今年も厳しい暑さに
ダイエット54日目にして、72kg→63.8kgと
とても順調に進んでいる
渡邊です。
これだけ順調ならと、最近の夜は
お酒とミックスナッツで晩酌しています。
ナッツは高カロリーですが、不飽和脂肪酸の
おかげで、ダイエットには効果的だそうです。
そんなダイエット期間中、ブログでもご報告しました
HBAイベント出店で大阪から帰ってきた日に、
東京駅からすぐの場所にある、
南雲主于三様の「CODE NAME MIXOLOGY」の3号店となる
「CODE NAME MIXOLOGY laboratory」
が、7/15のグランドオープン前日のプレオープンパーティを
行っているとのことで、
ご挨拶とお祝い含め、シゲオカと二人でバー巡りに伺ってまいりましたので
ご報告いたします。
場所は1号店の「CODE NAME MIXOLOGY」と同じビルの3階。
大盛況でまだお店に入れない状況とのことで、
席が空くまで、2階の「CODE NAME MIXOLOGY」で
至福のひと時を堪能しながら待たせていただくことに。
「CODE NAME MIXOLOGY」店内の様子。
BGMが個人的にとても好きな雰囲気で、
1日ここに座っていたいくらいです。
シゲオカ注文のリヴィエラカップ。
紅茶の茶葉を松葉で燻して着香した中国福建省で
生産されるフレーバーティーの一種。
「正山小種(ラプサン・スーチョン)」を
インフューズしたコニャックがベースの、
強い燻香と清涼感が互いを損なうことなく調和した一杯。
渡邊注文のハニージンジャーモスコミュール
すりおろした生姜に、焦がした蜂蜜、各種スパイスを
使用した究極のモスコミュール。
飲むたびに濃度、味が変わり、生姜の辛みと蜂蜜の
甘みがやさしく癒してくれる何とも体によさそうなカクテル。
そしていよいよ「CODE NAME MIXOLOGY laboratory」の店内へ。
南雲様にご挨拶とお祝いとしてお花を差し上げ、
テーブルへ。
プレオープンパーティのため、通常とは違った
メニューでしたが、目に入るものすべてが
「素晴らしい。」の一言。
二人ともミクソロジーカクテルをいただきましたが、
メニューにはこのようなルールが記載されています。
「ここでの実験は秘密にしなければならない。」
ということで、あえて写真は伏せさせていただきます。
ぜひ皆様自身で、確かめていただければと思います。