投稿
2016年1月14日
執筆
ハヤト

マンスリーセール開催中

寒暖の差が激しい日々に影響され、

喉を傷めてしまい、声が出にくい渡邊です。

皆様、体調にはくれぐれもお気を付けください。


本日のブログでは、

現在開催中の

キャンペーン

マンスリーセールから、

お得な商品をご紹介いたします。

ストローディスペンサー

ストロー ディスペンサー

使用イメージ

ストローやマドラーにほこりなどが付くのを防ぎ、

清潔に保管できるディスペンサーです。

使用イメージ

取り出す際には、ふたのつまみ部分を持ち上げることにより、

ストローが広がりながら出てくるため、

1本ずつ取り出しやすくなっています。

通常価格2,808円のところ、1,965円


続きまして、

バーマットS

バーマット S

バーマットS

とってもコンパクトなバーマットは、

使う場所を選びません。

通常価格1,188円のところ、864円


そして最後に

ボストンシェーカー コーティッド

ボストンシェーカー コーティッド

ゴム製のコーティングが施されたティンと、

厚みがあり割れにくい、パイントグラスを組み合わせた、

コストパフォーマンスに優れたボストンシェーカーです。

ボストンシェーカー コーティッド

他にない、カラフルな見た目も特徴です。

通常価格2,052円のところ、1,512円


この他にもお得な商品が盛りだくさん!

セールは1/31までですので、

お見逃しなく。

コメント・続きを読む
投稿
2015年12月24日
執筆
ハヤト

バー巡り

先日22日に、バー巡りに行ってきた渡邊です。

今回は、上野秀嗣様がオーナーを務める、

BAR HIGH FIVE(バー ハイ・ファイブ)に伺いました。

上野さん
(写真は公式HPより)

上野様といえば、NBA(日本バーテンダー協会)にて

国際局を務めてらっしゃり、

海外のバーテンダーの方々と親交が深く、

国内外問わず活躍されているバーテンダーです。


お店は銀座駅から徒歩数分。

ハイファイブ

地下1階にエレベーターで降りると、


店内

扉などはなく、すぐ店内になっています。


お店には、沢山の海外のお客様がいらっしゃり、

いつも日本の方より、海外の方が多くいらっしゃるそうです。

バックバー

バックバーにはたくさんのボトルが飾られており、

壮観です。

グレダルマ

そしてそこには、上野様のリーゼントそっくりな

グレダルマも。

色々世間話などしながら、

早速カクテルを注文します。


ネグローニ

ネグローニ

1杯目は軽めのものをと、ロングカクテルの

ネグローニを注文しました。

日本では名前は知っていても、

あまり注文されることがないカクテルですが、

海外の方には、食前酒として大人気だそうです。


2杯目には、カウンターにあった、

ウォッカに柚子を漬け込んだ

自家製果実酒でおすすめを注文し、


コザック

柚子のコザックをいただきました。

柚子やレモンの酸味と、シロップの甘さが

とても優しいカクテルでした。


そしていよいよ最後の一杯ということで、

ホワイトレディ

ホワイトレディを注文しました。

上野様と言えば、ホワイトレディという位

評判の高い一杯。

思わずため息が出るおいしさです。


気さくに話していただける上野様のおかげで、

ゆったりと、そして有意義な時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました。

コメント・続きを読む
投稿
2015年12月10日
執筆
ヨモダ

ストローで作ってみました。

本日のブログは約1年ぶりとなります、

ヨモダがお届けします。

カピバラ メガネ

お久しぶりの登場ということで、

少し趣向を変えて

話のネタにちょうど良い・・・かもしれない

皆さんの身近にもあるアイテムを使った

小技をご紹介します。



使用するのは、現在開催中の

クリスマスセール

でお買い得となっている・・・




ストロー

カクテルストロー フレックス ストライプ

です。



一見何の変哲もない蛇腹のついたストローですが、




切る

こうやって・・・





編む

こうやっていくと・・・?





手乗せ

ストローエビの完成です!



エビをストローの先に差してみると・・・

ストロー先

ちょっとシュールな光景です。



慣れれば数分で出来てしまうので、

その場でパッと作れたらちょっとした

話のネタになるかもしれません。



興味のある方はぜひお試しください。

そのほか
コメント・続きを読む
投稿
2015年11月26日
執筆
ハヤト

マンスリーセール終了間近

先週の体調不良がやっと回復したと思ったら、

突然の寒さに、風邪をぶり返しそうな渡邊です。

いよいよ冬本番、

セール

本日は終了間近のマンスリーセールの中から、

渡邊おすすめの商品をご紹介いたします。

イルサ ボトルキャップ
イルサ ボトルキャップ

ステンレス製のキャップは、

ボトルのふたを開けたまま、

ボトルキャップ

スポっと上からかぶせて使用します。

イルサボトルキャップ

ふたを開ける手間をなくし、ほこりの混入を防ぐ

ヨーロッパスタイルの便利グッズです。

2個一組で通常864円のところ、108円

続きまして、

ガラス製メジャーカップ マルチ
ガラス製メジャーカップ マルチ

ガラスで出来たメジャーカップは、

ガラスメジャーカップ

とても透明度が高く、

使用イメージ

計量時に液体の色が透けて見え、

一風変わったデザインです。

通常1,206円のところ、432円

そして最後に、

XXL コブラー シェーカー
XXL コブラー シェーカー

大容量、1.9リットルのシェーカーは

インパクト絶大。

シェーカー

手で持つとこのくらい大きいです。

通常9,288円のところ、6,480円

いずれの商品も、11/30までの特別価格ですので、

お見逃しなく!

コメント・続きを読む
投稿
2015年11月19日
執筆
ハヤト

新潟県燕市への出張

日々の寒暖の差と、

雨模様続きの天候で

珍しく風邪をひいてしまった渡邊です。

先日はそんな風邪っ引きの中

新潟県燕市に出張に行ってまいりました。

燕市は洋食器やステンレス製品が有名で、

ユキワワダスケといった、様々なバーツールも

作られています。

新幹線の燕三条駅には、

展示
工具

様々なツールが展示されています。

ちなみに、燕市は洋食器が盛んで、

お隣の三条市は、大工用品などの

工具が盛んです。

駅から徒歩5分ほどの所には、

振興センター

地場振興センターがあり

展示
シェーカー
グラス

こちらにも様々な展示が行われています。

そして今回は、お取引先様7社と

様々な商談を行ってきました。

写真でお見せすることができないのが

残念ですが、開発中の新商品を

多数ご紹介いただきました。

私自身も今から楽しみです。

そして商談の合間のお昼休憩には、

燕三条系ラーメン

燕と言ったらこれ、燕三条系ラーメンを

いただきました。

スープが冷めにくいよう、背脂たっぷりで、

麺が伸びないよう、

驚くほど太いのが特徴で、

工場勤務の方向けに考案された、

エネルギッシュなラーメンです。

かく言う風邪気味だった私も、

このラーメンを食べて、すっかり元気になりました。

そして、帰りの新幹線待ちの時間で、

お土産探しにウロウロしていると、

日本酒

日本酒をウイスキー樽で貯蔵させたという、

おいしそうなお酒を見かけて、つい衝動買いしてしまいました。

色々な意味で充実した新潟への出張。

次回は雪が解けた4月ごろに伺う予定です。

今回の燕市訪問にあたり、ご協力いただきました皆様に、

この場をお借りしてお礼申し上げます。

コメント・続きを読む
^