1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!!
ども!
全体的なシルエットはどこか丸いそんな印象
ナランハ、ゴトーです。
いきなりですが
ゴトーはレッド○ルをよく飲みます。
レッ○ブル、飲んだことありますか?
個人的にはとってもげんきになるステキドリンク。
レッドブルといえば思い出すのは冷蔵庫。
BARに行くと、たまにレッドブルの
冷蔵庫って置いてありますよね。
あれ、カッコよくて好きなんです。
そんな訳で今回はそんな
バーツールの話題です。(無理繰りすぎましたかな・・・?)
今回は
「エスプーマ・実践コーナー」
そんなわけで
皆様!
エスプー・マ!!(大きな声で!)
エスプーマの実験の時間ですよ~。
私ゴトー毎度楽しませていただいている(おっとっと・・・)
「エスプーマ・実践コーナー」
今回の目的はコチラ
・材料を入れたらすぐにエスプーマしてもいいもの?
・エスプーマをつなぎなしで使うとどんな炭酸になるの?
ふたつテーマがあるので二杯ほど、カクテルを作りました。
まずは
①材料を入れたらすぐにエスプーマしてもいいもの?
BARの営業中、お客様からのオーダーが次々入る中、暢気に冷蔵庫で冷やしてなんかいられないよ。
材料を入れたら、すぐにエスプーマしてもいいの?
言える事は1つだけ!
さぁ!やってみましょう!
今日はこの私、全ゴトーを代表して(?)
ナランハゴトーが実践させていただきます。
「アイリッシュコーヒーとコーヒーミルクと練乳のエスプーマ」
~材料入れたらすぐにエスプーマしてみよう!~
皆様
これからどんどん寒くなって参ります。
寒い日々に備えてホットカクテルなんぞいかがでしょうか?
ホットカクテルで思い出す物・・・。
ワイングラスに暖かコーヒーのカクテル
「アイリッシュコーヒー」
アイリッシュコーヒーって心も暖かくなる気がしませんか?
幸いにもここはバーツールナランハ、資料には事欠きません。
今回は新バーテンダーズバイブルのスタンダードレシピに
エスプーマアレンジでいってみました。
新バーテンダーズバイブルによると
ワイングラスにブラウン・シュガーを入れ
コーヒを注ぎ、ウィスキーを入れ、
(本来はアイリッシュウィスキーで行ないます。)
少しステア
上にホイップした生クリームをのせます。
ここで本日のメインゲスト・エスプーマの登・場です。
さぁ皆さんご一緒に!
エスプー・マ!
今回はホイップした生クリームではなく
コーヒー用のミルクと生クリーム、つなぎに練乳を使った
スイートな練乳エスプーマでいってみました。
モチロン、主旨からそれぬよう、
エスプーマに材料を投入するのは
コーヒーにウィスキーを入れてから!
数回振ってコーヒーの上に注いでいきます!
・・・
さぁ、出来上がり!
泡はちょっと温度が低くて
コーヒーはあったかい。
面白い食感(?)の
比較的飲みやすく、甘い、デザートカクテルが出来ました。
泡が結構な量ですが
これはエスプーマ。
泡にも味があり美味しくいただけます。
うん!とってもおいしい!
コーヒーをもう少し苦めに、
濃く入れた方が甘いエスプーマと
マッチしたかもしれません。
結果
「つなぎを用いた泡作りなら、すぐにエスプーマしても大丈夫!」
②エスプーマをつなぎなしで使うとどんな炭酸になるの?
中のドリンクを炭酸に!エスプーマの本来の機能の一つですが、どんな炭酸になるんでしょう?コーラみたいな刺激の強いもの?味は?
ということで
さぁやってみましょう!
「白ワインをスパークリング化」
~炭酸を作ってみよう~
メニューはコレ!
ゼラチンや片栗粉など、つなぎを使わずに
中の飲み物に炭酸を添加します。
今回はせっかくなんでスパークリング風ワインでも作るべぇ。
ということで白ワインと中にローズマリーを浸けて、
香り付けにチャレンジしてみました!
それではスタートです。
ローズマリーをよく水洗いしてから
キッチンペーパーで水気を取ります。
香りが強そうなのでチョットにしました。
そして
ローズマリー、
白ワイン
の順にエスプーマの中へ入れていきます。
そしてガスを注入!
ただ今回は炭酸の添加が主な目的、炭酸は水に溶けづらいので
時間をかけて少し長く浸けておきましょう。
・・・
一晩くらい浸けました。
レバーを引いて中の余分な気体を出し、
ヘッドを空けて中身を出します。
さぁ、完成です。
シュワってます。
一晩浸けた炭酸の感じは
コーラのように強烈、というよりは細かく、
沢山の泡が中のドリンクに溶け込んでいる感じでした。
味は・・・ワインと口当たりに炭酸を感じる感じ。
程よくローズマリーの香りがいたしました。
結果
「優しい沢山の泡が出来た!」
いかがっだったでしょうか?
以上、ゴトーの「エスプーマ・実践コーナー」でした!
寒い日に飲むお酒、そろそろ探してみませんか?
ナランハゴトーでした。