- 投稿
- 2017/11/30 16:43
- 執筆
- ハヤト
- カテゴリ
- バーツール総合
クラフトビールとテイスティンググラス
先日のブログでホットスタウトに挑戦して以来、
久々にビールにはまっている渡邊です。
先日はお土産で「フローリス」の
チョコレートビールをもらったので、
折角のおいしいビールなので、
しっかりと堪能できるグラスで飲もうと思い、

使用しました。
リビー ビアーテイスティンググラスは、
その名の通りビール専用のテイスティンググラスです。
従来、ビールの品評会やコンテストでは
ワイン用のテイスティンググラスを使用していました。
しかし、それではビール本来の
味わいや香りが発揮できていないと、
ヨーロッパのビール専門家たちが
リビー社と協力して
ビールを最大限楽しめるグラスを作り出しました。

ワイングラスのように広く取られたボウル部分は
ビールをグラスで回して香りと泡を引き出し
すぼまった口部は、香りをとどめます。
機能はもちろん、個人的には
ぽってりとした丸いフォルムが可愛らしくて
とても気に入っています。
そして肝心のフローリス チョコレートビールのお味は・・・

香りはチョコレートそのもの。
味わいはチョコレートの甘みが
ビールの苦みをやわらげ、
とても飲みやすいカクテルのようなビールでした。
皆様もぜひ、美味しいビールは
お気に入りのグラスに注いで召し上がってください。
- 投稿
- 2017/11/16 17:52
- 執筆
- ハヤト
- カテゴリ
- 新商品
新商品とセール
止まらないくしゃみと鼻水。
これはもしかして花粉症ではなく
風邪なのか?
若干不安な渡邊です。
こんな日はカクテルを飲んで、
早く寝るに限ります。
ということで

ウィンターセールのセール品と
本日販売開始の「SA カクテルピン」を使用して
オールドファッションドを作成します。

材料は
バーボンウイスキー・・・45ml
アロマチックビターズ・・・2ダッシュ
角砂糖・・・1個
スライスオレンジ
スライスレモン
マラスキーノチェリー
です。

グラスに角砂糖を入れて
ビターズを2ダッシュかけます。
あとは氷を入れてバーボンを注ぎ
レモンとオレンジ、マラスキーのチェリーを添えて・・・

オールドファッションドの完成です。
カクテルピンには新商品のSA カクテルピン
グラスはリビー ウィンチェスター ロック 296mlを使用しました。

添えてあるマッシュ マドラー ショートで角砂糖や
オレンジなどお好みでつぶして楽しめます。
ぜひ、新商品とセール品で
お得にお楽しみください。
- 投稿
- 2017/11/09 17:31
- 執筆
- ハヤト
- カテゴリ
- 新商品
新商品「ノルディック マグ」 ~ホットスタウトに挑戦~
徐々に寒くなる日々に
新しいマフラーの購入を検討している
渡邊です。
本日はそんな寒さに対抗するべく
新商品のノルディック マグ 380mlを使用して
ホットスタウトに挑戦します。

まずはスタウトを泡立てないよう
グラスにゆっくりと200mlほど注ぎます。
その後、砂糖小さじ1杯を入れます。
すると・・・

スタウトからブクブクと泡が立ちます。

55℃ほどになるように
700Wで約60秒ほどレンジで温めます。

ホットスタウトの完成です。
お味の方は・・・
温めたことでコクが増し
砂糖の程よい甘さが酸味を抑え
ビターな味わいがコーヒー好きにはたまりません。
55℃とアツアツのコーヒーというよりは
日本酒の熱燗ぐらいの温度ですが、
とても体が温まりました。
日本ではメジャーなラガー系のビールは
温めると酸味が増してしまうため
冷たい方がおいしく飲めるようですが、
その他のエール系のビールは
ホットに適しているようです。
今度は白ビールで試してみたいと思います。
- 投稿
- 2017/11/02 17:24
- 執筆
- ハヤト
- カテゴリ
- 新商品
ダチョウの卵
突然の寒さの訪れに、
体調管理に一層気を配っている渡邊です。
私は風邪を引きそうなときには
卵を毎食食べて、
暖かくしてよく寝て、
極めつけにアブサンをストレートで飲みます。
本日はそんな卵にまつわる新商品

ご紹介いたしましす。

オストリッチとはダチョウという意味で
大きな卵の殻の形をした
陶磁器製のカップです。
せっかくなので、
今回は卵を使用したカクテルを
作ってみたいと思います。

作るのはロイヤルフィズです。
材料は
・ジン 45ml
・レモンジュース 20ml
・シロップ 15ml
・卵 1個
・ソーダ 適量
です。
卵はそのまま卵黄、卵白ともに使用します。
卵を入れたカクテルなので、
しっかりとシェークして、
カップに注いだ後にソーダを適量入れれば

ロイヤルフィズの完成です。

淡い黄色のカクテルが
白い器とマッチしていい感じです。
今回は材料が足らずに断念しましたが、
トム&ジェリーなどのホットカクテルにもおすすめです。
ぜひお試しください。
※すべての陶磁器、ガラスは
急激な温度変化に弱いため、
破損を防ぐためにも
寒い場所で冷たくなったカップに熱湯を注いだり、
カップが熱いまま冷水で洗浄しないようにしてください。