投稿
2011年1月16日
執筆
kumi

NSコンタクトジャグリング入門も開講してます!

皆様こんにちわ、そしてあけましておめでとうございます。

2011年初投稿の松島です。

今年もどうぞよろしくお願い致しますうさぎ/ひま~

1月ももう半ばですね驚く

ナランハスクール コンタクトジャグリングの入門クラスが既に開講しております。

去年に引き続き今年も松島が担当させて頂いております音符♪☆

先週12日に初回を迎え、計11名にご参加いただきました。

皆様コンタクトジャグリングがまったくの初心者さんのようで今から最終回の発表会が楽しみでなりませんニコニコ

松島も一緒に受講しているのですが、前回の初級クラスを始めた時を思い出すと自分の成長が嬉しくなります。

コンタクトジャグリング、楽しいですよ。本当に楽しいので、ナランハスタッフ2名(とちてぃーと新スタッフ新井さん)も受講していますニヒヒヒ(クマ)

ジャグリングそのものが初めての方でも問題ありません。是非ご都合つく方はご参加くださいませ♪

スクール風景はこんな感じです。

NSコンタクトジャグリング入門も開講してます!

【エニグマという技を練習中】

私ももうちょっとうまくなったらクリスタルボール97mm買ってみようかなと思っています。

勿論、クリスタルパックンと一緒に♪

何色にしようかな~パレット

コメント・続きを読む
投稿
2011年1月14日
執筆
オヌマ

クリスタルボール新サイズ!

こんにちは小沼です。

先週に引き続き今週も新商品紹介です。
またもコンタクトのアイテム。

クリスタルボール新サイズ!

クリスタルボール クリア97mm

コンタクトジャグリングには欠かせないクリスタルボールですが、その新サイズ97mmがでました。
100mmが以前からありましたが、たった3mmの差のボール販売する意味あるの?と思われそうですが人によってはこれがなかなか大きな違い。

まず重さ。
100mmになると約650gありかなり重いです。
もう少し軽くなればと思っているかたは少なくないと思います。
97mmはぱっと見た目は100mmとほぼ変わらないのですが、重さが50g程軽くなります。50g持ち比べてみるとけっこう違いますよ。

そして大きさ。
3mm差、見た目は並べてみないとわからないくらいの差ですが、手に持って見るとやっぱりちょっと違います。
手が大きい方にとってはたいした違いではないかもしれませんが、僕のような手の小さい方にはこの差はかなりありがたいです。
指1本でボールを支えるような技をするときに、100mmでは支えきれなかったのですが、97mmだと支えられる!これはうれしいです。

価格は100mmと全く差がなく5880円!!
すいません。ここは差がつけられませんでした。。

100mm、97mmどちらがいいかは
少しでも大きいものがいい方は100mm
少しでも軽くしたい方は97mm
といったところでしょうか。

コメント・続きを読む
投稿
2011年1月13日
執筆
しげちゃん

バー会議 & ハット教室

ナラブロ木曜担当のシゲオカですペコちゃん

今日はバーツール部門のミーティングのため、物流センターへ車

バー会議 & ハット教室

(高速に乗って約20分・・・)

バー会議 & ハット教室

(無事到着。ナオさん運転ありがとうございます嬉しい)

家でカクテルを作ってみたい!という方カクテル

第一線で活躍されているプロのバーテンダーの方嵐・大野くん デコメ絵文字

どんな方に、どんな商品・サービスをお届けしたいのか

想像をふくらませながら、1時間ほどみんなで話し合いました。

初ミーティングということもあり、形になっていくのはこれからですが

バー文化に少しでも貢献できるよう、みなで頑張っていきたいと思います。

帰り際にセンターの皆さんをパチリカメラ

バー会議 & ハット教室

(黙々と作業中。社長だけカメラ目線ですが見る)

=================

火曜には待望のハット・ジャグリング教室が開講ドット柄 !!

