保管 の検索結果

全53件

投稿
2024年11月6日
執筆
ゴトー

本当に毎年のことですが寒くなってきたので注意喚起的な

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!

熱の入った豆腐が好きなんです!

冷ややっこも好きですが

やっぱり温豆腐がいいですよね?

今から200年以上前の本で

豆腐百珍ってのがあるそうですが

昔っからの日本人はとうふがすきなんだな~と

特に寒くなってくると鍋物系のとうふが食べたくなるので

実感というか思い出すというか。

そんなとうふ男

ナランハゴトーです!まゆげww

段々気温下がってきましたね!

ナチュラルミートジャンパーを着ている

ゴトーにはありがたい時期になってきました!

さて!

毎年のことになってしまいますが

ラテックス風船

天然ゴムの大敵

暑さ寒さ

寒さが強ーくなる時期です!

手前味噌ですが・・・。

ナランハバルーンブログいいですよ!

ナランハバルーンブログ内の検索で

保管ってワードで調べてみたんですが

ブログで「保管」を検索

そうそうたる面々のバルーンパフォーマーの方々のインタビュー

皆さんの保管事情がうかがえたり

ナランハでやってみた!な寒さに関わる実験がいっぱいです!

ざっと見たバルーンの保管・寒さ対策

↓まとめてみました↓

---------------------------

バルーンの保管方法まとめてみた

○保管場所○

・クローゼット内の引き出し

・クーラーボックス

・冷蔵庫※結露注意、袋に入れて少量のときとか

どうやら熱くなりすぎない寒くなりすぎない所のようです。

いわゆる冷暗所ですね。

○バルーンの入れ物○

・そのまんま買った袋

・ジップロック

・チャック付き事務用品入れポーチ?

・引き出し

空気に触れすぎない、ただ触れなさすぎない

微妙なラインのものが多いみたいです。

---------------------------

冬にバルーンふくらませる

ポイント1

使う1~2日前からは暖かい室温で保管ストーブとやかん

直前に短時間温めるだけでは効果がない場合があります。

ポイント2

使う前にはよく伸ばして準備体操

徐々に伸ばしていくことで硬くなったバルーンに

柔軟性がよみがえります。いきなりふくらますのはNG

ポイント3

バルーンを結露させない梅雨

冷えたバルーンを湿度の高い部屋に急に移動させると

結露で表面が濡れる場合があります。そのときバルーン同士の

貼り付き防止の粉が流されてしまいます。

ポイント4

冬季に限らず以下の項目もバルーンの劣化に関連するので

ご注意ください。

直接光の当たらないところで保管する。

長期保管せず使い切る。

---------------------------

皆さん色々考えているようで

勉強になります!

あと別要素として

メタリック・あとは黒系が中々カチコチになり厄介なようです!

上記のように冷えてカチコチになったバルーンはあったかい室内に置いておくと

良い塩梅になるので

カチコチになってしまったら

時間を掛けて戻してあげてください!

あとこれは

ラテックスバルーン

の話ではないのですが

ヘリウムインバルーン

ヘリウム入りのバルーンは

温度が高くなると大きく

温度が低くなると小さく

なる特性があります。

ヘリウムが必要なイベントが

外で寒かったりしたら要注意です!

しぼんだフィルム

ずいぶん昔の写真ですが。

普通の空気でも入れればふくらみ、ヘリウム分は浮いています。

こういった対策もありますので

ご入用ご検討中の皆様は是非ご確認ください!

以上!

鍋物もいいですが田楽もいいですな。まゆげww

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2024年7月9日
執筆
ゴトー

日光浴

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

世の中の冷蔵庫・エアコンには感謝しかない・・・!

ども!

アイスを選ぶときサイダー系の味を選ぶことの多い男

世の冷蔵技術に感謝・・・!

ナランハゴトーです!まゆげww

重曹とクエン酸の味・・・!

たま~に食べたくなりませんか!なる!

