ、
それだけでさらに愛着がわいてきます
ドキドキハート
(↑のクラブはとある動画のパクりですが(笑))

みなさんもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか??

ナランハよりマツナミがお届けいたしました走る棒人間

コメント・続きを読む
投稿
2014年12月10日
執筆
ハヤト

けん玉づくし

先日、半年前からず~~~っと

購入しようかどうしようかはてなマーク

悩みに悩んでいたうさぎ むっ

知る人ぞ知る、けん玉

夢元無双

ウイスキーブラウンという

新色が販売され、

ウイスキー大好きな私としては

買うしかないドット柄 !!

と、遂に注文してしまったハヤトです

お値段なんと12,960円!!秘技!!ムンクの叫び!!

届くのが楽しみですラブラブ

さぁ、そういうわけで、

本日のブログはけん玉づくしドット柄 !!

まずは協賛イベントのご紹介。

けん玉づくし

第5回東京けん玉グランプリ

今回で5回目になる、東京けん玉グランプリ、通称TKG。

ちょうど1年前に観戦に行ったときには、

けん玉を初めて1週間という時で、

会場で繰り広げられる

超絶難度の技の数々に、ただただ呆然としていました。

今回は初心者部門があるとのことなので、

挑戦したいと思いますドット柄 !!

そしてお次は、先月販売開始になった

けん玉づくし

けん玉 キャッチー ストリート

ご紹介テンション↑

最大の特徴は、大皿、中皿、小皿がすべて

通常のけん玉に比べて大きいことドット柄 !!

けん玉づくし

こんなちょっとの差ではありますが、

技の成功率が格段に上がります合格

普通に玉を中皿にのせる技はもちろん、

けん玉づくし

灯台や、

けん玉づくし

月面着陸なんかもやりやすくなっていますビックリマーク
(私は何百回と挑戦していますが、まだ月面着陸に成功したことはありませんガーン)

中皿に開いている穴は、けんのバランスを整えて、

飛行機や月面着陸を行いやすくするために

設計されてあけられていますが、

けん玉づくし

こんな、とんでも技の可能性もニヒヒヒ(クマ)

ぜひ、キャッチー ストリートで様々な

可能性に挑戦してみてくださいいいね

コメント・続きを読む
投稿
2014年12月7日
執筆
しげちゃん

ミュージカル『ヴェローナの二紳士』協賛!

ナラブロ日曜はジャグリングの日ジャグラー

今年最後のメルマガ配信を終え

すでに気分はゆく年くる年のシゲオカですペコちゃん

毎年恒例のナランハ年間10大ニュースに

強引に流行語大賞トップ10を盛り込んだメルマガはこちら水玉↓↓

メールマガジン バックナンバー ジャグリング Vol. 159

「マタハラ」

「危険ドラッグ」

「集団的自衛権」

が色んな意味で使いづらくて泣きそうになりましたショボン

さて、今回も協賛イベントのお知らせですいいねー

ミュージカル『ヴェローナの二紳士』協賛!

ミュージカル『ヴェローナの二紳士』

演出:宮本亜門

出演:西川貴教、島袋寛子、堂珍嘉邦、霧矢大夢、武田真治 他

日程:12月7日(日)~28日(日)

場所:日生劇場

ジャグリング道具の提供をさせていただきました。

いったいどんなシーンで登場するのか・・・

今から楽しみです音符♪☆

皆様もぜひニコニコ

ミュージカル『ヴェローナの二紳士』

http://www.tohostage.com/verona/

シゲオカ

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

ミュージカル『ヴェローナの二紳士』協賛!

コメント・続きを読む
投稿
2014年12月3日
執筆
Shioda

イベントご紹介!

おはようございます塩田です晴れ

本日12月3日、週の真ん中水曜日!

ナランハは寒さに負けず元気いっぱい営業中です!!

皆様のご来店をお待ちしておりますビックリマーク

さて。

まもなく2014年も終盤に差し迫っています・・・

皆さん年末の予定はお決まりでしょうか?

12月はクリスマス以外にもイベントが盛り沢山ですもみの木

そんなわけで、ナランハが関わらせていただく
5つのイベントのご紹介ですキラキラ

JUGGLING PARTY 2014
場所:福岡県
日程: 2014/12/06
今年もジャグリングパーティが開催決定!福岡県北九州市のホテルで行われるイベントです。ゲストショー、ジャグリングゲーム、練習会など盛りだくさん。

ジャグリングストーリープロジェクト
第一回公演

イベントご紹介!

場所:大阪府
日程:2014/12/14
舞台はジャグリング学校のある街。ジャグリングが大好きな兄弟は些細なことで仲違い。 離れ離れになってしまう。さまざまな人との出会いを通じ、彼らは仲直りすることができるのか?別れと再会、絆を見つめ直すものがたり。 日本チャンピオンを含む、関西屈指の演者達によるトップレベルのパフォーマンスを行います。華麗な技の数々と、物語を通じた演者達の掛け合いをぜひお楽しみください。

ジャグリング・ユニット・フラトレス 旗揚げ公演
『プラネタリウムと望遠鏡』

イベントご紹介!

場所:大阪府
日程:2014/12/20~12/21
近年、ジャグリングの舞台は音楽を流し、言葉を使用しないものが多くなってきています。それは言葉を使うジャグリングが大道芸という舞台からかけ離れたイメージがあるからかもしれません。 しかし、その言葉すらも音の流れ(=音楽)として使うことができるのではないでしょうか。ジャグリング・ユニット・フラトレスはその答えのひとつ、「ジャグリングと演劇のアンサンブル」をお届けいたします。

ながめくらしつ新作公演
『誰でもない/終わりをみながら』

イベントご紹介!

場所:東京都
日程:2014/12/21~12/23
音楽とジャグリングを軸に、若手メンバーと公募WSで選出されたジャグラーたちによる技巧と視覚的な美しさを活かした集団ジャグリング小作品『誰でもない』。実力と個性を併せ持つ2名のミュージシャンと4名のパフォーマーを迎えエアリアル、マイム、アクロバット、ダンスなどの多様なパフォーマンスを取り入れて音とモノと身体の関係性をより繊細に美しく描き出す本公演『終わりをみながら』。ながめくらしつの作品が持つ、舞踊や身体表現としてのジャグリングの可能性、そして創り手や自身の心の中を垣間見る様な、夢と現実と記憶の狭間の世界に是非触れてください。

第5回東京けん玉グランプリ

イベントご紹介!

場所:東京都
日程:2014/12/27
けん玉の究極の技を競う大会が、東京武道館で行われます。参加資格は中学生以上。初級者部門、上級者部門(サバイバル・トーナメント)、フリースタイル部門のほか、ミニゲーム、見学者・初心者向けのワークショップも予定しています。

南は福岡、北は東京でイベントラッシュです。
お近くの方・そうでない方もゼヒ!ニコニコ

数千回/1のレベルでうぐいす(けん玉の技)が出来る塩田でした!!

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

イベントご紹介!

コメント・続きを読む
^