こんばんは
とちてぃーこと、栃元です
さて、夏も本番。
のわりには、ゲリラ豪雨やらで、涼しかったりしますね。
きっと、せみも鳴くタイミングを見つけるのに、忙しいことでしょう。
皆さん、この夏、いかがお過ごしですか?
ジャグリングで汗を流し、バルーンに癒され、バーで一息。
そんな感じでしょうか。
さて、この夏でこれはやるぞ!と思ってる方も多いはず。
ナランハの松島は、スピニングボール
1234ゴトーは、ペン回し
それぞれ、色々と学びや、ステップアップの夏だったり。
自分をブラッシュアップするのに、いい季節ですね。
そんな色々と、頑張る皆さんへ
やる気が出る動画を。。
限界なんて言葉はないんですね。
変な話ですが、
こんな話があります。
ダニをコップに入れておくと、始めは、コップから出ようと、
ピョンピョン飛び、コップを飛び越えていくそうです。
そこで、
コップにラップで見えない蓋をすると、
ダニは飛んでも飛んでも、ラップにぶつかり、コップから出られなくなりました。
そして、最後に
ラップをはずし、見えない蓋を取り除きます。
けれど、ダニはコップから出てきません。
飛んでも飛んでも、ラップで当たった位置までしか飛ばないのです。
もう、見えない壁はないのに。
----------------------------------------------
この動画の方は、片腕ジャグラーのケイシーベイマーさんです。
IJA2008年チャンピオンシップにて、第二位に輝かれた方です。
ナランハでも販売しているDVDで見ることが出来ます。
IJA2008 ハイライト・チャンピオンシップ セット 6,300円(本体6,000円)/DVD2枚組
彼を見ていると、見えない壁は、自分が作っていることを、
痛感させられますね。
何かをするも、しないも、出来る、出来ないも、自分次第。
皆さんは、この夏、
いかがお過ごしですか?
栃元未来
ケイシー・ベイマーさん公式HP
http://www.onearmjuggler.com/index.html
あきらっちさんへ
コメントありがとうございます。
そういう方が近くにいると、変な言い方かもしれませんが、こちらもなんだか力をもらいますね。
自分はもっと頑張れるはず!と思えそうです。
こちらこそ、素敵なお話、ありがとうございます!