投稿
2020年7月28日
執筆
ゴトー

ナランハブログ再開します!

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!


お久しぶりです!

ナランハゴトーです!まゆげww

ナランハブログもかれこれ4ヵ月ぶり!


コロナの混乱渦巻く現在

ナランハバルーンカンパニーでも

感染拡大防止のため営業自粛や各種休業により

自粛営業を続けておりました。


お客様には大変なご迷惑をお掛けしておりますが

現在も通販、板橋の実店舗共に時間を一部変更し

営業をさせていただいております。


しかしながら店舗でも感染症対策をしっかりと行いつつ

各種バルーンスクールの久しぶりの開講を行ったり

少しずつ、様子を見ながら

感染症との付き合いを模索している現状となっております。

バオリオスクール

バルーンおやじ&Rioのツイストバルーン教室

Balloon Flower TOKYO

Tokyo Balloon Flower at NARANJA


ナランハバルーンカンパニースタッフのみんなは元気です!

スタッフブログも再開し

皆様とバルーンの楽しい情報を共有していければと思っています!


・ステイホーム

・おうち時間

・一人でも楽しめる

・オンラインで作品を報告できる

とバルーンはこのコロナの時代

楽しむのに適した趣味!だとゴトーは思っております!まゆげww

バルーンで何か知りたいこと、やってみたい事があれば是非ご連絡ください

出来る範囲でゴトーが実験、調査してみます!まゆげww


以上

久しぶりのブログでテンション高め!

ナランハゴトーでした!!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2020年3月18日
執筆
モロズミ

お家でできる!簡単!バルーンを使って楽しもう

コロナウイルスの影響で、お家で過ごすことが多くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、久々にプラバン作りをやったところ、大失敗して溶けてしまい、子どもに大泣きされたモロズミです…。

さて、今回は、お家で少しでも楽しめるよう、ブログでこれまでご紹介した「バルーンを使った工作・実験」をまとめてみました!

まずはこちらから。

「小麦粉で作るバルーン人形」

バルーン人形

「お家にあるもので炭酸ガス発生実験」※大人と一緒に!

炭酸ガス実験

「バルーンの輪をくるくる回してみよう」

バルーンの輪っか
「小物トレイを作ろう」
小物トレイを作ろう

「ランプシェードを作ろう」

ランプシェードを作る

「バルーンでチョコの器を作ろう

チョコの器を作る

「バルーン・チョコプリン」

チョコプリンを作る

「傘のデコレーション1」

傘のデコレーション-1

「傘のデコレーション2」

傘のデコレーション-2

ご参考になれば幸いです♪

コメント・続きを読む
投稿
2020年2月19日
執筆
モロズミ

同じ16インチなのに、バルーンの大きさが違う??

サイゼリヤでイカスミスパゲッティを頼むのは「少数派!」と言われて、ショックを隠せないモロズミです。こんにちは!

口のまわりを真っ黒にして食べるのがまた楽しいのに・・・。

・・・気を取り直して!

今回のブログでは「同じサイズカテゴリなのに、大きさが異なるバルーンがある」ことを是非皆様にも知っていただきたく、記事にいたしました!

もう知ってたよ~、という方も、是非画像付きで確認してみてください♪

そのバルーンとは、クオラテックスラウンド16インチのラテックスバルーンです。

画像で見ると一目瞭然!

口巻の大きさ比較・横から

口巻が大きいゴールドの方はメタリック/パステルパール口巻が小さいイエローの方はスタンダードなどその他のカラーカテゴリのバルーンです。

口巻の大きさ比較・上から

その差を測ると、メタリック/パステルパールの方が口巻の直径が9mm大きいという結果でした!

重ねてみると、大きさも違いがわかりますね。一回りくらい違います。

重ねてみた

並べてみるとこんな感じ。

大きさが違います

気になるのが、その理由。製造メーカーに聞いてみたところ、16インチのパール系、メタリック系カラーのバルーンは、他のカラーカテゴリのバルーンに比べて生地が伸び辛いので、あえて大きい18インチバルーンの型を使っているそうです。

18インチ?そんなバルーン、ナランハに売ってたっけ?

・・・これです!

スタッフィングバルーン

18インチは、ナランハでいう「スタッフィングバルーン」のカテゴリのバルーンです。

このカテゴリの18インチバルーンは、中にプレゼントを入れたり、お花を入れることができるよう、口巻が広く作られているんですね~。(そのため、すべて透明のバルーンです。)

つまり、スタッフィングバルーン(18インチ)は、メタリック/パステルパールのバルーンと同じ大きさなのです。

いや~。そんなことがあるんですね~。

もしお手元にあるという方は、比べてみると面白いかも知れません♪

■口巻が大きいタイプまとめ

ラウンド16Q メタリックカラー 単色

ラウンド16Q パステルパールカラー 単色

ラウンド16Q パステルパール・アソート

口巻が大きいタイプと一緒の18インチバルーン、スタッフィングバルーンはこちらからご覧ください!

コメント・続きを読む
投稿
2019年12月18日
執筆
チャーリー

260S リフレックス 全色登場

リフレックス ライムグリーンは、

何だか魚が釣れそうなときの気持ちの色

どうも、オサカベです。

重厚な光沢感で人気のリフレックスの260が全色揃いました。

更にアソートも販売開始。

リフレックス

この冬に皆様がこれらのカラーでどんな作品を創造するか

とても楽しみです。

刑部も15分というわずかな時間しか与えてもらえずに、

クロームリフレックスで、何か年末っぽいものを作れというお題に

挑戦しました。着眼点は悪くないと思うのですが・・・、

モデルの縮尺が特殊なのと、あまりに時間がないので、

雑な作りになってしまいました。悲しいです。

どんな作品かは来週のブログをお楽しみに。

コメント・続きを読む
投稿
2019年11月6日
執筆
チャーリー

つぐみちゃんねるでナランハを紹介していただきました!

ネイビーは・・・・

自室の今のイメージカラー。どうもオサカベです。

だんだん色ネタに困りはじめてきました。

先日、バルーンアーティストつぐみ さんの「突撃インタビュー」を掲載いたしました。

その中で、ご自身のYouTubeチャンネルでナランハの店舗紹介をしていただるとありました。

弊社のSNSでは、すでに公開をお知らせしましたが、ご覧いただけましたか?

店内に作りかけのバルーンを放置するのが、だれかバレてしまいました σ( ̄∇ ̄;)

↑にはツッコミを入れずに見てください。オサカベも出てまーす!

動画にも出てきますが、手乗りウエイト ふくら雀斬新な活用法のご提案もお待ちしています!

手乗りウエイト ふくら雀

コメント・続きを読む
^