投稿
2021年11月5日
執筆
マル

Webリニューアル!

こんにちは。マルです!

先日10/29にサーバー移転を行い、Webページをリニューアルしました!

移転に伴い不具合が生じているので、皆様にはご迷惑をおかけしますが暖かく見守っていただけますと幸いです。

不明点や上手くいかない点はお問い合わせフォームからご連絡ください。なお、出荷およびご返事が遅れる場合があります。何卒ご了承ください。

さてWebリニューアルしたということで少しではありますがセール品も販売しています。良かったらご確認ください!

新Webリニューアルセール品

Webリニューアルセール品はこちら

リニューアル後のWEBサイトのデザインは前のものと似ていますが、ちょこちょこ変わっているところや大きく変わっているところもあるのでお時間あればいろんなページにとんで違いを探索してみてください!

また、まだこれから発展させていくページもたくさんあるので今後にご期待ください!

マルでした!

コメント・続きを読む
投稿
2021年10月11日
執筆
マル

JJF行ってきました!

こんにちは。マルです!

10月9日(土)と10月10日(日)とJJFが開催されましたね!マルも観戦に行ってきました!

もうご存知のかたが多いと思いますがJJFというのは、「日本ジャグリング協会が主催する、ジャグラーによる、ジャグラーのための、ジャグラーの祭典」のことです。

年一回開催されているJJFはここ最近は天候や感染症によって思うような開催できず、今年もいつも通りとはいきませんでした。

今年の内容としてはチャンピオンシップとゲストステージのみの縮小開催という形式となり、ジャグラー同士での交流会やワークショップ等のイベントは開催されませんでした。しかし、JJFのメインと言っても過言ではない両イベントが開かれる喜びと超一流ジャグラーによる久しぶりの生の演技に会場は大盛り上がりでした!(※声援自粛のため拍手にて)

特にチャンピオンシップは2年ぶりの開催でありオンライン配信も行っていたので、会場はもちろん全国のジャグラーがわいているのがSNS等の反応から伝わってきました!

場内では声援を控える必要があったので、最高のジャグリングパフォーマンスを目の当たりにしてつい歓声が出そうになるのを押し殺しながら見ていた人も多いのではないでしょうか? 個人的にはそうでした笑

2日間とても楽しく有意義な空間にいられたと感じています!

さて気になる来年のJJFですが、ゲストステージの後に開催発表がありました。

気になる来年の開催は、、、

9月23日(金・祝) - 9月25日(日) 東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター

です!!!!

JJF2022inTokyoとして開催される来年のJJFこそはいつもの姿で開催されるといいですね!

ナランハもJJFで皆様とお会いできるのを楽しみにしてます!

マルでした!

コメント・続きを読む
投稿
2021年7月9日
執筆
マル

ビジョンクラブの機能を試してみました!

こんにちは!マルです!

梅雨入りして雨ばかりで外練しづらいですね...梅雨明けが待ち遠しいです。

※昨今の集中豪雨により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。

さて、皆さん5月に登場したビジョンクラブはもうチェックされましたか?

ビジョンクラブは、あの大人気商品「ポッドポイ」と同じメーカーであるフロウトイズが満を持して発表した高性能ライトアップクラブです!

ビジョンクラブ

その明るさや発光パターンの優秀さはもちろんですが、ピルエットクラブをもとに製作された形状のため使いやすさも抜群です!

ただ高性能なぶん機能とか設定とかって何かと難しいところがありますよね。。。

そこで実際にいくつかの機能を試してみたので紹介します!設定方法についてなるべく喋りながら撮っていますので、もし「簡易説明書を読んだけどよくわからないな?」というかたは参考にしてみてください(もともとブログに載せるつもりではなかったため聞き取りづらいですがご容赦ください...)。

輝度の設定

こちらの動画はビジョンクラブの明るさのレベルを調整するときの操作を説明しています。「もう少し明るくしたい」ときや「ちょっと眩しすぎて目が痛いな」というときなどは輝度の設定を変更してみてください。

リセット

こちらの動画はビジョンクラブを初期状態に戻す際の操作を説明しています。色々設定したけど一回元の状態に戻したい等にやってみてください。

ホワイトバランスの設定

こちらの動画はビジョンクラブの白の具合を調整するときの操作を説明しています。全体的に色味を変更したいときはここの設定をいじってみてください。

クイックグループ

こちらの動画はビジョンクラブ同士を同期させるための操作を説明しています。リモコン操作をするときも同様の設定なので、ビジョンクラブを扱う上では特に知っておきたい設定方法です!

いかがでしたでしょうか?少しでも参考になれば大変嬉しいです!

僕自身最初は複雑に感じましたが、やっているうちにだんだんと設定を変える操作にも慣れてきました 笑

「とっても簡単」とまではいかないかもしれませんが、徐々にできるようになってくるのでまだ試していないかたはぜひチャレンジしてみてください!

マルでした!

コメント・続きを読む
投稿
2021年6月4日
執筆
マル

TSG18とノブシバッグ

こんにちは!マルです!

日本の西側では早々に梅雨入りとなりましたが、東京の天気も最近は崩れがちなので関東でももうすぐ梅雨入りとなりそうですね。

さて今日は現在開催中のTSG18について紹介です。

Tokyo Shredder Gathering)トーキョー シュレッダー ギャザリング。通称TSG)は、大勢のフットバガーが集まって、一緒に蹴ったり、技を教わったりしよう!」という目的で 2003年にスタートしたフットバッグイベントです。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、 今年はオンラインイベントとして帰ってきました。今年のTSG18では、出題された課題に動画投稿で答える難易度別の競技「リクエスト・コンテスト」を実施中です。

リクエスト・コンテストはクラス別に出された課題に挑戦していく企画で、課題の成功動画をSNSにタグ付け投稿して参加します。詳しくはTokyo Shredder Gathering 18の公式ページをご確認ください!

リクエスト・コンテストではクラス別全問をクリアした人の中から抽選で景品があります。景品はなんと新商品ノブシバッグの限定カラーです!

動画投稿の締切は2021年6月5日(土)とまだギリギリ間に合いますので、まだ挑戦していないかたはどうぞお急ぎでチャレンジしてみてください!!!

ちなみに新商品のノブシバッグは日本フットバッグ協会監修による高耐久のフリースタイル競技向けフットバッグです。高耐久につき屋外利用にも適しているので、場所を選ばず色んなところでお使いいただけます。初めての方から練習量の多いトッププレーヤーまで幅広くおすすめできるフットバッグに仕上がっています!

ノブシバッグ

気になったかたはノブシバッグの商品ページを見てみてください!!!

マルでした。

コメント・続きを読む
投稿
2021年5月7日
執筆
マル

スプリングセール2021

こんにちは。マルです!

気づけばもう5月で暑い日もでてきましたね。

暦の上では夏ですし季節の変わり目を感じます。例のウィルスの猛威もまだまだ続いているのでより一層体調に気をつけないとですね。

さて、ナランハではスプリングセール2021と題して春のセールを開催中です!

いつもよりお安くご購入できる商品のほか、16,500円(本体15,000円)以上の注文でポイントアップキャンペーンも行っています!

スプリングセール2021

ご注文時に指定コードの入力が必要なので、忘れずに入力してください!

スプリングセール2021クーポンコード

詳しくはスプリングセール2021のページをご覧ください!

マルでした。

コメント・続きを読む
^