---

世の中あっちっちですね・・・!

暑さ、寒さはやっぱりバルーンには天敵です!

でも考えてみれば

ふくらませた風船がどれだけ暑さ弱い

試したことないですね!

ということで

かんたーんな実験を

12Sで温度を集めやすいように黒にしましょう!

ある程度ふくらませて・・・

ふくらませ

お隣は大きさ比較用のウェットティッシュの入れ物です。

温度測定

温度測定器で測っていきます!

---

実験日:7/8

時刻14:30・・・ごろ!

ギラギラの太陽です・・・!

実験地:埼玉、ナランハ物流センター外

熱中症警報が出てます・・・!

最高気温:38度

道路のアスファルト温度:59度

黒い車のボンネット表面;70度

---

車には触れないように30分くらい外に風船を置いておきます。

日光浴

ボンネット(70度)の上ガムテープを土台にしています。

・・

・・・

ひとまず一時間弱

至近距離

ちょっと至近距離過ぎましたね。

車からの日光の照り返しで溶けている部分もありますが

まだ空気は抜けてないですね・・・!

意外?かなり丈夫です・・・!

・・

・・・

更に1時間後

3時間後

車の移動が必要だったので場所を移動しています。

うーん!

結構丈夫ですね!

正直早々に割れることも危惧していましたので

色落ち、というか

ギラギラと太陽に焼かれてつやはなくなっていますが

※個体差があります。※

この個体なら

一日のイベントくらいは耐えてくれそう?

な気がしますね・・・!

※個体差があります。※

何にせよ

ラテックスバルーンはあっついのに弱いので

皆様保管お気を付けください!

---

あとは

折角夏なので!

260sのトロピカルアソートって皆様使われてますか?

夏っぽいトロピカルなお色が特徴で

この時期にぴったりの色合い!

夏の装飾、夏な作品。

にぴったりです!

260トロピカルアソート

260sトロピカルアソート

お店にも多めに在庫置くようにしていますので

是非お買い求めください!

夏ネタなので便乗宣伝させていただきました!

---

以上!

皆様も熱中症には気を付けて!

しっかり水飲みましょう!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2022年6月21日
執筆
ゴトー

目次的ブログ、~色々色なパフォーマーさんたち~

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!

最近保温調理機にはまっています。

ナランハゴトーです!まゆげww

普段からニンジンの芯が残っていると負けたように感じるので

ホロホロになった根菜がおいしくていい気分。な今日この頃

ナランハで行っていた企画で

ナランハ 突撃インタビュー!

というのをやっていたんですが

読み返してみると面白くって!

