投稿
2018年11月29日
執筆
ハヤト
カテゴリ

一度出会ったら忘れられない名前

あと一か月で2018年ももう終わり・・・

いつもこの時期になると一年早かったな~と

思わされます。


残り一か月、思い残すことなく

走り抜けたいと思います!


ということで本日のお仕事は

新商品の販売開始。


ワサビ オールド 300ml

木村硝子店による、ワサビシリーズの

グラスをご紹介いたします。



ワサビシリーズ

シンプルで飽きの来ないデザインで

サイズは300ml360mlの2種類です。


口部の厚みは1.2mmほどと

薄く仕上げられていますが

マシンメイドによる大量生産で

価格も400円ほどとお求めやすくなっています。



イメージ

飾り気のない主張し過ぎないデザインは

カクテルなどにも相性ピッタリです。


ちなみにこの「ワサビ」という名前の由来は

一度聞いたら忘れられない、

ちょっと変わった名前を付けたとのことです。


確かにグラスにワサビという名前はなかなか思いつきません。

コメント・続きを読む
投稿
2018年11月22日
執筆
ハヤト
カテゴリ

新商品「イタレッセ マストロ 420ml」販売開始

もうすっかり冬の寒さを感じつつも

相変わらず冷たいビールのおいしさにはかなわず・・・

帰ったばかりで寒い部屋でも

毎晩おいしくビールをいただいている渡邊です。


本日はその中から気に入った

二つのビールをご紹介いたします。


ビリケンビール

先日大阪を訪れた際に購入した

ビリケンビールです。

ヴァイツェンならではのすっきりとした酸味と甘み、

そして後味のフルーティさが楽しめるビールでした。

大阪限定のビールですので、

大阪を訪れた際はぜひ購入してみてください。



フライングIPA

そしてもひとつは出張などで訪れることのある

新潟のエチゴビールによるフライングIPAです。

IPAならではのしっかりとした苦味に

後味に若干の香ばしさを感じる

海外の物とは少し異なる味わいでした。



そんな様々なビールをおいしく飲める

ビールグラスの新商品

イタレッセ マストロ 420ml

イタレッセ マストロ 420ml

昨日販売開始になりました。


イメージ

すぼまった口部が泡立ちを維持して

香りを閉じ込めて、

少し広がった口部は

グラスをしっかりと傾けないと

ビールが飲めないため、

必然的にグラスの口部に鼻が入る形になり、

香りと味わいを存分に楽しめます。


さすがのイタレッセならではのクオリティで

厚さ1mmほどの口当たりの良い口部に

透明度の高いガラス、ステム部分は

引き足製法で滑らかに作られているにもかかわらず

864円と、とてもリーズナブルです。


ビールはもちろん、ビアカクテルや

フィズなどにもおすすめです。

コメント・続きを読む
投稿
2018年11月15日
執筆
ハヤト
カテゴリ

来春入荷予定のグラスのサンプルたち

今日は先日手配していた

リビー社の新作グラスの

サンプルが到着予定で、

朝から心待ちにしていた渡邊です。


商品は来春入荷予定ですが、

本日はこのブログで先行お披露目したいと思います。

スピークイージー

スピークイージー シリーズ

新しいカクテルグラスが追加されます。

容量150mlと扱いやすいデザインで

今後定番となる予感がします。



ヴィンテージシリーズ

1920年代に流行したデザインをモチーフにした

ヴィンテージ シリーズのグラスです。

カクテル、ジントニック、クープグラスの3種類です。



ティキシリーズ

最後はヨーロッパでも今年の夏から

発売になったばかりの最新モデル、

ティキシリーズです。


ステム

ステムの部分にティキの神像が

あしらわられています。


いずれのグラスも来年の春ごろに

ナランハに入荷予定となります。

その他にもいくつか仕入れ予定です。

ご期待ください。

コメント・続きを読む
投稿
2018年10月18日
執筆
ハヤト
カテゴリ

ジャパニーズ・スピリッツ「薩州魂」

ダイエット中にも関わらず、

毎日のお酒がやめられない渡邊です。


飲むならせめて糖質が少ない

蒸留酒を選ぶようにしており、

先日はコンビニで「薩州魂」という

薩州魂

ジャパニーズ・スピリッツを見かけたので

購入してみました。


薩州魂は、以前のブログで紹介した

クラフトジン樹々

クラフトジン 樹樹というお酒も造っている

焼酎の海童などで有名な濱田酒造によるスピリッツです。


熟成された本格麦焼酎と

ホワイトオークを用いて生み出された

薩州魂は、バニラのような香りと

まろやかな甘みが特徴です。


ナランハで販売している

オーク インフュージョン スパイラル

オーク インフュージョン スパイラル

ウォッカに入れたものと似ているテイストでした。


焼酎を造っている蒸留所は

昔より日本の焼酎の消費量が減っているようで、

こういった新しいスピリッツを

造り始めているところが増えてきているそうです。


これからも新しい可能性のある

スピリッツが誕生するかもしれないと思うと

期待に胸がふくらみます。

コメント・続きを読む
投稿
2018年8月30日
執筆
ハヤト
カテゴリ

持ち運びに便利!?サンプルのバースプーン

世の中には、色々と面白い

バーツールがあるもので、

先日海外メーカーから届いた

サンプルのバースプーンが

とても不思議な物でしたので

ご紹介いたします。



サンプルのバースプーン

一見、とても短いバースプーンですが…



伸ばした状態

引っ張るとびよーんと伸びます。

いわゆる指示棒と呼ばれる

伸び縮みできる棒の先端に

スプーンを付けた物です。



長さ調整

全長が15cmから44cmまで

自在に変化します。



バースプーンとしては

使っていると勝手に縮んでしまうので

扱いが難しいですが、

面白いことを考える方がいるものです。


世界にはまだまだきっと素晴らしい、あるいは

ユニークで個性的な道具たちが

沢山あると思います。


日々、情報収集をかかさず

まだ見ぬ新商品に巡り合えるよう

楽しみながら頑張りたいと思います。

コメント・続きを読む
^