投稿
2017年1月27日
執筆
saki
カテゴリ

電動バルーンポンプ ツインの動画をアップしました!

こんにちは!週末はまた暖かくなりますね!暫く寒い日が続きましたが、今季は背中にカイロ2枚とアウター2枚着という技を覚え、今はまだ凍え知らずの宮下ですキモキャラ

さて、現在100台限定で3,900円(サンキュー価格)で販売している電動バルーンポンプ ツイン。おかげさまで沢山のご注文をいただき、残りわずかとなりました応援

それにあわせて使い方やポンプの音の大きさのお問合せを沢山いただき、この度遅ればせながら動画を追加いたしましたので、ご紹介いたします!ビデオカメラ

電動バルーンポンプ ツインの使用方法

※細口ノズルをはめるときは、電源をOFFにした状態でおこなわないと、空気が噴出して飛んでいきます。これはかなりびっくりする&ノズルの所在不明になるのでご注意ください。

動画撮影中に、外で植木刈りが行われており、若干その音が入ってしまっております。OMG!これは機械音ではありません。

ちなみにNGを出した動画もご紹介します。緊張感を持ちながらはじめましたが、ピンボケ&アングルミスで笑い声だけ残りました。よろしければこちらもご覧ください。

いかがですか?まだ検討されている方は是非この機会にお求めください音符

ナランハ 宮下 笑顔*ハート

コメント・続きを読む
投稿
2016年11月16日
執筆
チャーリー
カテゴリ

バルーンでビニール傘をデコレーション

こんにちは、オサカベですモノクロ(音符)

身近なモノをオリジナルアレンジするテクニックのご紹介です拍手

ビニール傘をデコレーションしてみた

ビニール傘を知らない人に持っていかれてしまったあれあれあれ

経験のない人は少ないのではないでしょうか?泣く

ビニール傘のデコレーションを簡単にできちゃうテクニックです

※バルーンから他のものに色移りする可能性もありますので事前にテストしてお確かめください。

ビニール傘のデコレーション

1、260サイズのバルーンを40~50㎝ふくらませる

2、結び目の口巻はカット

3、傘の柄に押し込む

4、傘の柄の終わりのところでしっかり握って固定

5、バルーンの先端を少しカットして空気を抜く

6、残った空気を押し出す

7、バルーンの余った部分をカットする

8、完成

街で、このデコレーションの傘を見かけたら、

「この人、ツイスターの人かな?」

と、ちょっと気になるかもしれませんね。

コメント・続きを読む
投稿
2016年10月5日
執筆
Nao
カテゴリ

バルブ・クリップ比較!動画撮影してみました

こんにちは!ミヤコシです。

本日のバルーン ブログは自分でもずっと気になっていた

バルブやクリップの使い方をご紹介したいと思います!

Valve and Clip for latex balloons fulfilled with helium gus
バルブとクリップ

「写真で見ると随分と形や色が違うけど、実際どう使い方が

異なるんだろう?」

「どれが一番使いやすそうかな?」

など、動画で装着方法をお見せすることで分かりやすくなるかな?

と思いました 落書きひらめき

今回比べてみたのは4タイプ!

リボンホワイトバルブ (リボンアソートバルブ、ストリングバルブ)

valve

ワンタッチクリップ

clip

エコバルーンシール

seal

紙製糸付きクリップクローバー

clip2

簡単に特徴をまとめてみた表はコチラ!

比較表
比較表

商品の価格や販売単位などは商品名をクリックして

通販サイトの各商品ページをご覧ください。

商品ページにも写真で取り付け方の説明の記載があります!

用意したのはラウンド12S ネオンカラーのラテックスバルーンと、

ヘリウムガス、そして各バルブ等です。

取り付けたのは慣れていないスタッフですので、初めての方も

実際のイメージがつかめるかもしれません。初心者マーク

それでは動画をどうぞ!ニコニコ動画

リボンホワイトバルブ (リボンアソートバルブ、ストリングバルブ)

ワンタッチクリップ

エコバルーンシール

紙製糸付きクリップクローバー

いかがでしたでしょうか?

4種類とも最少10個から購入できますので、迷ったら

まずは試しに10個ずつ買ってみるのもアリかもしれません!?買い物

コメント・続きを読む
投稿
2016年5月13日
執筆
ゴトー
カテゴリ

ビッグなバルーンアート

1!

2!!

3!!

4!!!!

ゴトーです!!まゆげww


ども!ナランハ ジャグリングまつりのおかげで!!

5月もむしろあっついナランハゴトーです!

5月病!?

なんだそりゃ!!

なんだかとっても元気です!

今日のバルーンブログは最近びっくり!!したバルーン作品をご紹介したいと思います!

まずは皆様にこちらをご覧いただきましょう!

1balloon
2balloon

謎、謎、謎!謎の飛行?物体?ではありません!

こちらなんと!!バルーンなんです!

すっごいっすわ!!これ!

いろいろな形のラテックスバルーンとヘリウムで作られた作品ですね!!

撮影場所もものすごい凝ってますわ!

ゴトーも最初拝見したときはCGかと思いましたもん!

こちら

「すべての革新は患者さんのために」

中外製薬様30秒CMとなっています!

中外製薬株式会社様のホームページ

貴重なCMメイキング映像も見れます!

すごい作品だなと思いご許可いただいてご紹介させていただきました!!

こんだけすごいと正直説明とかできませんが

「バルーンアートは分子構造や抗原、抗体などをイメージしてデザインされています。」

とありますので目にも見えない小さな世界を

夢いっぱい!のバルーンで表現しているのでしょうか!感動いたしました!

ナランハも負けじと皆様の創造性をお手伝いできるよう頑張ります!!

以上、ナランハゴトーでした!!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2016年2月12日
執筆
ゴトー
カテゴリ

風船のWA!!

1!

2!!

3!!

4!!!!

ゴトーです!!まゆげww

ども!

冬のランニング部で今日も半袖!

ナランハゴトーです!!

早速ですが!

今日もバルーンを使って実験をします!!

始め

今日は

バルーンの輪っかとブロワーで、

風船ぐるぐる!

をやってみます!!

動画中でもありましたが


使っているのは

ラウンド9インチのバルーン20本

ハンディブロワ

あとは両面テープくらい。

バルーンのふくらませ具合も

かなりテキトウでOK!

ブロワーの角度、壁際などで調整すれば

動画より全然長い浮遊が可能です!!


これを使って

例えば

もう少し円を大きくして火の輪くぐりならぬバル輪くぐりをしたり

もちろんパフォーマンスの一部にしたり

室内会場イベントの受付にオブジェとして置いてみたり

メタリックパールを配色して近未来感も演出できるかも!

妄想が止まりません!


しかもこちら

センペルテックス9インチバルーン20本使用したとして


バルーン代、ミニパック378円~

ハンディブロワ、4860円~

両面テープ、風船くっつける分だけ。


と、この大きさのオブジェを作るには

かなり安価にできるのではないでしょうか?

ハンディブロワはもちろん次も使えますので

二度目は500円以内で抑える!なども可能!!


風、接触にとても影響されるので

外での設置や

近くに長時間誰もいない状態での設置

はお勧めいたしません!


この実験、元はあのでんじろう先生の実験動画なのですが

各教育機関の教材としてもとても適性があると思います!!

でんじろう先生の公式サイト

風船輪くぐりの紹介


風船の輪っかで人の輪をつなげてみませんか?

・・・なんだか無性にライオン型のドーナツが食べたくなってきた

ナランハゴトーでした!!まゆげww

締め
コメント・続きを読む
^