バー会議 & ハット教室

(講師のHIYRO(ひぃろ)さんシルクハット)

全くの未経験者から、マイハット持参の方まで

色々なレベルの方がいらっしゃいましたが

とっても優しくて素敵なHIYROさんの人柄がにじみ出まくりの

分かりやすくて丁寧な指導で

レベルを問わずお楽しみいただけたのでは、と思います。

★★ ハット・ジャグリング by HIYRO ★★

他にもナイスな教室が盛りだくさん水玉↓↓

NS201010
(くりっく みー音符♪☆)

先週のナラブロでお伝えした新年会もいよいよ明日が本番。

HIYROさんの教えを忘れずに

そしていつも支えてくれているあなたのために

全力で頑張りま・・・

バー会議 & ハット教室

ポォーーーーーーーッッムーンウォーク・マイケルドット柄 !!

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2011年1月11日
執筆
ナカシマ

スクール欠席の恐怖

こんにちは。ナランハ中嶋です。

ところで皆さん、カルチャースクールなどで何かを

「習った」記憶ってありますか?

世の中には、英語にパソコン、ゴルフにテニス、教えてくれる所がたくさんあります。

私はジャグリングをはじめ、さまざまな事を本とビデオで覚えたいわゆる「我流派」の人だったため、そういうスクールにお金を使うことにずっと懐疑的でした・・・

#お金が無かっただけかも
#むしろ学びたい事がマイナーだったかも

それが2004年頃にお邪魔した、カクテルの講座

「サントリー・スクール」で一変。

学ぶ楽しさ、一流の人からにじみ出るオーラというか人との違いを肌で感じる興奮、本やビデオでは決して得られないモチベーションをいただきました。いまや無くなってしまったのが残念でなりません。

==============================
先週、1年間出席させて頂いたナランハスクール

バルーンおやじ & Rio のツイストバルーン教室

を欠席しました。

1年間、ナランハの「教室担当」と称して生徒の皆様と全く変わらない教室ライフを心行くまでエンジョイしました。

今年から担当が替わり、思い切って皆勤賞を断ち切りましたが、

ブログ(公式ブログ/ ナランハスタッフブログ)を読んで

楽しそうだなぁ~

と人の物がよく見える心境。

講師の方々の一流の技術、コメントはもちろん、こぼれ落ちる発想や知識、アイデアの源泉や変遷、バルーン外の楽しいウンチク、そしてそういう事を愛する個性的な参加者の雑談まで、本やビデオでは味わえない魅力にあふれた講座です。

東京近郊の方は是非、東京近郊以外の方も、用事を木曜日にあわせて是非お越しください。
(2日連続の宣伝申し訳ありません)

==============================

さて今日は、ひぃろさんによる
ハットの教室

ぜひ参加したかったのですが、2回参加できないこと、定員が埋まったことなどにより涙を飲みました。

おそらく後日、担当「シゲ」のブログもしくはメルマガで楽しい報告があるとは思いますが

写真を一枚もらいます。

スクール欠席の恐怖

とっても楽しそう!あー、本気で参加したいです。

次回必ず参加します。

明日はコンタクト ジャグリング

下に敷くマットを新調して皆様をお迎えします!

コメント・続きを読む
投稿
2011年1月7日
執筆
オヌマ

おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
小沼です。

今年の元旦は雪山で迎えました。
-15℃の世界でテントで年越し。寒い。寒すぎる。。
無事に年を越せるか不安でしたが、そんな極寒の中食べたうどんのおいしさといったら。

うどんを食べて元気もでたので、元旦は山頂まで。

おめでとうございます。

八ヶ岳の硫黄岳。標高2760mの元旦

ところで、水も生卵も、持ってきたすべての食材が凍る中、魔法瓶に入ったお茶は温かいままでした。
すごいぞ魔法瓶!!

そして新年一発目の新商品です。
コンタクトジャグラーの方に朗報!!

おめでとうございます。

クリスタルパックン

クリスタルボールを傷から守るとってもかわいいケースです。
傷がつきやすく、日光にあたると火事の原因にもなりかねないため、保管方法にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
扱いがデリケートなクリスタルボールを優しく包み込んでくれます。
100mmのボールに適したサイズになってます。
そしてなんといってもこの可愛さドキドキハート
僕も使っていますが、パックンにボールをしまっている時は机に置いて飾っています。
目が合うととっても和みますよ。はあ、かわいいキューピッド矢を射る

コメント・続きを読む
^