日々の寒暖の差と、
雨模様続きの天候で
珍しく風邪をひいてしまった渡邊です。
先日はそんな風邪っ引きの中
新潟県燕市に出張に行ってまいりました。
燕市は洋食器やステンレス製品が有名で、
作られています。
新幹線の燕三条駅には、


様々なツールが展示されています。
ちなみに、燕市は洋食器が盛んで、
お隣の三条市は、大工用品などの
工具が盛んです。
駅から徒歩5分ほどの所には、

地場振興センターがあり



こちらにも様々な展示が行われています。
そして今回は、お取引先様7社と
様々な商談を行ってきました。
写真でお見せすることができないのが
残念ですが、開発中の新商品を
多数ご紹介いただきました。
私自身も今から楽しみです。
そして商談の合間のお昼休憩には、

燕と言ったらこれ、燕三条系ラーメンを
いただきました。
スープが冷めにくいよう、背脂たっぷりで、
麺が伸びないよう、
驚くほど太いのが特徴で、
工場勤務の方向けに考案された、
エネルギッシュなラーメンです。
かく言う風邪気味だった私も、
このラーメンを食べて、すっかり元気になりました。
そして、帰りの新幹線待ちの時間で、
お土産探しにウロウロしていると、

日本酒をウイスキー樽で貯蔵させたという、
おいしそうなお酒を見かけて、つい衝動買いしてしまいました。
色々な意味で充実した新潟への出張。
次回は雪が解けた4月ごろに伺う予定です。
今回の燕市訪問にあたり、ご協力いただきました皆様に、
この場をお借りしてお礼申し上げます。