投稿
2016年12月2日
執筆
チャーリー

バルーン カウントダウン

こんにちは、オサカベですト音記号と音符

バルーンを使ったパーティーゲームパーティーのご紹介ですぱちぱち

「バルーン カウントダウン」

バルーンカウントダウン

海外のサイトパソコン使う人で見かけたパーティーゲームです。

大みそかの夜、21時、22時、23時とか時間を書いたバルーンを書く

浮かべたり、吊ったりしておきます風船

バルーンの中には、その時間に行う指令のメモ手紙が入っていて

その時間になったらバルーンを割って実行します七色スパーク

親が準備して子供たちがそれを実行する、家族で大みそかを

過ごすときのゲームです家族

内容も、

「カップケーキを作る」ショートケーキ

「花火をして遊ぶ」線香花火

「家族で記念撮影をする」カメラ

12時直前には

「新年のお祝いの乾杯(子供はジュースで)の準備をする」乾杯(^^)/\(^^)

などです。

大人が集まるパーティーでも、バルーンをたくさん用意して

いろんな指令から、何が出るかわからないようにして楽しむことも

できそうです。

コメント・続きを読む
投稿
2016年10月28日
執筆
saki

かおシールで簡単スノーマン!

涼しいを通りこし、寒いといっても過言ではない気候になってきました。朝晩の寒暖差を甘く見すぎ、10度程度の寒空を長袖一枚で帰る羽目になっている宮下です。皆様は気をつけて十分な暖をとれるようにしてくださいね。ラジャー(^∀^)>

さて、ハロウィンもピークになり、それが終わればクリスマス、年末とまだまだあわただしい日々は続きそうです。

8月に新商品として販売開始いたしました「かおシール」。ハロウィンのジャックオーランタンの顔、スノーマン(雪だるま)の顔、サンタさんの顔がシールになった商品ですが、1袋20枚入りにもかかわらず、ハロウィンバージョンは大人気でした!キモカワ

かおシール

次回のクリスマスに向けて、「かおシールを試してみたいな」とお思いの方、もしくは「かおシールって何?」という方のため、今回スノーマンのシールを使ってオブジェを作ったときはどんな感じになるのか、実際に作ってみました!

かおシールに適した大きさのバルーンはラテックスバルーンの場合はラウンド5インチ、フィルムバルーンの場合は9インチです!今回はラテックスバルーンを使用しました。

それがこちら!!ドンわぁーい

スノーマン バルーン

KAWAII!!思った以上です。驚く雪の結晶シールもあり、マフラーの柄のように仕上げましたが、それもKAWAII!グッド(自画自賛)やっぱり実際に貼ってみないとわかりませんね。

作り方は見たとおりですが、ラウンド5S ファッション・ソリッドのホワイトを2個まん丸になるようにふくらませ、二つを結びあわせます。

そのままでは結び合わせた部分がぐらぐらするので160サイズのバルーンを結びあわせた部分にに巻きつけ先端をすこし残した状態でひねります。これがスノーマンのマフラーのようになります!赤色を選びました♪雪だるま

マフラーと同様に160サイズのバルーンをドーナッツのようにしたものを胴体の下にくっつけると台に置いたときに安定します。ボタン部分をマジックで書き書き・・・シールをペタペタ・・・完成!応援

今店舗のチャイムの横において皆様をお出迎えしております!お辞儀

なんと本日28日よりかおシール1枚84円で販売開始いたしました!!20枚も使わないよー!というお客様に朗報です!!

1枚から気軽に買えるようになったかおシール、是非このイベント時期にご利用ください♪

コメント・続きを読む
投稿
2016年10月19日
執筆
チャーリー

いつものおやつをハロウィン風にしてみました。

こんにちは、オサカベです音符

街もハロウィンハロウィンの雰囲気いっぱいですねハロウィンおばけ

ナランハ物流センターおうちでも、おやつをバルーンで

デコレーションしてハロウィンっぽくして楽しんでみましたイエーイ

ハロウィンスウィーツ

ハロウィンスウィーツ02

使ったバルーン

アイブレックス 楽しいハロウィン 14インチ

IPバルーン プチハート

簡単にできて作って楽しいおやつでした

Happy Halloweenコウモリ

コメント・続きを読む
投稿
2016年9月23日
執筆
saki

ハロウィンバルーン 紳士なスカル

すっかり秋の気配ですがナランハ店舗では蚊が飛び交い、夕方は人知れず戦闘モードで仕事する宮下です笑顔*ハート

さて、世間はすっかりハロウィンですね!風船通信ハロウィン号でご紹介しましたカボチャの作り方も好評いただきこれもまた、人知れずニヤつくニヤニヤ私ですが、基本は「簡単!できそう!」と思ってもらえることに注力しています応援ですのでプロの方には響かないかと思いますが、あしからず。

