投稿
2018年6月28日
執筆
ハヤト
カテゴリ

和の雰囲気漂うピックフォーク

2018年もあっという間に半分が過ぎ

メディアでもいよいよ2年後に迫った

2020年の東京オリンピックの話題を

よく見かけるようになりました。


洋食器が盛んな新潟でも

沢山の海外の方が来日される

東京オリンピックに向けて、

和の雰囲気を感じさせる様々な

新商品が発売にされています。


本日はその新商品の一つ、

かんざし ピックフォーク

かんざし ピックフォーク

ご紹介いたします。


ラインアップ

本体はステンレス製で、

酸化発色と呼ばれる技法で

表面を黒く変化させています。


ステンレスの輝きとは異なる

落ち着いた雰囲気に、

レーザー加工で施された文様が

和の雰囲気を感じさせます。


使用イメージ

和のテイストを感じさせるカクテルに

いかがでしょうか?


もちろんオードブルや和菓子用の

ピックフォークとしても使用できます。


ぜひ、皆様自身のアレンジを加えて、

日本らしさを演出してください。

コメント・続きを読む
投稿
2018年6月21日
執筆
ハヤト
カテゴリ

近日販売開始予定の新商品

7月1日に博多で開催の

HBA全国大会

第31回 HBAクラシック創作カクテルコンペティションの出展に向けて、

色々と準備中の渡邊です。


本日はその準備の中の一つ、

会場で先行販売予定の

新商品をご紹介いたします。


ヤマチュウ マロンピック 三本爪

ヤマチュウ マロンピック 三本爪


先日の新潟出張の際にゲットした

山忠による新商品です。

こちらの商品はナランハ限定販売となり、

他のショップでは購入できない

特別な逸品です。



ユキワ バロンシェーカー 510ml ブラックバンド ブラスト

ユキワ バロンシェーカー 510ml ブラックバンド ブラスト


ユキワのバロンシェーカーを

酸化発色という技術で黒く仕上げた商品です。

バンド部分は光沢があり、青黒く輝き、

その他の部分はマットな質感で、

重厚感が漂います。



オリジナル ミキシンググラス

日本の伝統的な吹き硝子を

長年造り続けている「田島硝子」による

ナランハオリジナルのミキシンググラスです。


その透明度と造形の繊細さは

日本の職人ならではの技が光ります。



ぜひ、第31回 HBAクラシック創作カクテルコンペティションにお越しの際は、

ナランハブースにお立ち寄りください。

コメント・続きを読む
投稿
2018年4月5日
執筆
ハヤト
カテゴリ

ビターズボトルとブレンダー

いよいよ新年度。

長く寒かった冬も終わり、

新しい出会いの予感。


早速4月に入ってから発売した

新商品をご紹介いたします。


ルイジ・ボルミオリ ビターズボトル

ルイジ・ボルミオリ ビターズボトル

イタリアのガラスメーカー、

ルイジ・ボルミオリのビターズボトルです。

日本ではなかなか新しいビターズボトルは出てこないため、

待望の新商品です。


大きさの比較

いずれのデザインも容量105mlと

一般的な50mlほどの物よりも大きめで

抜群の存在感です。



そしてもう一つ、


クビンス 真空ブレンダー SV-500

クビンス 真空ブレンダー SV-500

真空ブレンドの効果

最新技術が採用されたブレンダーで、

ブレンダー内部を真空状態にすることで、材料の酸化を防ぎ、

新鮮で滑らかな味わいに仕上げることができるます。


こちらについては本日発行のメルマガにて

詳しく取り上げていますので、そちらもあわせてご覧ください。


まだまだこれからも新商品が控えています。

ご期待ください。

コメント・続きを読む
投稿
2018年3月15日
執筆
ハヤト
カテゴリ

デュロボー新商品

暖かな陽気のおかげで

過ごしやすいとともに

花粉症の猛威を受けて

くしゃみと目のかゆみに苦しんでいる渡邊です。


本日は決算セール

お求めやすい価格になっている

オススメの新商品をご紹介いたします。


デュロボー ヘリテイジ 260ml

デュロボー ヘリテイジ 260ml

ヴィンテージ風のデザインが特徴です。


カクテル

短めのステムに、広い器部分が

一味違った雰囲気を感じさせます。


デュロボー エトレ カクテル 260ml

デュロボー エトレ カクテル 260ml

段々になった器部分が特徴です。


カクテル

こちらは2016年に東京で行われた

WORLD COCKTAIL CHAMPION SHIPSにて

使用されたグラスです。


どちらのグラスも、3/31まではお得になっています。

ぜひこの機会にお求めください。

コメント・続きを読む
投稿
2018年3月8日
執筆
ハヤト
カテゴリ

フィヨルドカット タンブラー

明日は年に一度の健康診断。

毎晩ほぼ欠かさずお酒を飲んでいる私でも

今晩ばかりはお酒を控えなくてはならない渡邊です。


こんな時はこれに限ります。

ノンアルコールビール

ノンアルコールのビールです。

いつもは缶のまま飲んでしまいますが、

少しでもおいしく飲むため、

グラスは先日発売になった

フィヨルドカット タンブラー

フィヨルドカット タンブラー

使用しました。


ビールにもぴったりですが、

ジントニックなどにもおすすめです。


ビールのような泡立ち

グラスに注ぐとビールのような

しっかりとした泡立ちで、

雰囲気が高まります。


これで明日の健康診断はばっちり!

、のはず。

変な結果が出ませんように。

コメント・続きを読む
^