
6月30日に伺ってきた、「バー アドニス」のレポートをいたします。
アドニスには、渋谷駅から徒歩5分ほど。
姉妹店のバー ロカイユからは、徒歩5分ほどで到着します。
アドニスはビルの9階。

エレベーターを降りると、そこが店内です。
今まで伺ったバーには、どこも店内への扉があるのですが、
その扉を開ける時、いまだにドキドキしています。
そういった意味では、エレベーターのドアが開くと
店内というレイアウトは、すっと店内に入れて、
オープンな印象を感じました。
実は私、「バーのはしご」というのは人生初でした。
しかし、P.B.O.(プロフェッショナル・バーテンダーズ機構)でお世話になっている、
バーテンダーの鈴木様がいらっしゃっていると
1件目のロカイユでお聞きしたため、はしごを決意しました。

店内は、エーゲ海をイメージしてデザインされたという、
とても落ち着いた空間。
ロカイユですでにカクテルを3杯頂いていたので、

箸休めとして、スイカを使用したソルティドッグを注文。
グラスのふちに付けられた塩が、
フレッシュなスイカの甘みを引き立て、
これからの時期にぴったりの、夏らしさ満点のカクテルです。

2杯目は、シナモンやコーヒー豆、ジンジャーをインフュージョンしている
ウォッカがカウンターに並べられており、インフュージョンの話で盛り上がった流れで、
シナモンをインフュージョンしたウォッカで、ゴッドマザーをいただきました。
アマレットの甘みと、シナモンの風味が、
スイーツを連想させ、疲れが取れる優しいカクテルです。

そして最後は王道「マティーニ」。
バー巡りを行うようになってから、マティーニにはまってしまい、
バーに行くと必ず注文します。
やはりマティーニは素晴らしい。
一晩で6杯のカクテルをいただき、
幸せいっぱいの気持ちで帰宅しました。
鈴木様からは、とても勉強になるお話を聞け、
ゆったりと、そして有意義な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。