バー・ツール ナランハよりヨモダがお届けいたします
本日7/6より、マンスリーセールがスタートします
夏にぴったりのアイテムを取り揃えて、
最大なんと75%OFF!!

フラワーピックや、

トロピカルカクテルにぴったりの定番アイテムはもちろんのこと、
これからご自宅でカクテル作りに
チャレンジしてみたい!という方にオススメの

お買い得となっています。
この機会にぜひ、
お家でカクテル初めてみませんか!?
美味しいカクテルを飲んで
暑い夏を乗り切りましょう!!
バー・ツール ナランハよりヨモダがお届けいたします
本日7/6より、マンスリーセールがスタートします
夏にぴったりのアイテムを取り揃えて、
最大なんと75%OFF!!
フラワーピックや、
トロピカルカクテルにぴったりの定番アイテムはもちろんのこと、
これからご自宅でカクテル作りに
チャレンジしてみたい!という方にオススメの
お買い得となっています。
この機会にぜひ、
お家でカクテル初めてみませんか!?
美味しいカクテルを飲んで
暑い夏を乗り切りましょう!!
東京は先日梅雨入りしてから
なんともパッとしない天気が続く今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は最近は東京の板橋にある
ナランハの店舗をよりよくするため、
様々な作業を行っておりました。
今回はその一部をご紹介いたします。
グラスコーナーには、
棚下照明を設置して、
グラスがより一層輝くようにしました。
バースプーンコーナーは
有孔ボードと呼ばれる無数の穴の開いたボードに
フックを設置してたくさん展示できるようにしました。
今までの展示は什器が少なく、
商品を棚板に平積みでしたが・・・
先ほどの有孔ボードや
木箱などを使用して
高低差が出るように展示しています。
その他、季節ごとにおすすめの商品に
入れ替えを行ったり、
先日様々なツールが発売となった
アブサン用のツールなども充実しています。
いかがでしたでしょうか?
まだまだより良い店舗を目指して、
色々なことに取り組んでいきます。
ぜひ、東京にお越しの際は
ナランハの店舗にもお立ち寄りください。
最近、趣味でやっている
ジャグリングの一種「ディアボロ」の
大会に向けた練習で、
若干疲れ気味の渡邊です・・・
ああ、こんな時は甘いカクテルでも飲んで
すぐにでも家でゆっくり休みたい・・・
と、思いつつも仕事後の練習が終わって
家に着くころには深夜1時。
シェーカーを振るわけにもいかず、
ミキシンググラスも準備や後片づけが・・・
そんな時にふと思い出したのが
「ニコラシカ」です。
砂糖は上白糖を使用して、
ショットグラスに砂糖を入れて、
スプーンの背の部分で丁寧に押し込みます。
ブランデーをグラスに注いで
レモンスライスに、先ほどの砂糖を載せれば完成!
なんともお手軽で、今の私にぴったり。
疲れた体に砂糖の甘みと、レモンの酸味、
そしてブランデーが染み渡ります。
おかげでまた明日からも頑張れそうです。
突然の暑さに
晩酌のビールがとてもすすむ
渡邊です。
本日は終了間近の
おすすめの商品をご紹介いたします。
丸いリング状のデコレーションが特徴の
竹製カクテルピックです。
通常のカクテルピック同様、
グラスに添えるほか、
グラスの縁にリング部分をかけて、
先端にガーニッシュを刺して
ぶら下げることもできます。
ハードサイダーやクラフトビールにおすすめの
特徴的な見た目のグラスです。
ハードサイダーはシードルとも呼ばれ、
林檎を発酵させて造られる
発泡性のアルコール飲料です。
特徴的な見た目を活かして、
トロピカルカクテルに使用しても素敵です。
その他にもたくさんのおすすめ商品が
期間限定で最大60%OFFです!
ぜひこの機会にお求めください。
前回のブログでお伝えしていた、
5月の13日(土)と14日(日)に開催されました。
私たちも2日間、ブース出展を行いましたので、
この場でレポートいたします。
■バーショーとは?■
バー業界注目のビッグイベント「バーショー」は、
世界各国でその地域の名前を冠して開催されており、
業界内外問わず世界中で注目のイベントです。
会場内では、様々なお酒、
カクテルが入場料のみでお楽しみいただけます。
ナランハブースでは、バーツールの販売のほか、
初の試みとして
熟成させたスピリッツの試飲会を行いました。
様々な企業のブースは、とても趣向が凝らされた
色とりどりの装飾が施されています。
楽しすぎてあっという間の2日間でした。
ご来場いただきました皆様に、
この場を借りて御礼申し上げます。