そして私はとっても飽き症。そしてめんどくさがりですショック色々材料を用意することや工程が沢山あると、とたんにやる気スイッチOFFです。コラコラ

今回のブログもせっかくなので、何か簡単な作品をご紹介しようかなーとノートにつらつら書いた紳士なスカル。スカル

ノートメモ

つくりました。それがこちら。ドン!!

スカル兄弟

横からもドン!!

スカル兄弟2

(スカルにヒビはいっています。)

スカル兄弟、ナランハで仲良く微笑んでいます。相変わらずプロ向けではありませんが、保育園や児童館やちょっとしたデコレーションにええやん♪グッドと開き直っています。

首元のリボンが土台になって、テープで固定しやすくなっています!あれ?スティックは?と思った皆様!!今回は作成途中に「リボンを土台にしたら、安定するねぇ。」と思いついたのでスティックは省略です!おいっスティックにつける時はスカルをスティックに付けたあとにリボンをつけてください。

リボンは260サイズのツイストバルーン1本を30cm程度ふくらませ、輪ひねり2個つくって、真ん中はピンチツイスト作って、空気抜いて、ほどけないように、ひねった部分にぐるぐる巻きにして、最後チョッキンして・・・図解にしてみました。

リボンの作り方

※とても汚い字かつ雑な説明で失礼しました。輪ひねりやピンチツイストなどはネットでチェックしてみてください。基本なので簡単にできます。

そしてこのスカルの顔・・・実は・・・

スカルフェイス

スカル フェイスのこの顔を完全に真似しています。このバルーンをもちろん使っていただいてもOKですがマジックでチョチョイと書いても愛嬌あってよろし。そして経済的!!

余談ですが、なぜか「にっこり」している口を書くとき、自分もにっこりした口になっています。

是非興味があればお試しください♪

コメント・続きを読む
投稿
2016年9月7日
執筆
Nao

リンキーでハロウィン!ゲートが簡単に作れます

こんにちは、宮越です。

9月に入り、時折吹く風が爽やかに感じられるようになってきました。

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、、、。

色々ありますが、実り多い秋でありたいものです。

さて、1日から始まりました「ハロウィン キャンペーンセット」、

もうご利用いただいていますでしょうか かぼちゃ

ハロウィン キャンペーンセット

最大約35%OFF、より長期飾れる安心の日本製アイブレックスシリーズ初登場、

などたくさんの特徴のあるこの「ハロウィン キャンペーンセット」、すでにたくさんの

方にご利用いただいています魔女

「ハロウィン キャンペーンセットA」と「ハロウィン キャンペーン バルクセット A(各5枚)」は

すでに売り切れてしまいました 申し訳ありません

その他のセットも、バルーンによっては今年再入荷がないものも

出てきますので、お早めにご購入くださいね。

今回ご紹介したいのは、「ハロウィン キャンペーンセットD」の

リンキーシリーズです!

Halloween Champaign Set D

ハロウィン キャンペーンセットD

こちらはリンキーバルーンにヘリウムガスを入れて、

ナランハ店舗に浮かせて飾っている写真です。

リンキーバルーン3連

みなさま、リンキーってご存知ですか?

英語で「link (リンク)」は動詞だと「つなぐ」とか「連結する」という

意味があります。

まずはそれぞれバルーン商品紹介の写真をご覧ください。今年の新作です!

Linky Skeleton

リンキー スケルトン

Linky Witch

リンキー ウィッチ

Linky Vampire

リンキー バンパイア

リンキー バルーンは、リンキーバルーン同士つなげられるような

仕掛けになっているんですよ!

Linky linked

分かりましたか?

腕の部分をからめて、腕組みさせてつなげることが

できるんですね!

後は両脇の子の腕に透明のテグスをつけて

固定させるだけで、簡単にアーチが作れます。

wire

ヘリウムガスを入れて、腕をからませてテグスで固定するだけです!

裏面にも同じプリントがされていますので、

反対側から見るとこんな感じです。

back

いかがですか?

ぜひいろいろなところに飾ってくださいね!

ハロウィン キャンペーンセット

コメント・続きを読む
^