せっかくなので目次的なのを書いておこうかと。

長くなっちゃうので早速スタートです!

~~~ナランハ 突撃インタビュー!~~~

その1 ~AOMORIバルーン集団ねじりんご代表sawaさま~

その2 ~Balloon Art Nod 長岡様~

その3 ~バルーンパフォーマーみなみ様~

その4 ~山北由香様~

その5 ~風船芸人 松下笑一様~

その6 ~ バル~ン☆パフォーマ→ ともちゃん。様 ~

その7 ~ キャベツ確認中 キャプテン★ザコ様 ~

その8 ~ Isopresso 松本壮由 様 ~

その9 ~ Balloonmilk 長田妃沙子 様 ~

その10 ~ バルーンアーティスト p0p0(ぽぽ) 様 ~

その11 ~ Syan(シャン) 様 ~ 前編→→→後編

その12 ~ 安全マン 様 ~ 前編→→→後編

その13 ~ バルーンパフォーマー アキ 様 ~ 前編→→→後編

その14 ~ 風船師ヨッシー 様 ~ 前編→→→後編

その15 ~ パフォーマーてのひら 様 ~ 前編→→→後編

その16 ~ Performing Artist JOU 様 ~ 前編→→→後編

その17 ~ バルーンアーティスト あややん 様 ~ 前編→→→後編

その18 ~ クラウン・コトラ 様 ~ 前編→→→後編

その19 ~ バルーンパフォーマー★MIHARU★ ~ 様 前編→→→後編

その20 ~ balloon noah(バルーン ノア) ~ 様 前編→→→後編

その21 ~ Balloon Artist NOZOMI(バルーンアーティスト ノゾミ) ~ 様 前編→→→後編

その22 ~ バルーン・シュウ 様 ~ 前編→→→後編

その23 ~ バルーンアーティストtomo 様 ~ 前編→→→後編

その24 ~ お笑いコンビ 蓮華(れんげ)山下&ちゃんだい ~様 前編→→→後編

その25 ~ ひねり屋ジャッキィ ~様 前編→→→後編

その26 ~ May(メイ) ~様 前編→→→後編

その27 ~ バルーン&マジックまーち ~様 前編→→→後編

その28 ~ Balloon-Syotaro ~様 前編→→→後編

その29 ~ DAISY BALLOON 細貝里枝(ほそかいりえ)様 ~ 前編→→→後編

その30 ~ 風船の魔法使いエリサ 様 ~ 前編→→→後編

その31 ~ ホリケ・ソースケ 様 ~ 前編→→→後編

ツイスターズ特別編~ ツイスターズ2019 in 関西 ~

その32 ~ おちゃっぴいほりこし 様 ~ 前編→→→後編

その33 ~ バルーンアーティストつぐみ 様 ~ 前編→→→後編

その34 ~ リトルフレーバー 吉井小也香 様 ~ 前編→→→後編

その35 ~ フルーツおじさんとっしー 様 ~ 前編→→→後編

~~~~~~

皆さんも気になるパフォーマーさんいらっしゃいましたら

是非読んでみてください!

以上

ゴトー、物流の担当なので皆さんのラテックス保管技術がためになりました!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2022年3月28日
執筆
ゴトー

Sempertex一部入荷

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!

もうすぐ4月っすね!

ナランハゴトーです!まゆげww

余計なことは抜きにして

Sempertex一部入荷いたしました。

入荷

大変お待たせして申し訳ありませんでした!

本日は本当にもうこれだけなんですが

やっぱりなかなか入荷が厳しいので

これはもう

丁寧に丁寧に

入荷の度にお伝えせねばなるまいと!

思っている次第でございます!

新生活のスタート時期ですし

今年はいろんなイベントできるといいんですが。

以上。

本日はSempertex保管作業に全力です!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2020年12月25日
執筆
ゴトー
カテゴリ

Sempertex入荷!!それと新商品販売開始です!

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww


ども!

メリー!クリスマス!

ナランハゴトーです!!まゆげww

いきなしですが

センペルテックス入荷いたしました!!

お待ちの皆様申し訳ございませんでした。

なんとか一部入荷いたしました・・・。

重ねて・・・

お待ちのお客様申し訳ありませんでした。。。

あとは

最近新商品出来たのでご紹介させていただきます!

これから

これからはじめる!バルーンアート初心者キットS

販売開始です!

小っちゃく可愛くはじめての人にやさしくて

バルーンアートの入門キットにとってもオススメです!

中を見てみる

ちょいと中身を見てみますか!

中身

やっぱりポンプが気になるとこですね!

うんうん・・・!

2WAYポンプ

大きさ小ぶり

ストラップホールが便利そうっす

うん!使いやすいっすね!

初心者キット

あと入れ物がジップロックなんで

バルーン保管に便利ですね!

作り方説明書は

バルーンパフォーマーともちゃん。さん監修!

バルーンのふくらませ方

からのやさしい説明書になってます!

お手に取りやすく

人にオススメしやすい

バルーンアートはじめる人にピッタリ!

そんなコンセプトです!

是非是非皆様ご利用ください!

以上!

バルーン布教用に僕も仕入れることにしますかね!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
^