投稿
2016年3月31日
執筆
ヨモダ

お花見を楽しもう!

ここ最近、個人的に非常に嬉しい出来事があり、

幸せ満開の四方田です。バンザイ


桜も各所で咲き始め、

お花見のピークを迎える所も出てきているようです。花見


私は大人数でワイワイとお花見を楽しむのも好きな方ですが、

たまにはひっそりと静かにお花見を楽しむというのも乙なものです。


というわけで、

本日は、ひっそりと物流センターの片隅でお花見を楽しみたいと思います。


使うのはコレ!


氷さく
氷さく

きれいな丸い氷を作ることのできる氷さくですが、

実は、中にお花などを入れて楽しむことも出来るのです!


桜の造花が球体のパーツの中に入った状態で水を入れて、

後は約12時間ほど、温度設定-18℃前後の冷凍庫に入れておくだけです。

夜に作って、一晩入れておくようなイメージです。寝る

冷凍庫


そして、できたのがこちらになります。

凍った氷さく

パーツから外すと氷はこんな感じです。

思いっきり握っていますが、とっても冷たいです。寒い

氷

これをグラスに入れて、お酒を・・・といきたいところですが、

今は仕事中なので、水を注いでみました。

グラスに氷


なかなかおしゃれに出来たのではないでしょうか!?

自分で作った丸氷を使うと水でも美味しさが格別な気がします。

今回は桜を入れましたが、その他にも

季節の花を入れたり、果物を入れたりしても面白いですね。

※中に入れるものは、食用のものや口に入っても安全なものを使用してください。

よもだとグラス

ぜひお試しください!

コメント・続きを読む
^